2014年11月14日
ゆりかもめ
こんにちは!!
冬になったような気温ですが、私的には・・・あれを着てるでしょ(=^・^=)
あまり寒くはなかとですが、家の女子チームが「ストーブ点けろかい」というリクエストにお答えしまして
準備、そして点火・・・・"(/へ\*)"))サカラエン!! 女子は凄く満足してました。(^^)bGood!ト、イウコトデ!メデタシ
みなさんとこは、この寒さでストーブを使用しましたか?
では、本日のタイトルの「ゆりかもめ」!知ってます。これです。

この電車は、コンピューター制御で車掌さんはもちろん運転手さんさえ居ません。
だから、一番前、一番後の席に乗る事ができます。今回たまたま乗れたのでラッキーでした。


コンピューターに疎い私としては信用できない乗り物なんですが、ちゃんと駅、駅で停まります。
この電車は、新橋からお台場など経由して豊洲までの往復です。
2020年のオリンピックは豊洲付近が会場になるので凄く活用できるのではと思います。
冬になったような気温ですが、私的には・・・あれを着てるでしょ(=^・^=)
あまり寒くはなかとですが、家の女子チームが「ストーブ点けろかい」というリクエストにお答えしまして
準備、そして点火・・・・"(/へ\*)"))サカラエン!! 女子は凄く満足してました。(^^)bGood!ト、イウコトデ!メデタシ
みなさんとこは、この寒さでストーブを使用しましたか?
では、本日のタイトルの「ゆりかもめ」!知ってます。これです。

(株式会社ゆりかもめより)
この電車は、コンピューター制御で車掌さんはもちろん運転手さんさえ居ません。
だから、一番前、一番後の席に乗る事ができます。今回たまたま乗れたのでラッキーでした。
コンピューターに疎い私としては信用できない乗り物なんですが、ちゃんと駅、駅で停まります。
この電車は、新橋からお台場など経由して豊洲までの往復です。
2020年のオリンピックは豊洲付近が会場になるので凄く活用できるのではと思います。