2018年04月24日
筋肉痛やんば!
こんにちは!
今年はですね、なっ!なんとハイヤに出たとですよ(^o^)v
7年ぶりです。そん姿ば見てください\(^o^)/

だれですか?肥えてるといってる人は(ToT)
こいでも痩せたとですよ(^o^)v どこがなんて言ったらダメ⤵️(⌒‐⌒)
久々に踊ったせいか、歳のせいか次の日、筋肉痛┐('~`;)┌
ここで大事なのは、次の日に筋肉痛!・・・次の日です。
二日後じゃなかです。まだまだやれます一升瓶(-。-)y-~
今年はですね、なっ!なんとハイヤに出たとですよ(^o^)v
7年ぶりです。そん姿ば見てください\(^o^)/

だれですか?肥えてるといってる人は(ToT)
こいでも痩せたとですよ(^o^)v どこがなんて言ったらダメ⤵️(⌒‐⌒)
久々に踊ったせいか、歳のせいか次の日、筋肉痛┐('~`;)┌
ここで大事なのは、次の日に筋肉痛!・・・次の日です。
二日後じゃなかです。まだまだやれます一升瓶(-。-)y-~
2018年01月12日
将軍様の来らしたばーい
こんにちは‼️
天草下島は凄かことになっといですね。
今年も冬将軍の来らしたですね!
来らっさんちゃ よかとにですね。

駐車場付近も15㎝くらい雪が積もってて車が出せません

本日は、小、中、高と学校も休校!
外では子どもたちの歓声が響いてます。
さて私も かたりに行きますか\(^o^)/・・・ケガせん程度に┐('~`;)┌
天草下島は凄かことになっといですね。
今年も冬将軍の来らしたですね!
来らっさんちゃ よかとにですね。

駐車場付近も15㎝くらい雪が積もってて車が出せません

本日は、小、中、高と学校も休校!
外では子どもたちの歓声が響いてます。
さて私も かたりに行きますか\(^o^)/・・・ケガせん程度に┐('~`;)┌
2017年06月09日
牛深の風景\(^o^)/
こんにちは‼
梅雨に入ったばかりなのにもう中休み┐('~`;)┌
そんな季節のなか、3日間、提灯や仏具など、
お初盆のご案内のチラシ配布をいたしました。
天気もよかったのでついつい写真を撮りましたので紹介します。
まずは、砂月海岸


きれかでしょう☺
田んぼの風景もなかなかです。



緑がきれかですね。(^o^)v
ここは、魚貫崎海岸! この日は曇りのため青さがイマイチでしたが、
晴れた日は、砂月海岸よりきれかですよ

そして、いつもお弁当を食べる牛深公園



こんな素敵なお花とも出会いました。

ははは!肝心なチラシも紹介せんばですね。




今回、思ったことは、外で愛妻弁当を食べると美味しさが倍増です。(^o^)v
梅雨に入ったばかりなのにもう中休み┐('~`;)┌
そんな季節のなか、3日間、提灯や仏具など、
お初盆のご案内のチラシ配布をいたしました。
天気もよかったのでついつい写真を撮りましたので紹介します。
まずは、砂月海岸


きれかでしょう☺
田んぼの風景もなかなかです。



緑がきれかですね。(^o^)v
ここは、魚貫崎海岸! この日は曇りのため青さがイマイチでしたが、
晴れた日は、砂月海岸よりきれかですよ

そして、いつもお弁当を食べる牛深公園



こんな素敵なお花とも出会いました。

ははは!肝心なチラシも紹介せんばですね。




今回、思ったことは、外で愛妻弁当を食べると美味しさが倍増です。(^o^)v
2017年05月27日
取り付け完了
こんばんは‼
朝晩は涼しかですね。風邪ひかんごとしてください。
牛深八幡宮さんから以来されとりました金具の修復!
本日、取り付けてきました。



修復したのは、神殿の方の金具!
神様がいるところですばーい!

