2015年04月30日
雷に蚊との死闘!
こんにちは!!
今朝の雷"(/へ\*)" もぉーすかん!・・・ご存知の通り 私、雷は大の苦手"(/へ\*)"))
皆さんのとこはどがんでしたか?私んとこは3時半頃かな!あれは、落ちましたね。
どうか遠くへ行ってくれと願いつつ眠れない(@_@;) その時、なんかかゆい!
右手、右足・・・・電気点けて見てみたら、なんと 世界の真中にいる生物がかんだあと
正確には刺したあとなんですが。4ヶ所も蚊に刺されたとです。
もう退治するまで寝られません。殺虫剤を用意して耳をすませ、寝むか目ば開けて
無になり、待つ事15分!突然私の顔の前20cm・・・・パンッ!(^◇^)
見事にはずれ!(ヘ;_ _)ヘ ガクッ それから待つ事 約30分
2m先に蚊を発見!シュー!・・・シュー!ジェット噴射なのでよく飛ぶんです。
これには蚊もびっくり!ここまで届かんだろうときっと思ってたはず!ナイス ( ̄一* ̄)bフフフ!
一安心したものの、まだいるような気がして眠れんとですよ!結局 5時過ぎから寝たり、起きたりで
寝たか起きとったかわからんやったです。きっと私の血は美味しんでしょうね。(●^o^●)
さて、先日知り合いの方より こんな品いただきましたので紹介します。




今の季節にピッタリです。
やすらぎの湯に売ってあったそうです。上手に作ってありますね。
明日からは5月、GWも本格的に始まります。楽しい休日をお過ごしくださいね。(^_-)-☆
今朝の雷"(/へ\*)" もぉーすかん!・・・ご存知の通り 私、雷は大の苦手"(/へ\*)"))
皆さんのとこはどがんでしたか?私んとこは3時半頃かな!あれは、落ちましたね。
どうか遠くへ行ってくれと願いつつ眠れない(@_@;) その時、なんかかゆい!
右手、右足・・・・電気点けて見てみたら、なんと 世界の真中にいる生物がかんだあと
正確には刺したあとなんですが。4ヶ所も蚊に刺されたとです。
もう退治するまで寝られません。殺虫剤を用意して耳をすませ、寝むか目ば開けて
無になり、待つ事15分!突然私の顔の前20cm・・・・パンッ!(^◇^)
見事にはずれ!(ヘ;_ _)ヘ ガクッ それから待つ事 約30分
2m先に蚊を発見!シュー!・・・シュー!ジェット噴射なのでよく飛ぶんです。
これには蚊もびっくり!ここまで届かんだろうときっと思ってたはず!ナイス ( ̄一* ̄)bフフフ!
一安心したものの、まだいるような気がして眠れんとですよ!結局 5時過ぎから寝たり、起きたりで
寝たか起きとったかわからんやったです。きっと私の血は美味しんでしょうね。(●^o^●)
さて、先日知り合いの方より こんな品いただきましたので紹介します。
今の季節にピッタリです。
やすらぎの湯に売ってあったそうです。上手に作ってありますね。
明日からは5月、GWも本格的に始まります。楽しい休日をお過ごしくださいね。(^_-)-☆
2015年04月29日
半袖デビュー!
こんにちは!!
今日から半袖デビューしましたよ\(^o^)/
暑くないですか?夕方から雨が降るせいなのか蒸す感じです。
もちろん体形のせいもありますが・・・・・V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
私たち丸い人にとって心地よい季節は過ぎ、いよいよあの季節が近づいてきます。
洋服も薄着になるので今まで見えなかった 身体の線が・・・・(*'ω'*)......ん? あぁ、余った肉のかたまりが!
遅いけど痩せなくては・・・・こればっかですね。(●^o^●) でも、アンダーコアは続けてますよ。
さぁ、頭の体操といきますか(・へ・;;)うーむ・・・・
いつものように、FBに投稿のあったクイズ!頑張って解いて下さい。

いつも参加してくださる 東京のfan2よこた さん 今回も頑張ってください。
このGW!休みの人は、有意義に遊んで、仕事の人は、身体を自愛しながら頑張りましょう。
ちなみに私は、5月3日だけ休みです。(=`(∞)´=)
今日から半袖デビューしましたよ\(^o^)/
暑くないですか?夕方から雨が降るせいなのか蒸す感じです。
もちろん体形のせいもありますが・・・・・V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
私たち丸い人にとって心地よい季節は過ぎ、いよいよあの季節が近づいてきます。
洋服も薄着になるので今まで見えなかった 身体の線が・・・・(*'ω'*)......ん? あぁ、余った肉のかたまりが!
遅いけど痩せなくては・・・・こればっかですね。(●^o^●) でも、アンダーコアは続けてますよ。
さぁ、頭の体操といきますか(・へ・;;)うーむ・・・・
いつものように、FBに投稿のあったクイズ!頑張って解いて下さい。

いつも参加してくださる 東京のfan2よこた さん 今回も頑張ってください。
このGW!休みの人は、有意義に遊んで、仕事の人は、身体を自愛しながら頑張りましょう。
ちなみに私は、5月3日だけ休みです。(=`(∞)´=)
2015年04月28日
車内は虹色!!
こんにちは!!
ネパールの地震、凄かですね。備えがあまり出来ていなかったようです。
崩れたビルも石の山で鉄筋とか鉄骨などあまり見当たりませんね。
人命救助、そして復興とたいへんでしょうが、落ち込む事なく明日の為に頑張ってもらいたいです。
さて、本日はサンキャッチャー虹色の世界へご案内いたしましょう。
サンキャッチャーは、太陽から放たれる陽気を導き、よい気を取り入れ悪い気を押い出し
体内のエネルギーの流れをよくしてくれる浄化アイテム
このサンキャッチャーは太陽の光で楽しむアイテムですので火災などにならないようにできてます。
どうぞ虹色の光を楽しんでください。(o^-')b グッ!



