2012年07月13日

棒受け網荷捌所

おはようございます。

梅雨も いつ明がいとでしょうか。 もう、そろそろよかですね。

今日は、棒受け網漁の魚の選別のようすを紹介します。

さすがに、棒受け網漁のようすは、一晩 船に乗っていかないとアップできません。

沖で 電気ば照らして魚ば集めて、網ですくうのですが、その時の電気が  漁火として見えるのです。

漁火が沖で並んで見えてるのは、幻想的ですよ。










漁船より魚ば選別台にあげて こんな感じで魚を種類別に選別します。

私の親戚も船を出しているので1年手伝いましたが、新鮮さが勝負!ここは、手早くせんば、おごらるいです。




かたくちいわしです。しおつけとかにするのが、一般的ですが

塩炊き(水に塩を辛くないくらいに適当にいれ、魚をいれて煮炊きます)にして食べるのも最高!

もちろん、おびて 刺身も 旨かです。




一艘で、べんこ箱(とろ箱)100~300くらい漁があると まぁまぁらしいです。




はははっ・・・知り合いの仲買さんです。私を見つけてポーズを・・・・・Good

ここで魚のおこぼれを 狙っているのが・・・とんびです。



こん とんびが 荷捌き所の中まで入ってきて 低空飛行で さぁーと 落ちた魚を掴んで飛んでいきます。

とても、上手です。ワイルドだぜぇ~。 しかし、怖かくらい近くを飛びます。見たい人は、案内します。(^_-)-☆

いかがでしたか。牛深ならではの荷捌き所、紹介しました。Good  


Posted by 一升瓶  at 09:54Comments(12)牛深のこと