2014年11月29日
食べたよ金ぶく
こんにちは!!
ことし最初の忘年会へ行って来ました。
この忘年会は、泉寿苑小規模多機能の推進委員と職員の方たちとの懇親会です。
1時間程 運営推進会議を開いて会食

そして今、牛深で売りだし中の 金ぶく の料理が含まれてました。(●^o^●)

そして、これ!!!

さぁー何でしょう・・・・・(●^o^●) 金ぶくの お茶漬け

たまりましぇ~ん(●^o^●)
今、牛深ではこの金ぶくをブランド品として売り出そうとしてます。

このぶくには、金色で毒がなく安心なぶくです。刺身はもちろん、肝などもいただけます。
焼きぃーも美味いそうです。あと、鍋なんかも!

そのうちみなさんのお口にも入ると思います。(●^o^●)
今年、牛深の新年会に参加した人は食べてますよ。さぁーあと何回忘年会があるかな?(=^・^=)
ことし最初の忘年会へ行って来ました。
この忘年会は、泉寿苑小規模多機能の推進委員と職員の方たちとの懇親会です。
1時間程 運営推進会議を開いて会食
そして今、牛深で売りだし中の 金ぶく の料理が含まれてました。(●^o^●)
金ぶくの唐揚げ
そして、これ!!!
さぁー何でしょう・・・・・(●^o^●) 金ぶくの お茶漬け
たまりましぇ~ん(●^o^●)
今、牛深ではこの金ぶくをブランド品として売り出そうとしてます。

このぶくには、金色で毒がなく安心なぶくです。刺身はもちろん、肝などもいただけます。
焼きぃーも美味いそうです。あと、鍋なんかも!

そのうちみなさんのお口にも入ると思います。(●^o^●)
今年、牛深の新年会に参加した人は食べてますよ。さぁーあと何回忘年会があるかな?(=^・^=)
2014年11月28日
停電時WCアオー!
こんにちは!!
今日は、先日私が体験した早朝の出来事ば聞いてください。
それは、3日ばっかい前の6時12分・・・・・外は雨のせいか真っ暗すみ!!
朝起きると一番にやる事はいつも決まっといとです。ウォーター飲んで、トイレにお小水!!
6時13分ドアを開けトイレに入り・・・・モゾモゾ・・・放水準備よし!・・・と、その時
プッ!・・・・・(」°ロ°)」オーイ!! 「あおーこがん時に電球の切れて」と言いつつ 放水中止!
廊下の電気を パチ「あれ!」そうです。停電です。あおーこがん時にですね。
しかし、もう我慢の限界・・・・再びトイレに入り、目が慣れてきたのか 薄っすらと便座が見えたとです。

笑ってるあなた・・・焦ったですよ。今は笑えるばってんV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
朝の出来事でした。 さて、今夜は今年第1回目の忘年会!(=^・^=) 行ってきま~す。\(^o^)/
今日は、先日私が体験した早朝の出来事ば聞いてください。
それは、3日ばっかい前の6時12分・・・・・外は雨のせいか真っ暗すみ!!
朝起きると一番にやる事はいつも決まっといとです。ウォーター飲んで、トイレにお小水!!
6時13分ドアを開けトイレに入り・・・・モゾモゾ・・・放水準備よし!・・・と、その時
プッ!・・・・・(」°ロ°)」オーイ!! 「あおーこがん時に電球の切れて」と言いつつ 放水中止!
廊下の電気を パチ「あれ!」そうです。停電です。あおーこがん時にですね。
しかし、もう我慢の限界・・・・再びトイレに入り、目が慣れてきたのか 薄っすらと便座が見えたとです。

よきかな~
笑ってるあなた・・・焦ったですよ。今は笑えるばってんV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
朝の出来事でした。 さて、今夜は今年第1回目の忘年会!(=^・^=) 行ってきま~す。\(^o^)/
タグ :停電
2014年11月27日
エッ!ヤマネコ?
みなさ~ん発見!これは・・・西表(イリオモテ)じゃなく、牛深ヤマネコ!
凄い筋肉、精悍な面構え・・・どう見ても西表ヤマネコに匹敵する身なり
大発見かと思われたが、残念ながら 歩いてるとこが路地V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
路地裏の野良猫でした
ざんね~ん(=^・^=) ニャンたること!2014年11月26日
訓練!頑張りました。
こんにちは!!
昨日は、ぬっかったですね。牛深は24℃あったそうです。あと1℃で 夏日ですよ(=^・^=)
お風呂から出たあとは、半袖、半ズボンで、ビールば いただいたですよ。(= ̄▽ ̄=)V
昨夜は私の管轄の消防団で冬季訓練を行ったとですが、この気温じゃ冬季訓練というより
ちょっと涼しい夏季訓練ですね。来週からは寒くなるそうです。

この訓練は規律訓練、及び年末警戒報告要領訓練、出初式の分列行進訓練です。
報告要領は、各部長が報告をするので大声で言葉言うの大変です。頑張れ~\(^o^)/
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ・・・ぶっちょづらに なってるのは どの部長ー8℃・・・寒くなりましたか?