ネパールの地震、凄かですね。備えがあまり出来ていなかったようです。
崩れたビルも石の山で鉄筋とか鉄骨などあまり見当たりませんね。
人命救助、そして復興とたいへんでしょうが、落ち込む事なく明日の為に頑張ってもらいたいです。
さて、本日はサンキャッチャー虹色の世界へご案内いたしましょう。
サンキャッチャーは、太陽から放たれる陽気を導き、よい気を取り入れ悪い気を押い出し
体内のエネルギーの流れをよくしてくれる浄化アイテム
このサンキャッチャーは太陽の光で楽しむアイテムですので火災などにならないようにできてます。
どうぞ虹色の光を楽しんでください。(o^-')b グッ!
2015年04月27日
寿司サンド(●^o^●)
こんにちは!!
毎週大切なお付き合いで懇親を深めてる私ですが、またまた今週も大切な懇親会(>_<)
来週末も退職祝いと たいへん大事なお付き合いが続きます。・・・身体もつかな?
みなさんも大切なお付き合いがあることと思いますがお互いお付き合いも大切に、身体も大切にしましょうね。
さて、本日は、昨日紹介しました鯛福寿司の寿司サンドをもう少し詳しく紹介します。
この寿司サンドは女性、子供にたいへん人気です。
まずはご覧ください


名前のごとく、寿司のサンドイッチなんです。

エビ、酢飯、卵焼き、酢飯、ハム、酢飯、キュウリ、酢飯、のり!! つなぎにマヨネーズが使ってあるかな?
寿司が食べれん方でもこれならOKですよ。
食べたい人は、第2分団第1部へ入団してください。(^◇^)ハハハ!

毎週大切なお付き合いで懇親を深めてる私ですが、またまた今週も大切な懇親会(>_<)
来週末も退職祝いと たいへん大事なお付き合いが続きます。・・・身体もつかな?
みなさんも大切なお付き合いがあることと思いますがお互いお付き合いも大切に、身体も大切にしましょうね。
さて、本日は、昨日紹介しました鯛福寿司の寿司サンドをもう少し詳しく紹介します。
この寿司サンドは女性、子供にたいへん人気です。
まずはご覧ください
名前のごとく、寿司のサンドイッチなんです。
エビ、酢飯、卵焼き、酢飯、ハム、酢飯、キュウリ、酢飯、のり!! つなぎにマヨネーズが使ってあるかな?
寿司が食べれん方でもこれならOKですよ。
食べたい人は、第2分団第1部へ入団してください。(^◇^)ハハハ!
タグ :寿司サンド
2015年04月26日
世は満腹じゃ!
こんにちは!!
本日は、たいへん きつか~~~~!です。
どうして?って・・・・・ははは(●^o^●)それは、金曜の歓送迎会、土曜の送別会!(^◇^)
連夜の飲み会で内臓はがたがた、正常ではナイゾー!なんてウマイウマイ ""ハ(^▽^*) パチパチ♪-3℃
金曜は、消防団(牛深方面隊正副分団長会)、消防署、警察署、海上保安署との懇親会を兼ね
消防庁長官賞の授賞祝賀会、歓送迎会を牛深海彩館にて約40名程で行いました。(会費制)



すいません!写真撮るの忘れてて宴半ばくらいに慌てて撮ったとですが(^◇^)
懇親も深まり、たいへんよか懇親会となりました。もちろん2次会も設定されてて
牛深で一番広かリスペクトワンで 約30名程でさらに懇親を深めました。もちろんお酒の量も

そして昨夜は、消防団第2分団第1部の送別会に招待され行って来ました。


鯛福寿司のすしサンド、にぎり寿司(●^o^●)

Aコープの刺身盛り この刺身は新鮮でなんと金額も¥3000- 安!




つぎつぎでてきますね\(^o^)/ これは京華園のギョーザ、唐揚げ、パリパリ、エビマヨ
まだ出てきました。



(●^o^●) これは、とん食堂の塩サバ、焼きそば、野菜炒め!
焼酎は赤霧の一升瓶が出てきましたが、さすが1本はあっという間に空いたです。
もちろん2次会も行ったとですが、帰りは2時ば回ったです。(^_^)v
連夜の飲み会!もう若くなかけん ちっーた考えんばと思っといとですが
身体にガソリンが入ると調子が出てくいとです。(^_^)v
多分あと2時間くらいで最悪の気分にないとでしょうね。(いつものパターンなら)(>_<)
連夜のご馳走三昧!痩せるどころか、痛風になりそうです。しかし、これも付き合い!大切です。
今日も言います。・・・・・・
本日は、たいへん きつか~~~~!です。
どうして?って・・・・・ははは(●^o^●)それは、金曜の歓送迎会、土曜の送別会!(^◇^)
連夜の飲み会で内臓はがたがた、正常ではナイゾー!なんてウマイウマイ ""ハ(^▽^*) パチパチ♪-3℃
金曜は、消防団(牛深方面隊正副分団長会)、消防署、警察署、海上保安署との懇親会を兼ね
消防庁長官賞の授賞祝賀会、歓送迎会を牛深海彩館にて約40名程で行いました。(会費制)
すいません!写真撮るの忘れてて宴半ばくらいに慌てて撮ったとですが(^◇^)
懇親も深まり、たいへんよか懇親会となりました。もちろん2次会も設定されてて
牛深で一番広かリスペクトワンで 約30名程でさらに懇親を深めました。もちろんお酒の量も
そして昨夜は、消防団第2分団第1部の送別会に招待され行って来ました。
鯛福寿司のすしサンド、にぎり寿司(●^o^●)
Aコープの刺身盛り この刺身は新鮮でなんと金額も¥3000- 安!
つぎつぎでてきますね\(^o^)/ これは京華園のギョーザ、唐揚げ、パリパリ、エビマヨ
まだ出てきました。
(●^o^●) これは、とん食堂の塩サバ、焼きそば、野菜炒め!
焼酎は赤霧の一升瓶が出てきましたが、さすが1本はあっという間に空いたです。
もちろん2次会も行ったとですが、帰りは2時ば回ったです。(^_^)v
連夜の飲み会!もう若くなかけん ちっーた考えんばと思っといとですが
身体にガソリンが入ると調子が出てくいとです。(^_^)v
多分あと2時間くらいで最悪の気分にないとでしょうね。(いつものパターンなら)(>_<)
連夜のご馳走三昧!痩せるどころか、痛風になりそうです。しかし、これも付き合い!大切です。
今日も言います。・・・・・・
世は満腹じゃ(●^o^●)
2015年04月25日
楽しみ(^o^)v