角金具もあり、金箔は、470枚程いりました。


天草よかとこ一度はおいでイルカウォッチングはあるし、
寿司はうまかし、エビ、魚、最高


牛深八幡宮は、最高に素敵になりました。
今度の初詣は、牛深八幡宮へGO!
朝晩は涼しかですね。風邪ひかんごとしてください。
牛深八幡宮さんから以来されとりました金具の修復!
本日、取り付けてきました。



修復したのは、神殿の方の金具!
神様がいるところですばーい!

角金具もあり、金箔は、470枚程いりました。


天草よかとこ一度はおいでイルカウォッチングはあるし、
寿司はうまかし、エビ、魚、最高


牛深八幡宮は、最高に素敵になりました。
今度の初詣は、牛深八幡宮へGO!
2017年04月14日
ハイヤが始まったば~い!
こんばんは‼
いよいよハイヤが始まったですばーい!
オープニングを飾ったのが牛深高校のハイヤから(^^)v

ハイヤ大橋を全校生徒で踊りましたよ


街はハイヤ一色\(^o^)/

この旗!ぶっとかでしょう
明日はいよいよハイヤ本番
みなさん遊びに来てください。(^o^)v
待っとるばーい‼
いよいよハイヤが始まったですばーい!
オープニングを飾ったのが牛深高校のハイヤから(^^)v

ハイヤ大橋を全校生徒で踊りましたよ


街はハイヤ一色\(^o^)/

この旗!ぶっとかでしょう
明日はいよいよハイヤ本番
みなさん遊びに来てください。(^o^)v
待っとるばーい‼
2017年03月21日
キビルフェスありがとう
こんばんは‼
一昨日のキビルフェスにはたくさんのご来場ありがとうございました。(^o^)v
天気もよく、楽しいイベントとなったです。
長島からもたいへん多くの方に来ていただきました。

各お店にも人の波が押し寄せました。





ちなみに私は、ブリカマ買いました。
もちろん焼酎のいけたです。・・・ブリカマ3つ買ったから(^o^)v
一昨日のキビルフェスにはたくさんのご来場ありがとうございました。(^o^)v
天気もよく、楽しいイベントとなったです。
長島からもたいへん多くの方に来ていただきました。

各お店にも人の波が押し寄せました。





ちなみに私は、ブリカマ買いました。
もちろん焼酎のいけたです。・・・ブリカマ3つ買ったから(^o^)v
2017年01月30日
がんばった子供たち
こんにちは‼
今朝は寒くなかったんですが、だんだん寒くなってきたですね。
昨日は、牛深町子供会駅伝競争大会がありました。

7チームのエントリー‼ 子供たちが多かった頃は15チームは出場してたのですが・・・
しかし、子どもたちの元気のよさよさ(^o^)
私もタイム係で協力しました。

優勝は、岡・船津子ども会
おめでとう
そのあとは、・・・もちのロン仲間で打ち上げ
昨日もよく飲めました。(^^)v
痩せんばいねΣ(ノд<)
今朝は寒くなかったんですが、だんだん寒くなってきたですね。
昨日は、牛深町子供会駅伝競争大会がありました。

7チームのエントリー‼ 子供たちが多かった頃は15チームは出場してたのですが・・・
しかし、子どもたちの元気のよさよさ(^o^)
私もタイム係で協力しました。

優勝は、岡・船津子ども会
おめでとう
そのあとは、・・・もちのロン仲間で打ち上げ
昨日もよく飲めました。(^^)v
痩せんばいねΣ(ノд<)
2017年01月25日
よか天気なぁ☀
こんにちは‼
今日は久々によか天気になったですね。

冷たかばってん気持ちのよかです。こんな日は我が身を日干にしたかです。

私とこの 裏の写真です。よかでしょ☺
今日は久々によか天気になったですね。

冷たかばってん気持ちのよかです。こんな日は我が身を日干にしたかです。

私とこの 裏の写真です。よかでしょ☺
2016年11月21日
目から鱗のやの魚の刺身
こんにちは‼
一昨日の夜、牛深にある佐々木に行ってきました。
久しぶりのいとこからのお誘い(^o^)v
いゃー刺身が活きとったですね。
注文したのが、シマアジ、やの魚(バリ)の刺身‼
てっきりやの魚は焼っきーで出てくると思いきや
新鮮なもので生のまんま出てきたとですよ。
こん刺身の旨さ旨さ❗目から鱗でした。