水防訓練も行いました。近年、集中豪雨が多く土納を使う機会が多くなってくるような気がします。
土納は、積み方を覚えると簡単です。ただ積んだのでは、簡単に水が入って来ます。



こんな感じに積んで行きますが、水がひどいと思われる時は、ブルーシートなど使って土納を積むとよかそうです。
自分の地区は自分で守らんばですね。
我々消防団は、日頃より市民の生命、財産、安心を守るため訓練を行ってます。
消防団へのご理解、ご協力をお願いします。
昨日は、ぬっかったですね。牛深は24℃あったそうです。あと1℃で 夏日ですよ(=^・^=)
お風呂から出たあとは、半袖、半ズボンで、ビールば いただいたですよ。(= ̄▽ ̄=)V
昨夜は私の管轄の消防団で冬季訓練を行ったとですが、この気温じゃ冬季訓練というより
ちょっと涼しい夏季訓練ですね。来週からは寒くなるそうです。
この訓練は規律訓練、及び年末警戒報告要領訓練、出初式の分列行進訓練です。
報告要領は、各部長が報告をするので大声で言葉言うの大変です。頑張れ~\(^o^)/
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ・・・ぶっちょづらに なってるのは どの部長ー8℃・・・寒くなりましたか?
水防訓練も行いました。近年、集中豪雨が多く土納を使う機会が多くなってくるような気がします。
土納は、積み方を覚えると簡単です。ただ積んだのでは、簡単に水が入って来ます。
こんな感じに積んで行きますが、水がひどいと思われる時は、ブルーシートなど使って土納を積むとよかそうです。
自分の地区は自分で守らんばですね。
我々消防団は、日頃より市民の生命、財産、安心を守るため訓練を行ってます。
消防団へのご理解、ご協力をお願いします。
2014年11月22日
初めて知った!!
こんにちは!!
本日は天気よし!気温よし!元気よし!財布の中身無し!"(/へ\*)"))
もう少しで師走!・・・肥る季節がやってまいりました。
今のとこ、忘年会と言う名の飲み会が5回程入ってます。(●^o^●)
年の瀬も セパリ―ゼにお世話になりそうです。
さて、お正月の準備として、Nao*naoが干し柿を作ってます。


この干し柿、皮をむいてからカビ防止のため何をするか知ってますか。(=^・^=)
作ったことのある人は知ってると思いますが、私が今回 知ったのは2通りあります。
一つは、お湯をかける(カビ防止)
もう一つは、霧吹き等で焼酎を吹きかける(カビ防止・ハエ防止)
昔からの知恵は素晴らしかですね。(o^-')b グッ!
さぁー干し柿!うまくいけばいいですがみなさんが「それ、ほしい 柿!」と言われたらいいな。(=^・^=)
本日は天気よし!気温よし!元気よし!財布の中身無し!"(/へ\*)"))
もう少しで師走!・・・肥る季節がやってまいりました。
今のとこ、忘年会と言う名の飲み会が5回程入ってます。(●^o^●)
年の瀬も セパリ―ゼにお世話になりそうです。
さて、お正月の準備として、Nao*naoが干し柿を作ってます。
この干し柿、皮をむいてからカビ防止のため何をするか知ってますか。(=^・^=)
作ったことのある人は知ってると思いますが、私が今回 知ったのは2通りあります。
一つは、お湯をかける(カビ防止)
もう一つは、霧吹き等で焼酎を吹きかける(カビ防止・ハエ防止)
昔からの知恵は素晴らしかですね。(o^-')b グッ!
さぁー干し柿!うまくいけばいいですがみなさんが「それ、ほしい 柿!」と言われたらいいな。(=^・^=)
2014年11月21日
Xmas present どーですか
こんにちは!!
とうとう降りだしましたね。空気が乾燥してたので少しくらいのお湿りは必要ですね。
さぁーいよいよ世間ではクリスマス商戦!乗り遅れんごと ここも宣伝しとらんと.ね!(*^^)v
ちょっとしたプレゼントには、手軽なパワーストーン.ストラップ(天然石)




プレゼント交換にもいいですね。価格は¥800-
おべんきょうして!してして!、とか まけてちょんまげ・・・なんて言うと すぐ値引きしちゃいます。
そしてパワーブレス!


