2013年11月28日
東京ドーム式典
こんにちは!!
今日は寒かったですね。雪が降った所 なかったですか?・・あそこは、どぉーだったかな?(ノ^∇^)
牛深でも あられが降りましたよ。
さて、本日は東京ドームで行われた式典など紹介します。司会は徳光さん

約37,000人の参加で行われてとです。消防団120年・自治体消防62周年記念大会


まずは、まとい振り・はしご乗り


まといを回します。


安部総理や、大臣たちも見ていらっしゃいます。・・今度は、はしご乗り



ラッパ隊によるラッパ演奏もありました。全国から集めたようで熊本からは菊池が参加してました。


リハーサルもたいへんだったと思います。もちろん練習も(*^。^*)
ほんとにご苦労さまでした。次は、腕用ポンプでの放水訓練





女性消防団も負けてはいません。


ボールの上にどんどん水をかけて水の重みでボールが下へ下がってきます。やりますねぇ!
地震などで家や車に閉じ込められた時の実演の訓練もありました。


ロープを渡しての搬送訓練

そして やっぱ〆はこれでしょう

セコムしてますか(^^)bGood! (OK!)
次回は必ず AKB48だよぉー(≡^∇^≡)
今日は寒かったですね。雪が降った所 なかったですか?・・あそこは、どぉーだったかな?(ノ^∇^)
牛深でも あられが降りましたよ。
さて、本日は東京ドームで行われた式典など紹介します。司会は徳光さん
約37,000人の参加で行われてとです。消防団120年・自治体消防62周年記念大会
まずは、まとい振り・はしご乗り
まといを回します。
安部総理や、大臣たちも見ていらっしゃいます。・・今度は、はしご乗り
ラッパ隊によるラッパ演奏もありました。全国から集めたようで熊本からは菊池が参加してました。
リハーサルもたいへんだったと思います。もちろん練習も(*^。^*)
ほんとにご苦労さまでした。次は、腕用ポンプでの放水訓練
女性消防団も負けてはいません。
ボールの上にどんどん水をかけて水の重みでボールが下へ下がってきます。やりますねぇ!
地震などで家や車に閉じ込められた時の実演の訓練もありました。
ロープを渡しての搬送訓練
そして やっぱ〆はこれでしょう
セコムしてますか(^^)bGood! (OK!)
次回は必ず AKB48だよぉー(≡^∇^≡)