2014年10月15日

おくんちの意味

こんにちは!!

今日の朝は秋ば感じたですね~。

この時期は、お祭りが多く先日の日曜もあっちこっちで行われていたり、台風で中止になったりと

たいへんだったようでしたね。牛深の行列は中止になりました。

台風前に行われた 各地のおくんちは盛大に行われたようです。

みなさん!おくんちというと=祭りですが、なぜ おくんち というか知ってますか?

半分の方々は知ってて、半分はわからないといったとこでしょうか(=^・^=)

おくんちと名が付く祭りは、必ずメインが 9日=くんち=おくんち・・・だそうです。

おくんちは、9日にあるので日曜日と限りません!平日の時が多いようです。

そんな おくんち! 長崎おくんちが10月9日にあったんですが、お土産いただきました。





このお祭りに出てる町の手拭(てぬぐい)です。長崎のおくんちは町の持ち回りで、

7町くらいで持ち回り、約7年くらいに1回まわってくるそうです。この手拭は、各町が制作した品で

お祝儀など頂いたかたへ引き出物として差し上げてるようです。この引き出物を「まきもの」と言い

縁起物として喜ばれてるようです。





デザインも町々で違い、よかですね。

みなさんのとこも祭りがあると思いますが、私はもっぱらご馳走が楽しみです。

天高く 瓶肥ゆる秋・・・・・・ みなさんも食べ過ぎにご注意をV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆


  


Posted by 一升瓶  at 15:44Comments(10)身近な出来事