さらに酢ガキの旨さ旨さ‼

最高の食材!天草に生まれて良かった!\(^o^)/

世は満腹じゃ‼
一昨日の夜、牛深にある佐々木に行ってきました。
久しぶりのいとこからのお誘い(^o^)v
いゃー刺身が活きとったですね。
注文したのが、シマアジ、やの魚(バリ)の刺身‼
てっきりやの魚は焼っきーで出てくると思いきや
新鮮なもので生のまんま出てきたとですよ。
こん刺身の旨さ旨さ❗目から鱗でした。

さらに酢ガキの旨さ旨さ‼

最高の食材!天草に生まれて良かった!\(^o^)/

世は満腹じゃ‼
2016年11月13日
ワンわんウォーキング
本日、牛深ではワンわんウォーキングが行われました。
皆さん楽しそうでよかったです。


近所のマーくんもハイタッチで応援してくれました。
ワンわんウォーキングは、商品がよかとですよ!
来年は参加してください。
皆さん楽しそうでよかったです。


近所のマーくんもハイタッチで応援してくれました。
ワンわんウォーキングは、商品がよかとですよ!
来年は参加してください。
2016年10月02日
いつまでも暑かですね
こんにちは‼
毎日毎日暑かですね。また台風も心配ですね。
そんな暑かなか牛深町では健康祭が行われました。


この健康祭、保育園児からおじいちゃん、おばあちゃんまで参加やいとです。
参加賞も必ずあって、○❌クイズでは米10kが何十人の人に賞品としてあります。\(^o^)/


私もパン食いリレーと玉入れにでましが、
さてどこにいるでしょう?

わかるかな?(^-^)v
とにかく暑かったです。


毎日毎日暑かですね。また台風も心配ですね。
そんな暑かなか牛深町では健康祭が行われました。


この健康祭、保育園児からおじいちゃん、おばあちゃんまで参加やいとです。
参加賞も必ずあって、○❌クイズでは米10kが何十人の人に賞品としてあります。\(^o^)/


私もパン食いリレーと玉入れにでましが、
さてどこにいるでしょう?

わかるかな?(^-^)v
とにかく暑かったです。


2016年09月27日
辛かった!ばってん旨か~
おはようございます‼
いつまでもぬっかですね!
昨日は真夏のごとぬっかたですが、こんな日こそ辛~いもん食べて
汗ばかきたかと思い、味噌乃家へ
ここは、辛~か味噌ラーメンがあるお店!
前も紹介しましたが、久々いってきました。

ここは、いろんな味噌ラーメンはもちろんのこと
辛味噌のラーメンが売り(●^o^●)
ピり辛、激辛、鬼辛とあいとですが、激辛でも どんこん辛かです。(*^^*)
もちろん辛味噌ラーメン食べあげました。

みなさんは、まずはピり辛からがおすすめです。
激辛でも、ピりピりくいけん、鬼辛はおとろしかです。
しかし、癖になる辛さです。一度どがんですか(●^o^●)
いつまでもぬっかですね!
昨日は真夏のごとぬっかたですが、こんな日こそ辛~いもん食べて
汗ばかきたかと思い、味噌乃家へ
ここは、辛~か味噌ラーメンがあるお店!
前も紹介しましたが、久々いってきました。

ここは、いろんな味噌ラーメンはもちろんのこと
辛味噌のラーメンが売り(●^o^●)
ピり辛、激辛、鬼辛とあいとですが、激辛でも どんこん辛かです。(*^^*)
もちろん辛味噌ラーメン食べあげました。

みなさんは、まずはピり辛からがおすすめです。
激辛でも、ピりピりくいけん、鬼辛はおとろしかです。
しかし、癖になる辛さです。一度どがんですか(●^o^●)
2016年06月03日
もろたばい!きんなご
こんにちは‼
牛深では、私の誕生日に合わせて棒受け網漁が始まいとですよ!
\(^o^)/今朝、いただきました。朝どれきんなご(●^o^●)

お昼にプス焼きでいただきました。うまし!