お昼ご飯に美味しい、ビールの肴にピッタリのしおつけを作ることに!!
楽しみで〜す。
2015年04月24日
ひこうき雲
こんにちは!!
牛深の上空はよく戦闘機が飛んでいくとですが
多か時は6~8往復もすいとですよ。2機一組でよく飛んで行きますが凄か音です。
音速を超えて飛んで行くので どうかした時は地震が起きたようにドォーン(」°ロ°)」窓がガチャガチャン!
びっくりすいです。 旅客機もよく通ります。これは音も無く しら~と飛んで行きます。
朝と夕方が多かごたいです。そんな旅客機が飛行機雲を残しながら飛んでいたので紹介します。
少し薄い雲が広がってたので飛行機の色までは写りませんでしたが飛行機雲ご覧ください


私的には戦闘機を写したいのですが これが速くて小さくて、
ましてや音が聞こえてるずーと先を見つけんと見つからんとです。
何度も挑戦しましたが未だ撮れていません..。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
撮れたら投稿しますのでよろしくです。(^_^)v
牛深の上空はよく戦闘機が飛んでいくとですが
多か時は6~8往復もすいとですよ。2機一組でよく飛んで行きますが凄か音です。
音速を超えて飛んで行くので どうかした時は地震が起きたようにドォーン(」°ロ°)」窓がガチャガチャン!
びっくりすいです。 旅客機もよく通ります。これは音も無く しら~と飛んで行きます。
朝と夕方が多かごたいです。そんな旅客機が飛行機雲を残しながら飛んでいたので紹介します。
少し薄い雲が広がってたので飛行機の色までは写りませんでしたが飛行機雲ご覧ください
私的には戦闘機を写したいのですが これが速くて小さくて、
ましてや音が聞こえてるずーと先を見つけんと見つからんとです。
何度も挑戦しましたが未だ撮れていません..。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
撮れたら投稿しますのでよろしくです。(^_^)v
2015年04月23日
問題です
こんにちは!!
昨日までのハイヤシリーズでは、たいへん多くの方に訪問いただきありがとうございました。
牛深はあまりイベントがなかけん、今度は海賊祭まで何もないかな(=^・^=)
そいから、牛深の海彩館ですが めでたく「道の駅」に認定されました。 ハ(^▽^*) パチパチ♪
牛深に熊本市内から、また鹿児島から人を呼ぶような駅にしていただきたいですね。
鮮度抜群の魚、伊勢えび、うちわエビ、貝類はもちろん!
牛深にしかできん朝獲れいわし、さば、きびなごの販売(^^)bGood! (OK!)
どこにも無いような 海鮮丼!やら、派手な活きづくり、またいわしやこのしろの朝獲れ刺身!
みなさんがクーラーBoxかかえて来てくれるような道の駅になったらよかですね。
幸い、海彩館の敷地内から、イカを始め、がらかぶ等 釣れるので 釣った魚をすぐに料理なんて
牛深らしい事できたらよかですね。もちろん認定を受けたので補助金なども受けられると思いますので
海彩館のリフォームが必要かな!
遠くの人たちが「今度の日曜は牛深に新鮮な魚ば食べにと買いにいこい」なんてみんなが思ってくれるよう
全体で考えていかんばならんですね。
さてさて、またまたFBに紹介されていましたクイズ(=^・^=)・・・・解いていただきましょう
問題です。

さあ、解けますか?(●^o^●)
考えすぎないでね。閃いたら 超~簡単です。
昨日までのハイヤシリーズでは、たいへん多くの方に訪問いただきありがとうございました。
牛深はあまりイベントがなかけん、今度は海賊祭まで何もないかな(=^・^=)
そいから、牛深の海彩館ですが めでたく「道の駅」に認定されました。 ハ(^▽^*) パチパチ♪
牛深に熊本市内から、また鹿児島から人を呼ぶような駅にしていただきたいですね。
鮮度抜群の魚、伊勢えび、うちわエビ、貝類はもちろん!
牛深にしかできん朝獲れいわし、さば、きびなごの販売(^^)bGood! (OK!)
どこにも無いような 海鮮丼!やら、派手な活きづくり、またいわしやこのしろの朝獲れ刺身!
みなさんがクーラーBoxかかえて来てくれるような道の駅になったらよかですね。
幸い、海彩館の敷地内から、イカを始め、がらかぶ等 釣れるので 釣った魚をすぐに料理なんて
牛深らしい事できたらよかですね。もちろん認定を受けたので補助金なども受けられると思いますので
海彩館のリフォームが必要かな!
遠くの人たちが「今度の日曜は牛深に新鮮な魚ば食べにと買いにいこい」なんてみんなが思ってくれるよう
全体で考えていかんばならんですね。
さてさて、またまたFBに紹介されていましたクイズ(=^・^=)・・・・解いていただきましょう
問題です。

