2017年05月05日
GWは美味かばーい!
こんにちは‼
みなさん、GWはどがんですかぁ?
家族でお出かけ、または家でごろごろ(^▽^;) もちろん仕事の人!
いづれにしても楽しく過ごして下さい。
私も日曜以外仕事の予定でしたが、時間をつくって家族でよかとこ行ってきましたよ。
こんな美味しかもん食べてきました。

ははは・・・・・果物から載せる? あまりにも美味しそうにしとったけんついつい!特にキュウイ極旨(^_-)-☆
ここは、スターさん経営のイルカマリンワールド お食事処 マリン
GW期間限定のバイキング食べ放題(11:00~15:00)なんですが、この料理の美味かことが(●´ω`●)


このから揚げは絶品です。必ず食べないかんですばい。

サラダ、総菜もすべてよか味がでとるとですが、ひじき煮・きんぴら・・・・最高(●´ω`●)


カレールーも、辛口、甘口と優しかおもてなし!・・・・正直、私的には、辛口が美味かったです。
ははは・・・・・カレーどちらも食べました。(●´ω`●)


刺身は、生きとって・・・いやいや亡くなってますが、活きとって美味かったぁー。3皿いただきました。
飲み物もドリンクバーで飲み放題・・・3杯飲みました。(●´ω`●)

〆にスィーツ!これもうまい!女子に大好評でした。
ちなみに私は〆にチーズがたっぷり乗ったピザ!



スパげちぃーも、懐かしのナポリタン!、ボンゴレ!
ついつい食べ過ぎてしまい、晩御飯はいりませんでした。
みなさんも、行ってみて食べてみてください。きっと晩御飯はいらなくなりますから(^_-)-☆
みなさん、GWはどがんですかぁ?
家族でお出かけ、または家でごろごろ(^▽^;) もちろん仕事の人!
いづれにしても楽しく過ごして下さい。
私も日曜以外仕事の予定でしたが、時間をつくって家族でよかとこ行ってきましたよ。
こんな美味しかもん食べてきました。
ははは・・・・・果物から載せる? あまりにも美味しそうにしとったけんついつい!特にキュウイ極旨(^_-)-☆
ここは、スターさん経営のイルカマリンワールド お食事処 マリン
GW期間限定のバイキング食べ放題(11:00~15:00)なんですが、この料理の美味かことが(●´ω`●)
このから揚げは絶品です。必ず食べないかんですばい。
サラダ、総菜もすべてよか味がでとるとですが、ひじき煮・きんぴら・・・・最高(●´ω`●)
カレールーも、辛口、甘口と優しかおもてなし!・・・・正直、私的には、辛口が美味かったです。
ははは・・・・・カレーどちらも食べました。(●´ω`●)
刺身は、生きとって・・・いやいや亡くなってますが、活きとって美味かったぁー。3皿いただきました。
飲み物もドリンクバーで飲み放題・・・3杯飲みました。(●´ω`●)
〆にスィーツ!これもうまい!女子に大好評でした。
ちなみに私は〆にチーズがたっぷり乗ったピザ!
スパげちぃーも、懐かしのナポリタン!、ボンゴレ!
ついつい食べ過ぎてしまい、晩御飯はいりませんでした。
みなさんも、行ってみて食べてみてください。きっと晩御飯はいらなくなりますから(^_-)-☆
世は満腹じゃ(●´ω`●)
2017年02月21日
何で?できてるでしょうか?
こんにちは‼
この前の日曜日に熊本クレアに行ったとですが、こんな大きなものが展示中でした。

さてこれは、何で できといと思いますか?


誰の家にもあるあれでできてます。(⌒‐⌒)

わかったですか?
そうです! 段ボールできてます。
段ボールアート 凄かですね。
この前の日曜日に熊本クレアに行ったとですが、こんな大きなものが展示中でした。

さてこれは、何で できといと思いますか?


誰の家にもあるあれでできてます。(⌒‐⌒)

わかったですか?
そうです! 段ボールできてます。
段ボールアート 凄かですね。
2017年02月06日
バレンタインスクエアへ行ってきたばい!
こんにちは‼
昨日は私、愛娘と鶴屋百貨店で開催中の
バレンタインスクエアへ行ってきました。
まぁ凄いのなんのって、女子・女子・女子 凄か人出!
なんか、おじさんが一人・・・(*^^*)
まず迎えてくれるのが等身大のくまモンと鶴屋のつるッピー(^^)v


ものすごいチョコの香りです。


愛娘が買いたがってたロイズのチョコも、チョコっとゲット!