タイガーアイ(イエロー・レッド・ブルー)・水晶 ¥3,900-
「このブレス、タイガァーイよかですね。」なんて言うと まけちゃいます。(= ̄∇ ̄=) ニィ

オニキス・クラック水晶・オニキス四神彫り ¥3,980-
「こんブレス見たら、なして くらっくらすいしょう」なんて言うと まけちゃいます。(= ̄▽ ̄=)V
そして、サンキャッチャー



窓辺用、置物用、ストラップと用意してます。
喜ばれる事、間違い無しですよ!!(= ̄∇ ̄=) ニィ

とうとう降りだしましたね。空気が乾燥してたので少しくらいのお湿りは必要ですね。
さぁーいよいよ世間ではクリスマス商戦!乗り遅れんごと ここも宣伝しとらんと.ね!(*^^)v
ちょっとしたプレゼントには、手軽なパワーストーン.ストラップ(天然石)
プレゼント交換にもいいですね。価格は¥800-
おべんきょうして!してして!、とか まけてちょんまげ・・・なんて言うと すぐ値引きしちゃいます。
そしてパワーブレス!
タイガーアイ(イエロー・レッド・ブルー)・水晶 ¥3,900-
「このブレス、タイガァーイよかですね。」なんて言うと まけちゃいます。(= ̄∇ ̄=) ニィ
オニキス・クラック水晶・オニキス四神彫り ¥3,980-
「こんブレス見たら、なして くらっくらすいしょう」なんて言うと まけちゃいます。(= ̄▽ ̄=)V
そして、サンキャッチャー
窓辺用、置物用、ストラップと用意してます。
喜ばれる事、間違い無しですよ!!(= ̄∇ ̄=) ニィ
2014年11月20日
浅草のチンドン屋
こんにちは!!
いよいよ東京も最終日!最終日は浅草寺へお参りして締めくくろうと出かけました。


ちょうちんの下を見た事ありますか?すごい彫刻の彫ってあったですよ。

観光客の多かですね。半分は外国人じゃなかろかいっと思うような外国人の多さ

この大勢の人混みの中、チンドン屋のみなさんが宣伝してました!人混みに合わせたのか
チンドン屋さん達も大勢でした。ナイス ( ̄一* ̄)b


そして、心も清めていただくために・・・・・

私の場合10分は清めんと清まらんですね。(o^-')b グッ!

さて、心も清まりお参りもさせていただき、いざ空港へ
搭乗する飛行機は格安料金のソラシドエアー

搭乗が15分遅れ、なんだか不吉な予感・・・・・(゚-゚;) そんな事考えてたもんだから熊本へ
着くまで心臓ドキドキ・・・生きたここちはしませんでしたが、機内サービスでスープなどいただき満足!
ちなみに飛行機はずーと揺れてました。

飛行機は苦手ですが後一回、東京に行きたいと思ってます。・・・・全国大会に(*^^)v
いよいよ東京も最終日!最終日は浅草寺へお参りして締めくくろうと出かけました。
ちょうちんの下を見た事ありますか?すごい彫刻の彫ってあったですよ。
観光客の多かですね。半分は外国人じゃなかろかいっと思うような外国人の多さ
この大勢の人混みの中、チンドン屋のみなさんが宣伝してました!人混みに合わせたのか
チンドン屋さん達も大勢でした。ナイス ( ̄一* ̄)b
そして、心も清めていただくために・・・・・
私の場合10分は清めんと清まらんですね。(o^-')b グッ!
さて、心も清まりお参りもさせていただき、いざ空港へ
搭乗する飛行機は格安料金のソラシドエアー

搭乗が15分遅れ、なんだか不吉な予感・・・・・(゚-゚;) そんな事考えてたもんだから熊本へ
着くまで心臓ドキドキ・・・生きたここちはしませんでしたが、機内サービスでスープなどいただき満足!
ちなみに飛行機はずーと揺れてました。
飛行機は苦手ですが後一回、東京に行きたいと思ってます。・・・・全国大会に(*^^)v
2014年11月19日
ビビりました。
こんにちは!!
この前、行ってきた東京の話ですが、2日目の夜 夕食を新橋の居酒屋で食べてですね