さあ、解けますか?(●^o^●)
考えすぎないでね。閃いたら 超~簡単です。
2015年04月22日
ハイヤ仮装編・最終版
こんにちは!!
ハイヤハイヤで何回、引っ張ったですかね(=^・^=)
今回がハイヤ最後の投稿です。
雨の中、踊りの時は止むという とても不思議な天気!恵まれてましたね。
今回の投稿は、仮装編、行列を紹介します。


↑心愛病院(旧牛深保養院)(=^・^=) ここは毎回、花車か被り物で楽しませてくれます。

↑牛深名物のいりこを配っています。美味しかです。\(^o^)/



↑この女神輿は福本病院さんです。


↑ここは、友好を結んでる高森町!たくさん参加していただきました。

↑牛深高校の先生たちです。いかがですか?美人さんばっかりでしょう(=^・^=)
後、沢山の参加をしていただきました。








年々、飛び入りは、多くなるばかりです。
いかがでしたか(=^・^=) 牛深ハイヤ祭りも、年々参加チームが減少してます。
牛深以外でも大歓迎!踊り好きな集まりがあれば参加しませんか(=^・^=)
ハイヤハイヤで何回、引っ張ったですかね(=^・^=)
今回がハイヤ最後の投稿です。
雨の中、踊りの時は止むという とても不思議な天気!恵まれてましたね。
今回の投稿は、仮装編、行列を紹介します。
↑心愛病院(旧牛深保養院)(=^・^=) ここは毎回、花車か被り物で楽しませてくれます。
↑牛深名物のいりこを配っています。美味しかです。\(^o^)/
↑この女神輿は福本病院さんです。
↑ここは、友好を結んでる高森町!たくさん参加していただきました。
↑牛深高校の先生たちです。いかがですか?美人さんばっかりでしょう(=^・^=)
後、沢山の参加をしていただきました。
年々、飛び入りは、多くなるばかりです。
いかがでしたか(=^・^=) 牛深ハイヤ祭りも、年々参加チームが減少してます。
牛深以外でも大歓迎!踊り好きな集まりがあれば参加しませんか(=^・^=)
来年はあなたの参加を待ってるばーい!!
2015年04月21日
ハイヤ!子供・花車編
こんにちは!!
ハイヤがあって2日経ちました。
お歳を少しとっとらす人たちは、今日くらいに足腰にきといとじゃ なかですかね「(ーヘー;)
私は第1回目の道中踊りに出たとですよ。今から・・・・・(*'ω'*)......ん? (今回 第44回)
その頃は小学6年生でした。 それまでは、みなと祭りと言われてました。
最近では、4年前に子供会で出ましたがやっぱり子供たちに伝えていくには、参加することが大切ですね。
そんな子供たちの頑張り、紹介しましょう。

↑これは、観音保育園の子供たちです。 可愛かですね。


これは子供会です。この前まで子供会は10団体くらい出とったとですが半分になったです。
子供の人数が減ってるけん しょんなかとですが!寂しかです。

これは、琉球國太鼓の子供たちです。太鼓が重かっただろうに よく頑張りました。
鬼太郎の格好で出場です。

犬を引っ張って頑張ってる女の子もいました。・・・・笑顔でしたよ!

子供たちの頑張る姿はいいもんです。つい応援してしまいました。\(^o^)/
次に、花車をサァーと紹介しょうかい!





全部は紹介できませんが、準備はたいへんなんでしょうね。
準備はたいへんでしょうが、楽しいのが仮装してる人!
次回投稿は最終回ハイヤ仮装編をお送りします。 お楽しみに\(^o^)/
ハイヤがあって2日経ちました。
お歳を少しとっとらす人たちは、今日くらいに足腰にきといとじゃ なかですかね「(ーヘー;)
私は第1回目の道中踊りに出たとですよ。今から・・・・・(*'ω'*)......ん? (今回 第44回)
その頃は小学6年生でした。 それまでは、みなと祭りと言われてました。
最近では、4年前に子供会で出ましたがやっぱり子供たちに伝えていくには、参加することが大切ですね。
そんな子供たちの頑張り、紹介しましょう。
↑これは、観音保育園の子供たちです。 可愛かですね。
これは子供会です。この前まで子供会は10団体くらい出とったとですが半分になったです。
子供の人数が減ってるけん しょんなかとですが!寂しかです。
これは、琉球國太鼓の子供たちです。太鼓が重かっただろうに よく頑張りました。
鬼太郎の格好で出場です。
犬を引っ張って頑張ってる女の子もいました。・・・・笑顔でしたよ!
子供たちの頑張る姿はいいもんです。つい応援してしまいました。\(^o^)/
次に、花車をサァーと紹介しょうかい!
全部は紹介できませんが、準備はたいへんなんでしょうね。
準備はたいへんでしょうが、楽しいのが仮装してる人!
次回投稿は最終回ハイヤ仮装編をお送りします。 お楽しみに\(^o^)/
2015年04月20日
ハイヤ牛高編
こんにちは!!
牛深ハイヤ祭りも大盛況のうちに終了することができ、よかったです。\(^o^)/
長か間がんばったスタッフ!、商店街のみなさん、花車制作で頑張った各事業所!
踊りば頑張った参加者、そしてはるばる牛深まで見に来て下さったみなさま!
本当にありがとうございました。そしてご苦労様でした。
総踊りの準備時間くらいから総踊りがおわり片付けくらいまで雨が止み
だれの日頃の行いがよかったのか最高のお祭りでした。
写真も何百枚も撮りまして、いっぱい載せたかとですが何回かに分けて載せたかと思います。
今回は、ハイヤと言えば今や牛深高校!今年の7月にある全国大会出場が決まっています。