夜は、もちのろん刺身でやりますばい!
焼酎水割りで3~5杯は楽勝ですね。
牛深では、私の誕生日に合わせて棒受け網漁が始まいとですよ!
\(^o^)/今朝、いただきました。朝どれきんなご(●^o^●)

お昼にプス焼きでいただきました。うまし!

夜は、もちのろん刺身でやりますばい!
焼酎水割りで3~5杯は楽勝ですね。
2016年04月06日
サクラ最高!
こんにちは!!
話題がなく、またまたサクラです。(=^・^=)
うしぶかハイヤ大橋と通天橋、サクラとのコラボ!このサクラの下には蕾をいっぱいもってるツツジが・・
2度おいしい場所です。

牛深のサクラは、散りはじめているところもあれば、まだ満開になっていないとこもあります。
サクラも長く楽しめます。 ❀❀❀
話題がなく、またまたサクラです。(=^・^=)
うしぶかハイヤ大橋と通天橋、サクラとのコラボ!このサクラの下には蕾をいっぱいもってるツツジが・・
2度おいしい場所です。
牛深のサクラは、散りはじめているところもあれば、まだ満開になっていないとこもあります。
サクラも長く楽しめます。 ❀❀❀
2016年02月16日
南国なのに
こんにちは!!
寒かですね。と言うより冷たかですね。
南国のはずの牛深が雪景色です。


屋根には薄っすらと積もっとたですよ。車にも積もっとったです。


まだまだ降ることがあるなかなぁ!3月の忘れ雪とか(=^・^=)
寒かですね。と言うより冷たかですね。
南国のはずの牛深が雪景色です。
屋根には薄っすらと積もっとたですよ。車にも積もっとったです。
まだまだ降ることがあるなかなぁ!3月の忘れ雪とか(=^・^=)
2016年02月09日
今朝の朝日!!!
こんにちは!!
今朝、出勤中の朝日です。丁度ハイヤ大橋の上に登ってました
夕陽みたいに眩しくなく、幻想的な朝日でした。


今日は風がありますが寒くはなかですね。
いい事あるといいなぁ!

今朝、出勤中の朝日です。丁度ハイヤ大橋の上に登ってました
夕陽みたいに眩しくなく、幻想的な朝日でした。
今日は風がありますが寒くはなかですね。
いい事あるといいなぁ!
2016年01月24日
チェーン規制
おはようございます!!
牛深も積雪!
牛深~本渡間は国道、県道ともチェーン規制!
残念ながら子供会駅伝も中止となりました。



今日は、足先も冷たかです。
もちろん、出初式以来のズボン下を履いてます。(^_^)v
女子も毛糸のパンツば履かんば風邪ひくよ(=^・^=)
牛深も積雪!
牛深~本渡間は国道、県道ともチェーン規制!
残念ながら子供会駅伝も中止となりました。
今日は、足先も冷たかです。
もちろん、出初式以来のズボン下を履いてます。(^_^)v
女子も毛糸のパンツば履かんば風邪ひくよ(=^・^=)
2016年01月09日
2015年12月11日
電気屋さんのイルミネーション
こんにちは!!
今日は、家の近くの電気屋さんのイルミネーションを紹介するとですが
この写真を撮る時たまたま消防の部長会議で消防ハッピを着たまま撮してたんですよ
そしたらですね 近所の人たちが「何かあったとな?」 「なんか問題でも」・・・・
なんて言われ、なんかみなさんから誤解されたようです。申し訳ありません!
その問題の写真がこれだ・・・・!



毎年 電球が増えていってます。
たいへんでしょうが凄いです。
毎年、楽しませていただき ありがとうございます。
今日は、家の近くの電気屋さんのイルミネーションを紹介するとですが
この写真を撮る時たまたま消防の部長会議で消防ハッピを着たまま撮してたんですよ
そしたらですね 近所の人たちが「何かあったとな?」 「なんか問題でも」・・・・
なんて言われ、なんかみなさんから誤解されたようです。申し訳ありません!
その問題の写真がこれだ・・・・!
毎年 電球が増えていってます。
たいへんでしょうが凄いです。
毎年、楽しませていただき ありがとうございます。