2次会は五反田へ・・・・・ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ 楽しか時間はあっという間に過ぎ、いざ3次会へ
と思ったのですが、身体がだるく一人でホテルへ帰る事にした一升瓶!
帰るといってもここは五反田(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ... しかも時間は12時前!頭の中に「終電って何時だろ?」
酔いが一気に醒める!とにかく山の手線へ・・・帰る駅は「天王洲アイル」!
私の考えは、山の手線で浜松町まで行って、モノレールで天王洲アイル駅へ帰る構想です。
何とか山の手線に乗り列車のアナウンスが流れてくる。
「この電車は、次の大崎で終点です。」 ええええ・・・・・・・・・・・・・・
頭の中が真っ白になって・・・・・どがんすーかい!・・・・ほんとビビりました。
その時、天の助けのアナウンス「りんかい線は乗り換えです。」・・まだ りんかい線が動いてる
りんかい線は、大崎~お台場~新木場を走る電車で天王洲アイルにも停まる事は、事前に調べてたので
知っとったとです。そしてやっとホテルへ到着・・脱力感と安ど感が一度に襲ってきたです。
事前にある程度は調べとくにこしたことなかですね。後でわかったんですが、あのまま浜松町に行ってると
モノレールは、なかったとです。最終は、12:01だったようです。りんかい線も最終でした。
何かに守られていたんですね。さすがは仏様の仕事をしてる一升瓶(o^-')b でも、タクシー使えば・・( ̄_ ̄|||)
この前、行ってきた東京の話ですが、2日目の夜 夕食を新橋の居酒屋で食べてですね
2次会は五反田へ・・・・・ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ 楽しか時間はあっという間に過ぎ、いざ3次会へ
と思ったのですが、身体がだるく一人でホテルへ帰る事にした一升瓶!
帰るといってもここは五反田(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ... しかも時間は12時前!頭の中に「終電って何時だろ?」
酔いが一気に醒める!とにかく山の手線へ・・・帰る駅は「天王洲アイル」!
私の考えは、山の手線で浜松町まで行って、モノレールで天王洲アイル駅へ帰る構想です。
何とか山の手線に乗り列車のアナウンスが流れてくる。
「この電車は、次の大崎で終点です。」 ええええ・・・・・・・・・・・・・・
頭の中が真っ白になって・・・・・どがんすーかい!・・・・ほんとビビりました。
その時、天の助けのアナウンス「りんかい線は乗り換えです。」・・まだ りんかい線が動いてる
りんかい線は、大崎~お台場~新木場を走る電車で天王洲アイルにも停まる事は、事前に調べてたので
知っとったとです。そしてやっとホテルへ到着・・脱力感と安ど感が一度に襲ってきたです。
事前にある程度は調べとくにこしたことなかですね。後でわかったんですが、あのまま浜松町に行ってると
モノレールは、なかったとです。最終は、12:01だったようです。りんかい線も最終でした。
何かに守られていたんですね。さすがは仏様の仕事をしてる一升瓶(o^-')b でも、タクシー使えば・・( ̄_ ̄|||)
2014年11月18日
鶴屋道産子市
こんにちは!!
先日の日曜日に熊本鶴屋の道産子市へ行ってきました。(^^)bGood! (OK!)
まぁー人の多い事、それにイクラ、ウニ、カニが山のようにありました。
もちろん試食しました。(●^o^●)・・・イクラも いくらでも食べました。(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...
いやぁーイクラを口に頬張ると プチプチっと・・・・んん*・・・こちらのイクラと違う!美味い!
写真があります。・・・・よだれよだれ!(●^o^●) 釧路くしろ都寿司

そして、嫁さんが買ったのが 函館ペイストリースナッフルス チーズオムレット 長かですね。

これも試食しましたが、うまかったですよー(●^o^●)
そして私が買ったのがこれ!!