そして、今年の新入生!・・・・頑張ってましたよ。先生たちも女装して頑張ってました。



よかおなごになっとらいでしょ(o^-')b グッ!
さすがは牛高!写真撮影隊が!!ナイス ( ̄一* ̄)b

それでは次回投稿をお楽しみに(=^・^=)
牛深ハイヤ祭りも大盛況のうちに終了することができ、よかったです。\(^o^)/
長か間がんばったスタッフ!、商店街のみなさん、花車制作で頑張った各事業所!
踊りば頑張った参加者、そしてはるばる牛深まで見に来て下さったみなさま!
本当にありがとうございました。そしてご苦労様でした。
総踊りの準備時間くらいから総踊りがおわり片付けくらいまで雨が止み
だれの日頃の行いがよかったのか最高のお祭りでした。
写真も何百枚も撮りまして、いっぱい載せたかとですが何回かに分けて載せたかと思います。
今回は、ハイヤと言えば今や牛深高校!今年の7月にある全国大会出場が決まっています。
そして、今年の新入生!・・・・頑張ってましたよ。先生たちも女装して頑張ってました。
よかおなごになっとらいでしょ(o^-')b グッ!
さすがは牛高!写真撮影隊が!!ナイス ( ̄一* ̄)b
それでは次回投稿をお楽しみに(=^・^=)
2015年04月19日
ハイヤに来んなぁ(^_-)-☆
こんにちは!!
朝から☂の降いよったで「あぁ~だめかな」なんて思ってたら
今は、空も明るくなり、なんとか踊れそうです。
今、このブログ観てる人達、牛深へ来んなぁー(^_-)-☆
遠い駐車場からはシャトルバスが3台くらいでピストン運行してるのでどんどん来てください。
今朝も10時には、魚船団海上パレードが行われました。
これは、その魚船団海上パレードのため待機してる船団です。こんなとこはなかなか見れませんよ(^_-)-☆


とても勇壮でよくフォトコンテストに出されてます。
昨夜も小雨がパラツと降っただけで賑やかにハイヤの舞が行われました。

パッコーン? パッカーン?





もっと、もっと躍動感をお伝えしたかったのですが、夜のデジカメは 難しかぁ~
映像が流れに流れ エイゾーと思う映像が撮れませんでした。ー3℃爆
今日は、バリバリ撮りたいと思いますので 次の投稿お楽しみに(^_-)-☆
朝から☂の降いよったで「あぁ~だめかな」なんて思ってたら
今は、空も明るくなり、なんとか踊れそうです。
今、このブログ観てる人達、牛深へ来んなぁー(^_-)-☆
遠い駐車場からはシャトルバスが3台くらいでピストン運行してるのでどんどん来てください。
今朝も10時には、魚船団海上パレードが行われました。
これは、その魚船団海上パレードのため待機してる船団です。こんなとこはなかなか見れませんよ(^_-)-☆
とても勇壮でよくフォトコンテストに出されてます。
昨夜も小雨がパラツと降っただけで賑やかにハイヤの舞が行われました。
パッコーン? パッカーン?
もっと、もっと躍動感をお伝えしたかったのですが、夜のデジカメは 難しかぁ~
映像が流れに流れ エイゾーと思う映像が撮れませんでした。ー3℃爆
今日は、バリバリ撮りたいと思いますので 次の投稿お楽しみに(^_-)-☆
タグ :牛深ハイヤ
2015年04月18日
ハイヤ始まったばーい!!
こんにちは!!
いよいよハイヤが始まりましたが、どーも天気の怪しかですね。
なんか、泣くべしかぶってきましたね。なんとかもってくれればよかですが?
そんなハイヤの前夜祭として昨夜、牛深総合センター大ホールにて「輝けハイヤの競演」がありました。
まずは、おやじバンドで全国優勝した。UMPCのロックハイヤから賑やかに始まりました。

迫力ありましたよ。(o^-')b グッ! 続いて地元の人たちで4~5年前に立ち上げたハイヤ太鼓!


子供から70代までのチームで年々上手くなってます。(o^-')b グッ!
そして、福本病院 南風倶楽部!仕事の合間に練習されてるようです。

待ってました。・・・・牛深高校郷土芸能部!牛深高校郷土芸能部は、今年の7月に全国大会への
出場が決まってます。部員不足で人数が少ないですが、そこはそれなりに頑張ってるようです。


次は、昔ながらのハイヤ!加世浦老人会えびす会による宴会風景(o^-')b グッ!
磯節からはじまり、牛深ハイヤ節へ。首にかけてあるタオルをかけられると踊らんばならんとです。
これが牛深流の宴会!


今年はキングレコード所属の民謡歌手 田中祥子さんによる歌
この人、私は覚えてました。牛深ハイヤ節を歌って全国大会で通産大臣賞をとられた方です。


歌が上手いのなんのって、さすがの歌唱力にびっくり!! よかったですよ。
踊りの先生とコラボまで!素敵なステージになりました。まだまだ聴きたかったです。
本渡からも参加されてました天草南風凛風会!牛深ハイヤとは違って新鮮でした。



掛け声の「さばさば」ってあるんですね。
何と言いましても一番楽しかったのはこれ!


天草市役所牛深ハイヤチームです。この団体は、旧牛深市役所時代に結成され、
天草・牛深をアピールするためイベントや友好のために東京をはじめ、県内も阿蘇とかで披露されてます。
結婚式の朝に嫁さんの家に御樽を運ぶ女装した樽持ち!関東では、大盛況だったようです。


先程も書いたように天気が心配ですが楽しかハイヤ祭り
こぞって来てくださ~い!
いよいよハイヤが始まりましたが、どーも天気の怪しかですね。
なんか、泣くべしかぶってきましたね。なんとかもってくれればよかですが?
そんなハイヤの前夜祭として昨夜、牛深総合センター大ホールにて「輝けハイヤの競演」がありました。
まずは、おやじバンドで全国優勝した。UMPCのロックハイヤから賑やかに始まりました。
迫力ありましたよ。(o^-')b グッ! 続いて地元の人たちで4~5年前に立ち上げたハイヤ太鼓!
子供から70代までのチームで年々上手くなってます。(o^-')b グッ!
そして、福本病院 南風倶楽部!仕事の合間に練習されてるようです。
待ってました。・・・・牛深高校郷土芸能部!牛深高校郷土芸能部は、今年の7月に全国大会への
出場が決まってます。部員不足で人数が少ないですが、そこはそれなりに頑張ってるようです。
次は、昔ながらのハイヤ!加世浦老人会えびす会による宴会風景(o^-')b グッ!
磯節からはじまり、牛深ハイヤ節へ。首にかけてあるタオルをかけられると踊らんばならんとです。
これが牛深流の宴会!
今年はキングレコード所属の民謡歌手 田中祥子さんによる歌
この人、私は覚えてました。牛深ハイヤ節を歌って全国大会で通産大臣賞をとられた方です。
歌が上手いのなんのって、さすがの歌唱力にびっくり!! よかったですよ。
踊りの先生とコラボまで!素敵なステージになりました。まだまだ聴きたかったです。
本渡からも参加されてました天草南風凛風会!牛深ハイヤとは違って新鮮でした。
掛け声の「さばさば」ってあるんですね。
何と言いましても一番楽しかったのはこれ!
天草市役所牛深ハイヤチームです。この団体は、旧牛深市役所時代に結成され、
天草・牛深をアピールするためイベントや友好のために東京をはじめ、県内も阿蘇とかで披露されてます。
結婚式の朝に嫁さんの家に御樽を運ぶ女装した樽持ち!関東では、大盛況だったようです。
先程も書いたように天気が心配ですが楽しかハイヤ祭り
こぞって来てくださ~い!
待っとるばーい(^◇^)
2015年04月17日
問題です。
こんにちは!!
いよいよ明日からハイヤです。なん~か天気がとても心配です。
今年は、愛娘が牛深高校1年生なのでハイヤを踊ります。
牛深高校では、郷土芸能部と新入生の女子がハイヤに参加することになっており今年参加となりました。
せっかく練習したので雨が降らないことを祈ってます。・・・私も女装して出場しますのでお楽しみに
・・・ってウソだぴょ~んV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
では、FBに出てた問題を今日も解いていただきま~す。

わかったかな?\(^o^)/
わかる人は、30秒以内でわかりますね。
頑張って下さい。d(@^∇゚)/ファイトッ♪
いよいよ明日からハイヤです。なん~か天気がとても心配です。
今年は、愛娘が牛深高校1年生なのでハイヤを踊ります。
牛深高校では、郷土芸能部と新入生の女子がハイヤに参加することになっており今年参加となりました。
せっかく練習したので雨が降らないことを祈ってます。・・・私も女装して出場しますのでお楽しみに
・・・ってウソだぴょ~んV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
では、FBに出てた問題を今日も解いていただきま~す。

わかったかな?\(^o^)/
わかる人は、30秒以内でわかりますね。
頑張って下さい。d(@^∇゚)/ファイトッ♪
2015年04月15日
シケてますね!
こんにちは!!
本日のタイトル、湿気(しけ)ってるせんべいのシケではなくて、
時化(しけ)・・・海が時化るのシケ・・・(=^・^=)・・・なんか日本語は難しかですね。
あっそうそう!今日、フェイスブックに投稿してあったクイズ!紹介しましょう。
この問題、わからん人は一生わからんそうです。\(^o^)/ちなみに私はGOOD!わかったです。
問題 ジャガジャン!!
中 + 口 = 36
要 ー 女 = 8
内 + 人 = ?
わかいですか!(=^・^=) ・・・はは 簡単ですね。
さて、本日 午前中に仕事で魚貫崎へ行ってきたんですが シケてましたね。
天気もよくなかったので、海も青くなかったですね。




ここの海はとてもきれいです。駐車場がないのがたいへんですが、なんとかなるでしょう(=^・^=)


結構、穴場ですよ。\(^o^)/
本日のタイトル、湿気(しけ)ってるせんべいのシケではなくて、
時化(しけ)・・・海が時化るのシケ・・・(=^・^=)・・・なんか日本語は難しかですね。
あっそうそう!今日、フェイスブックに投稿してあったクイズ!紹介しましょう。
この問題、わからん人は一生わからんそうです。\(^o^)/ちなみに私はGOOD!わかったです。
問題 ジャガジャン!!
中 + 口 = 36
要 ー 女 = 8
内 + 人 = ?
わかいですか!(=^・^=) ・・・はは 簡単ですね。
さて、本日 午前中に仕事で魚貫崎へ行ってきたんですが シケてましたね。
天気もよくなかったので、海も青くなかったですね。
ここの海はとてもきれいです。駐車場がないのがたいへんですが、なんとかなるでしょう(=^・^=)
結構、穴場ですよ。\(^o^)/
2015年04月14日
金のくまモン!
こんにちは!!
菜種梅雨ですか?・・・晴れかと思えば雨・風!
機嫌がいいかと思えば急に機嫌の悪くない!・・・まるで、&%#*+#!・・・(゚_゚i)タラー・・・
でもくまモンはいつも上機嫌!(^◇^) そんなくまモンに金色のくまモンがいるの知ってますか?
そのくまモンが・・・これだー!