北海道の酒と言えば、日本酒の男山! 2種類しかなかったので少し残念でしたが、
男山が手に入ったのでラッキーです。そして、北海道限定のワイン(ロゼ)
とても飲みやすいと思います。・・・これは、嫁さんと飲む事にしてます。
アイスにチョコ、寿司(●^o^●)と、列が出来てるとこが多かですが、一度行ってみてください。
食事をするコーナーもあるので ちょっとお昼に贅沢してみては?
先日の日曜日に熊本鶴屋の道産子市へ行ってきました。(^^)bGood! (OK!)
まぁー人の多い事、それにイクラ、ウニ、カニが山のようにありました。
もちろん試食しました。(●^o^●)・・・イクラも いくらでも食べました。(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...
いやぁーイクラを口に頬張ると プチプチっと・・・・んん*・・・こちらのイクラと違う!美味い!
写真があります。・・・・よだれよだれ!(●^o^●) 釧路くしろ都寿司

そして、嫁さんが買ったのが 函館ペイストリースナッフルス チーズオムレット 長かですね。

これも試食しましたが、うまかったですよー(●^o^●)
そして私が買ったのがこれ!!
北海道の酒と言えば、日本酒の男山! 2種類しかなかったので少し残念でしたが、
男山が手に入ったのでラッキーです。そして、北海道限定のワイン(ロゼ)
とても飲みやすいと思います。・・・これは、嫁さんと飲む事にしてます。
アイスにチョコ、寿司(●^o^●)と、列が出来てるとこが多かですが、一度行ってみてください。
食事をするコーナーもあるので ちょっとお昼に贅沢してみては?
2014年11月17日
非常呼集訓練
こんにちは!
空気が乾燥しといですね。最近、林野火災が多かとですよ。
天草でも、ここ一週間で二件、起こってます。山で草を焼いたりする時は、充分気を付けて
風が強か日は草など焼くのは絶対にやめて下さい。火が回いとは速かですよ
そんな中、先週の土曜日(全国火災予防運動最終日)我が牛深方面隊第2分団は
非常呼集訓練を実施しました。

今回は海抜25m以上の丘に10軒程ある地区に火災が起こったとの想定で
中継送水訓練を実施しました。220m程離れた海抜1mの消化栓からポンプ4台
ホース12本使っての訓練、近くの消化栓からの中継送水訓練!


17時丁度に各消防格納庫を出発して、5分30秒程で配置完了したので まぁまぁでした。
我々消防団は市民の生命、財産、安心を守るため日々訓練を行っています。
消防団へのご理解ご協力をよろしくお願いします。
来たれ消防団! あなたも自分の地区は自分たちで守るため消防団に入りませんか。
入団は随時受け付けてます。お問い合わせはお近くの消防団へお願いします。
空気が乾燥しといですね。最近、林野火災が多かとですよ。
天草でも、ここ一週間で二件、起こってます。山で草を焼いたりする時は、充分気を付けて
風が強か日は草など焼くのは絶対にやめて下さい。火が回いとは速かですよ
そんな中、先週の土曜日(全国火災予防運動最終日)我が牛深方面隊第2分団は
非常呼集訓練を実施しました。
今回は海抜25m以上の丘に10軒程ある地区に火災が起こったとの想定で
中継送水訓練を実施しました。220m程離れた海抜1mの消化栓からポンプ4台
ホース12本使っての訓練、近くの消化栓からの中継送水訓練!
17時丁度に各消防格納庫を出発して、5分30秒程で配置完了したので まぁまぁでした。
我々消防団は市民の生命、財産、安心を守るため日々訓練を行っています。
消防団へのご理解ご協力をよろしくお願いします。
来たれ消防団! あなたも自分の地区は自分たちで守るため消防団に入りませんか。
入団は随時受け付けてます。お問い合わせはお近くの消防団へお願いします。
2014年11月16日
2014年11月15日
このKpopだれ!筧美和子さんもいた台場シティー
こんにちは!
お尋ねします。このK-popのグループはだいですか?知っといですか?