このくまモン、どこにあるか知ってますか?
私は知ってます。では、まったね!(=^・^=)・・・・じゃなくて!
ここにいます。

そうです。くまモン スクエアにいます。
ここではイベントや、ここだけのグッズが売ってあります。
一度、足を運んでみては\(^o^)/
菜種梅雨ですか?・・・晴れかと思えば雨・風!
機嫌がいいかと思えば急に機嫌の悪くない!・・・まるで、&%#*+#!・・・(゚_゚i)タラー・・・
でもくまモンはいつも上機嫌!(^◇^) そんなくまモンに金色のくまモンがいるの知ってますか?
そのくまモンが・・・これだー!
このくまモン、どこにあるか知ってますか?
私は知ってます。では、まったね!(=^・^=)・・・・じゃなくて!
ここにいます。
そうです。くまモン スクエアにいます。
ここではイベントや、ここだけのグッズが売ってあります。
一度、足を運んでみては\(^o^)/
2015年04月13日
送別会!ご苦労様でした。
こんにちは!!
歓送迎会のこの時期、2-4の団員 矢田さんが30年満期で退団し、その送別会が行われました。
彼の消防魂は他には見られないほど熱心でした。特に操法に関しては特別でした。
私と入団したのが8ヵ月違いなので共に活動してきた感じです。ご苦労様でした。
さて、その時のご馳走ですが、自分たちで作ったようです。(o^-')b グッ!

ブリの焼っきーとお稲荷さんです。このブリは最高に美味しかったですね。
もちろん、そのままのお刺身もありました。(●^o^●)
そして、この季節といえば、クロクチです。

そして、むらさきウニです。


鬼サザエもご乱入して、美味かったですね。
この他に、炭を起こしてたので焼肉!高い牛肉を買っていたんでしょうか?・・・・どんこん美味かったです。
赤霧島の一升瓶を、1杯だけ作って倒して割ったという事件も起こりましたが、よか思い出です。
あとは、二次会!

楽しか時間は あっという間に過ぎ、私の記憶もなくなり、あぁーめでたし!めでたし!・・・(゚_゚i)タラー・・・
なんて、いつ痩せるんでしょうか?今月は、後2回飲み会が控えてます。・・・どぉーしましょ!
ともかく・・・・・・30年ありがとうございました。これからもご指導ご鞭撻、よろしくお願いします。
歓送迎会のこの時期、2-4の団員 矢田さんが30年満期で退団し、その送別会が行われました。
彼の消防魂は他には見られないほど熱心でした。特に操法に関しては特別でした。
私と入団したのが8ヵ月違いなので共に活動してきた感じです。ご苦労様でした。
さて、その時のご馳走ですが、自分たちで作ったようです。(o^-')b グッ!
ブリの焼っきーとお稲荷さんです。このブリは最高に美味しかったですね。
もちろん、そのままのお刺身もありました。(●^o^●)
そして、この季節といえば、クロクチです。
そして、むらさきウニです。
鬼サザエもご乱入して、美味かったですね。
この他に、炭を起こしてたので焼肉!高い牛肉を買っていたんでしょうか?・・・・どんこん美味かったです。
赤霧島の一升瓶を、1杯だけ作って倒して割ったという事件も起こりましたが、よか思い出です。
あとは、二次会!
楽しか時間は あっという間に過ぎ、私の記憶もなくなり、あぁーめでたし!めでたし!・・・(゚_゚i)タラー・・・
なんて、いつ痩せるんでしょうか?今月は、後2回飲み会が控えてます。・・・どぉーしましょ!
ともかく・・・・・・30年ありがとうございました。これからもご指導ご鞭撻、よろしくお願いします。
世は満腹じゃ
2015年04月10日
入学式and保護者代表!
こんにちは!!
バタバタとしてまして 愛娘の入学式の報告が遅くなりました。
無事、地元の牛深高校に入学ができました。
今年の牛深高校は河浦高校普通科との統合で新設、牛深高校!
まず、開校式があり、入学式の運びとなりました。