私は、知らんやったです。
このグループは、フジTVの前 Daiba cityの広場で歌ってました。
その斜め前では、筧美和子さんが舞台に立ってました。

実物はとても可愛かったです。(^^)bGood! (OK!)
フジTVの横の階段はどがんなっといか知ってますか?実はこがんになってます。

かいだぁ~~~~~~んって感じでしょ(=^・^=)
ここにはあのガンダムがあいとこです。ガンダムと写ってみました。

どガンダム?♪カーンー9℃ 大きさのわかいですね。

ここへ行く時は、前回紹介した ゆりかもめで行けます。
ゆりかもめに乗って台場で降りて下さい。なんか普通に芸能人と会えそうなとこです。
次回は、ビビった話でもしましょかね。・・・・またね・・・!
お尋ねします。このK-popのグループはだいですか?知っといですか?
私は、知らんやったです。
このグループは、フジTVの前 Daiba cityの広場で歌ってました。
その斜め前では、筧美和子さんが舞台に立ってました。
実物はとても可愛かったです。(^^)bGood! (OK!)
フジTVの横の階段はどがんなっといか知ってますか?実はこがんになってます。
かいだぁ~~~~~~んって感じでしょ(=^・^=)
ここにはあのガンダムがあいとこです。ガンダムと写ってみました。
どガンダム?♪カーンー9℃ 大きさのわかいですね。
ここへ行く時は、前回紹介した ゆりかもめで行けます。
ゆりかもめに乗って台場で降りて下さい。なんか普通に芸能人と会えそうなとこです。
次回は、ビビった話でもしましょかね。・・・・またね・・・!
2014年11月14日
ゆりかもめ
こんにちは!!
冬になったような気温ですが、私的には・・・あれを着てるでしょ(=^・^=)
あまり寒くはなかとですが、家の女子チームが「ストーブ点けろかい」というリクエストにお答えしまして
準備、そして点火・・・・"(/へ\*)"))サカラエン!! 女子は凄く満足してました。(^^)bGood!ト、イウコトデ!メデタシ
みなさんとこは、この寒さでストーブを使用しましたか?
では、本日のタイトルの「ゆりかもめ」!知ってます。これです。

この電車は、コンピューター制御で車掌さんはもちろん運転手さんさえ居ません。
だから、一番前、一番後の席に乗る事ができます。今回たまたま乗れたのでラッキーでした。


コンピューターに疎い私としては信用できない乗り物なんですが、ちゃんと駅、駅で停まります。
この電車は、新橋からお台場など経由して豊洲までの往復です。
2020年のオリンピックは豊洲付近が会場になるので凄く活用できるのではと思います。
冬になったような気温ですが、私的には・・・あれを着てるでしょ(=^・^=)
あまり寒くはなかとですが、家の女子チームが「ストーブ点けろかい」というリクエストにお答えしまして
準備、そして点火・・・・"(/へ\*)"))サカラエン!! 女子は凄く満足してました。(^^)bGood!ト、イウコトデ!メデタシ
みなさんとこは、この寒さでストーブを使用しましたか?
では、本日のタイトルの「ゆりかもめ」!知ってます。これです。

(株式会社ゆりかもめより)
この電車は、コンピューター制御で車掌さんはもちろん運転手さんさえ居ません。
だから、一番前、一番後の席に乗る事ができます。今回たまたま乗れたのでラッキーでした。
コンピューターに疎い私としては信用できない乗り物なんですが、ちゃんと駅、駅で停まります。
この電車は、新橋からお台場など経由して豊洲までの往復です。
2020年のオリンピックは豊洲付近が会場になるので凄く活用できるのではと思います。
2014年11月13日
二年後は必ず!!
こんにちは!!
なんですか?この風・・・・強風に思わず3回転ころがりましたよ。(4回転だったらシライだったのに(゚_゚i))
さて、東京の話が続いてますが、まだまだ続けます。はは・・・ネタがないもんで(>_<)
第24回全国消防操法大会を見て来たのですが、さすがは全国大会ギャラリーが多い多い
TV関係もたくさん来てました。
選手のみなさんも一生懸命の競技!最低10ヵ月以上は練習してると思います。
仕事終わってからの訓練、週3~5 はあたりまえ、家庭の理解が無くてはやっていけません。
そんなみなさんの競技がこれです。