開校に伴い、ぜ~ん回 投稿した「牛深八景」のhirokさんデザインの校旗の紹介もありました。

入学式も無事進行し、アトラクションで「郷土芸能部」による牛深ハイヤ節\(^o^)/






よかったですよ(o^-')b グッ! やっぱいハイヤは、弾みます。終わった頃は目頭が熱くなりました。
そしていよいよ、保護者代表挨拶!なっなんと私、一升瓶が保護者代表挨拶・・・(゚_゚i)タラー・・・
牛深弁以外は話した事のなかし!とにかく噛まんごと、噛まんごと(もちろん挨拶文は考えて書いたのを読むだけ)
ははは・・・・・なんと、間違えんごとと思い、目は文に釘付けV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
顔を一度も上げる事なく挨拶が終わりました。V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
よか思い出になりました。
愛娘よ高校生活は楽しく過ごしてください。やりたか事は、やってください。・・・・悪い事以外(=^・^=)
お父ちゃんは、あなたをいつでも応援してます。('-'*)ヨロシク♪
バタバタとしてまして 愛娘の入学式の報告が遅くなりました。
無事、地元の牛深高校に入学ができました。
今年の牛深高校は河浦高校普通科との統合で新設、牛深高校!
まず、開校式があり、入学式の運びとなりました。
開校に伴い、ぜ~ん回 投稿した「牛深八景」のhirokさんデザインの校旗の紹介もありました。
入学式も無事進行し、アトラクションで「郷土芸能部」による牛深ハイヤ節\(^o^)/
よかったですよ(o^-')b グッ! やっぱいハイヤは、弾みます。終わった頃は目頭が熱くなりました。
そしていよいよ、保護者代表挨拶!なっなんと私、一升瓶が保護者代表挨拶・・・(゚_゚i)タラー・・・
牛深弁以外は話した事のなかし!とにかく噛まんごと、噛まんごと(もちろん挨拶文は考えて書いたのを読むだけ)
ははは・・・・・なんと、間違えんごとと思い、目は文に釘付けV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
顔を一度も上げる事なく挨拶が終わりました。V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
よか思い出になりました。
愛娘よ高校生活は楽しく過ごしてください。やりたか事は、やってください。・・・・悪い事以外(=^・^=)
お父ちゃんは、あなたをいつでも応援してます。('-'*)ヨロシク♪
2015年04月07日
春季訓練
こんにちは!!
暑かとか、寒かとか、(=^・^=) 店の前を通る人たちの服装も真冬の人(大先輩達)、真夏の人、
春の人、いろんな格好の人がおらいです。天気も菜種梅雨といいますか、ジメジメしといですね。
そんな天気の悪かなか、天草市消防団牛深方面隊の春季訓練が5日の日曜に行われました。

開会式の時は雨が降ってきたため南消防署の車庫で行われました。
この春季訓練はたいへん重要な訓練で、新入団、班長・部長、正副分団長と3班に分けて
訓練が行わるいとです。まずは規律訓練から始まり、映像を見ながらの安全管理などの学習(=^・^=)
訓練が始まる頃には、主任の日頃の行いがいいのか雨も小康状態(^^)bGood! (OK!)



新入団の人たちは、ホースの取り扱い、消火活動の基礎ば訓練します。


最後は実践的な訓練が行われ、正副分団長の指揮命令のとり方、団員の実践訓練!


約3時間半の訓練!実のある訓練でした。
やっぱり訓練受けてないと、人を守る前に自分がケガします。
実践的な訓練、映像を見ながらの安全管理の学習、火災を想定しての地図上での図上訓練!
団員は自分の仕事を持っての消防訓練とても頭が下がる思いです。
あなたも天草市消防団に入団しませんか!自分の地区は自分たちで守りたいものです。
私たち消防団は、市民の生命・財産・安全・安心を守るため日々訓練を行ってます。
たまには、飲み会など懇親を深める意味で行いますが、みなさまのご理解をお願いします。
暑かとか、寒かとか、(=^・^=) 店の前を通る人たちの服装も真冬の人(大先輩達)、真夏の人、
春の人、いろんな格好の人がおらいです。天気も菜種梅雨といいますか、ジメジメしといですね。
そんな天気の悪かなか、天草市消防団牛深方面隊の春季訓練が5日の日曜に行われました。
開会式の時は雨が降ってきたため南消防署の車庫で行われました。
この春季訓練はたいへん重要な訓練で、新入団、班長・部長、正副分団長と3班に分けて
訓練が行わるいとです。まずは規律訓練から始まり、映像を見ながらの安全管理などの学習(=^・^=)
訓練が始まる頃には、主任の日頃の行いがいいのか雨も小康状態(^^)bGood! (OK!)
新入団の人たちは、ホースの取り扱い、消火活動の基礎ば訓練します。
最後は実践的な訓練が行われ、正副分団長の指揮命令のとり方、団員の実践訓練!
約3時間半の訓練!実のある訓練でした。
やっぱり訓練受けてないと、人を守る前に自分がケガします。
実践的な訓練、映像を見ながらの安全管理の学習、火災を想定しての地図上での図上訓練!
団員は自分の仕事を持っての消防訓練とても頭が下がる思いです。
あなたも天草市消防団に入団しませんか!自分の地区は自分たちで守りたいものです。
私たち消防団は、市民の生命・財産・安全・安心を守るため日々訓練を行ってます。
たまには、飲み会など懇親を深める意味で行いますが、みなさまのご理解をお願いします。
天草市消防団牛深方面隊第2分団分団長 一升瓶(^_^)v
2015年04月04日
今年も現れました。恐!
こんにちは!!
桜も散りはじめましたが、それはそれで桜吹雪!綺麗ですね。
そんな春に、またまた出てきましたよ。例の怖い奴が"(/へ\*)"))
例の奴はこれです。

牛深にいる天然記念物の「アマクサ サソリモドキ」 怖いですね。でも大丈夫!
サソリモドキは クモのなかまなんです。
怒っていない時はハサミを丸くして見えません。・・・普段は角を隠してるだれかさんみたいですね。(=^・^=)


怒らせるとハサミを出し、お尻を上げて、酸っぱい強烈な臭いを出します。

さて、最後はサソリモドキ投稿時の定番ギャグで〆ましょうV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
彼らは、石などの下にいるのですが、私たちから石を上げられ発見された時はさすがに、
桜も散りはじめましたが、それはそれで桜吹雪!綺麗ですね。
そんな春に、またまた出てきましたよ。例の怖い奴が"(/へ\*)"))
例の奴はこれです。
牛深にいる天然記念物の「アマクサ サソリモドキ」 怖いですね。でも大丈夫!
サソリモドキは クモのなかまなんです。
怒っていない時はハサミを丸くして見えません。・・・普段は角を隠してるだれかさんみたいですね。(=^・^=)
怒らせるとハサミを出し、お尻を上げて、酸っぱい強烈な臭いを出します。
さて、最後はサソリモドキ投稿時の定番ギャグで〆ましょうV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
彼らは、石などの下にいるのですが、私たちから石を上げられ発見された時はさすがに、
「サソリもドキッ」