次は、優勝した、壱岐消防団です。

姿勢もいいし、角度もいいです。ホースも真っすぐでした。とても粋でした。カーン♫
消防にもゆるキャラがいました。なまえは・・・・?わかりませんが

私をはじめ、同行した団員も1日目の事前訓練、2日目の全国大会を視察、応援して決意も新たにし
2年前出来なかった事を出来るよう頑張りたいと思いました。
2年前の あの悔しさ!応援、理解してくれてた家族!指導、アドバイスをしてくださった署員の方々!
手伝ってくれた、2分団の団員!消防担当の市職員のみなさん!
みんなの想いを背負っての大会とつくづく思います。また2年後全国大会があります。
選手、団員と頑張り、また全国を狙いますので応援よろしくお願いします。
なんですか?この風・・・・強風に思わず3回転ころがりましたよ。(4回転だったらシライだったのに(゚_゚i))
さて、東京の話が続いてますが、まだまだ続けます。はは・・・ネタがないもんで(>_<)
第24回全国消防操法大会を見て来たのですが、さすがは全国大会ギャラリーが多い多い
TV関係もたくさん来てました。
選手のみなさんも一生懸命の競技!最低10ヵ月以上は練習してると思います。
仕事終わってからの訓練、週3~5 はあたりまえ、家庭の理解が無くてはやっていけません。
そんなみなさんの競技がこれです。
次は、優勝した、壱岐消防団です。
姿勢もいいし、角度もいいです。ホースも真っすぐでした。とても粋でした。カーン♫
消防にもゆるキャラがいました。なまえは・・・・?わかりませんが
私をはじめ、同行した団員も1日目の事前訓練、2日目の全国大会を視察、応援して決意も新たにし
2年前出来なかった事を出来るよう頑張りたいと思いました。
2年前の あの悔しさ!応援、理解してくれてた家族!指導、アドバイスをしてくださった署員の方々!
手伝ってくれた、2分団の団員!消防担当の市職員のみなさん!
みんなの想いを背負っての大会とつくづく思います。また2年後全国大会があります。
選手、団員と頑張り、また全国を狙いますので応援よろしくお願いします。
タグ :全国消防操法大会
2014年11月12日
リッチな空間!贅沢な夜景!
こんにちは!!
前回、東京スカイツリーを紹介しましたが、今回は夜の時間!さぁー大人の時間です。
夕食は、ホテル近くの居酒屋さん!郷どり 燦鶏 スフィアタワー天王洲店で軽く、軽くですよ!
軽くいただきました。暴れ鶏などのメニューをいただき鶏自体は美味しかったです。(誰か暴れたかって・・秘密です)
しかし、焼酎が高かったですね。黒霧が、500mlで¥2780-だったかな?赤霧500ml¥4780
焼酎では、ぼろ儲けですね。
まぁーそれが東京ですよ。(>_<) まだ、こ腹が、・・・いやいや、大腹ですが、まだ時間も早いし
若者グループとおとなしいグループとに分かれ・・・・・おとなしいヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 二次会はそれぞれ
私は、2人で近くのpizzaのお店 PIZZA SALVATORE CUOMO 天王洲店へ

テラスで、ワインを1本と、pizzaが焼けるまで 生ハムを注文・・・おしゃれでしょ(^^)bGood! (OK!)
pizzaも そこで焼いてるので美味しかったですね。(●^o^●) 申し分無しです。
そしてホテルへ!各お店、ホテル、モノレール等へ分かれてる分岐点にこんな おしゃれな建物(o^-')b グッ!

泊ってたホテルも まぁまぁの☆4つです。では第一ホテル東京シーフォート少し紹介しましょう

シングルは、セミダブルになってて広かったです。朝食食べるところもおしゃれです。


何と言ってもこのホテルの満点部門は・・・・・素晴らしか夜景です。


レインボーブリッジを眺めながら 赤霧をいただき 至福のひととき!もう2度と無かろうに(=^・^=)
・・・・・・なんて 俺には似合わんか!
至福のひとときに、この夜は鏡はもちろん姿見の鏡さえ、一度も見なかった一升瓶でした。(= ̄▽ ̄=)V
前回、東京スカイツリーを紹介しましたが、今回は夜の時間!さぁー大人の時間です。
夕食は、ホテル近くの居酒屋さん!郷どり 燦鶏 スフィアタワー天王洲店で軽く、軽くですよ!
軽くいただきました。暴れ鶏などのメニューをいただき鶏自体は美味しかったです。(誰か暴れたかって・・秘密です)
しかし、焼酎が高かったですね。黒霧が、500mlで¥2780-だったかな?赤霧500ml¥4780
焼酎では、ぼろ儲けですね。
まぁーそれが東京ですよ。(>_<) まだ、こ腹が、・・・いやいや、大腹ですが、まだ時間も早いし
若者グループとおとなしいグループとに分かれ・・・・・おとなしいヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 二次会はそれぞれ
私は、2人で近くのpizzaのお店 PIZZA SALVATORE CUOMO 天王洲店へ
テラスで、ワインを1本と、pizzaが焼けるまで 生ハムを注文・・・おしゃれでしょ(^^)bGood! (OK!)
pizzaも そこで焼いてるので美味しかったですね。(●^o^●) 申し分無しです。
そしてホテルへ!各お店、ホテル、モノレール等へ分かれてる分岐点にこんな おしゃれな建物(o^-')b グッ!
泊ってたホテルも まぁまぁの☆4つです。では第一ホテル東京シーフォート少し紹介しましょう

シングルは、セミダブルになってて広かったです。朝食食べるところもおしゃれです。

何と言ってもこのホテルの満点部門は・・・・・素晴らしか夜景です。
レインボーブリッジを眺めながら 赤霧をいただき 至福のひととき!もう2度と無かろうに(=^・^=)
・・・・・・なんて 俺には似合わんか!
至福のひとときに、この夜は鏡はもちろん姿見の鏡さえ、一度も見なかった一升瓶でした。(= ̄▽ ̄=)V
2014年11月10日
ただいま\(^o^)/
ただいま~!! 昨夜 帰って来ました。やっぱり東京は東京でした。(●^o^●)ナンノコッチャ!
何日か東京のエピソードなど話しながらアップするので 東京かぶれなんて言わんで読んで下さいね。
一日目、全国消防操法大会の事前訓練ば視察するため朝4:45牛深発・・・8:45の飛行機で東京へ
牛深~空港まで3時間15分!熊本空港~羽田まで1時間30分・・・
牛深から空港までの時間で東京まで往復でくいですね(>_<)
視察後、時間ができたのでスカイツリーへ行ってきました。少しモヤがかかってたのが残念でしたが


当日券の待ち時間は45分!だいぶん短くなりましたね。それからエレベーターへ!!!!!!!
このエレベーターにびっくり!速いのなんのって350m登るのに50秒・・・かからないかな!
しかも、G がかからんとです。エレベーターの中は動いてると感じんとです。
下りも同じです。凄か技術ですね。感動して「スゲェー」と言いたかったのですが
常識ある大人なのでやめました。が・・・・凄かったで~~~~す。\(^o^)/



東京ドームが見えてます。

隅田川です。

そしてなんと遥か遠くにディズニーランドが見えてます。カメラ最大ズーム


綺麗に見えるのであれば、富士山までも見えるそうです。
スカイツリーもいよいよクリスマスのイルミ



それから、ガラス張りの床があったとですが高所恐怖症の一升瓶!!とうとう立てませんでした。
足から頭へ Zun~~~~~~!

さぁ~一升瓶とスカイツリー高いのはスカイツリーですが、太いのは・・・・(=^・^=)ハハハ・・

何日か東京のエピソードなど話しながらアップするので 東京かぶれなんて言わんで読んで下さいね。
一日目、全国消防操法大会の事前訓練ば視察するため朝4:45牛深発・・・8:45の飛行機で東京へ
牛深~空港まで3時間15分!熊本空港~羽田まで1時間30分・・・
牛深から空港までの時間で東京まで往復でくいですね(>_<)
視察後、時間ができたのでスカイツリーへ行ってきました。少しモヤがかかってたのが残念でしたが
当日券の待ち時間は45分!だいぶん短くなりましたね。それからエレベーターへ!!!!!!!
このエレベーターにびっくり!速いのなんのって350m登るのに50秒・・・かからないかな!
しかも、G がかからんとです。エレベーターの中は動いてると感じんとです。
下りも同じです。凄か技術ですね。感動して「スゲェー」と言いたかったのですが
常識ある大人なのでやめました。が・・・・凄かったで~~~~す。\(^o^)/
東京ドームが見えてます。
隅田川です。
そしてなんと遥か遠くにディズニーランドが見えてます。カメラ最大ズーム
綺麗に見えるのであれば、富士山までも見えるそうです。
スカイツリーもいよいよクリスマスのイルミ
それから、ガラス張りの床があったとですが高所恐怖症の一升瓶!!とうとう立てませんでした。
足から頭へ Zun~~~~~~!
さぁ~一升瓶とスカイツリー高いのはスカイツリーですが、太いのは・・・・(=^・^=)ハハハ・・
2014年11月09日
賑やかな朝(^ ∇^)




今日は牛深は、色んな行事があってますよ〜
雨も上がり曇り空の中ワンわんウォーキングも行われて店の前を沢山の参加者が通られNao*naoの看板くまモンを写メしていかれる方々、ご近所さんの子どもさんにハイタッチしたりと楽しんで歩いて行かれました(*⌒▽⌒*)
秋季全国火災予防運動パレードで消防車も通り、避難訓練もありで賑やかな朝を迎えてま〜す
by 代理特派員Nao*nao
2014年11月08日
始まりました

今日の東京は寒いですが、熱い闘いが繰り広げられてます。
携帯での投稿なのでコメント返してませんが天草に帰ってから必ずお返事します。
2014年11月07日
夜景を肴に

夜景を肴に赤霧飲んでま〜す(^o^)v
レインボーブリッジが綺麗に見えてます。
レインボーブリッジのアップは次回ヾ(^▽^)ノ