高級日本酒、獺祭を混ぜ合わせたチョコもありびっくりしました。

みなさんも熊本へいったらチョコっと寄ってみたら!☺
会場は、東館7階鶴屋ホールで開催中です。(^o^)v
昨日は私、愛娘と鶴屋百貨店で開催中の
バレンタインスクエアへ行ってきました。
まぁ凄いのなんのって、女子・女子・女子 凄か人出!
なんか、おじさんが一人・・・(*^^*)
まず迎えてくれるのが等身大のくまモンと鶴屋のつるッピー(^^)v


ものすごいチョコの香りです。


愛娘が買いたがってたロイズのチョコも、チョコっとゲット!

高級日本酒、獺祭を混ぜ合わせたチョコもありびっくりしました。

みなさんも熊本へいったらチョコっと寄ってみたら!☺
会場は、東館7階鶴屋ホールで開催中です。(^o^)v
2016年09月27日
辛かった!ばってん旨か~
おはようございます‼
いつまでもぬっかですね!
昨日は真夏のごとぬっかたですが、こんな日こそ辛~いもん食べて
汗ばかきたかと思い、味噌乃家へ
ここは、辛~か味噌ラーメンがあるお店!
前も紹介しましたが、久々いってきました。

ここは、いろんな味噌ラーメンはもちろんのこと
辛味噌のラーメンが売り(●^o^●)
ピり辛、激辛、鬼辛とあいとですが、激辛でも どんこん辛かです。(*^^*)
もちろん辛味噌ラーメン食べあげました。

みなさんは、まずはピり辛からがおすすめです。
激辛でも、ピりピりくいけん、鬼辛はおとろしかです。
しかし、癖になる辛さです。一度どがんですか(●^o^●)
いつまでもぬっかですね!
昨日は真夏のごとぬっかたですが、こんな日こそ辛~いもん食べて
汗ばかきたかと思い、味噌乃家へ
ここは、辛~か味噌ラーメンがあるお店!
前も紹介しましたが、久々いってきました。

ここは、いろんな味噌ラーメンはもちろんのこと
辛味噌のラーメンが売り(●^o^●)
ピり辛、激辛、鬼辛とあいとですが、激辛でも どんこん辛かです。(*^^*)
もちろん辛味噌ラーメン食べあげました。

みなさんは、まずはピり辛からがおすすめです。
激辛でも、ピりピりくいけん、鬼辛はおとろしかです。
しかし、癖になる辛さです。一度どがんですか(●^o^●)
2016年04月05日
さくら最高!
こんにちは!!
散り始めのさくら!・・・牛深のようにまだ5分~7分咲きのさくら
それぞれのさくらも見ごろを迎え、よか季節ですね。
先日、本渡に行く途中、亀川ダムのあまりにも綺麗なさくらをみてパチリ!


青空とのコラボがなんとも言えませんね。

それにサクラのトンネル・・・・・!!
やりたかですね・・・・・・花見\(^o^)/
散り始めのさくら!・・・牛深のようにまだ5分~7分咲きのさくら
それぞれのさくらも見ごろを迎え、よか季節ですね。
先日、本渡に行く途中、亀川ダムのあまりにも綺麗なさくらをみてパチリ!
青空とのコラボがなんとも言えませんね。
それにサクラのトンネル・・・・・!!
やりたかですね・・・・・・花見\(^o^)/
2016年03月26日
愛娘の時は泣くかも!
こんにちは!!
いよいよ姪の結婚式!
今の結婚式披露宴は、歌なんて歌わんとですね。
私ん時は、踊りあり、磯節あり、カラオケあり、最後はハイヤ踊りで締めくくりでした。
素敵な花嫁さんに素敵なドレス!若いってよかですね。


料理も紹介しちゃいます。
まずは、海の恵み・大地の恵みの欧風オードブル

次に季節のブイヨンスープをいただき
舌平目をオランディーズでグラチネ 南仏風野菜のラグーにクリーミーなソースで

イタリア岩塩でマリネした仔牛 マスタード風味のジャポネ

そしてパンとバター(●^o^●) イタリアンドルチェ「マチュドニア」を氷菓とともにウェディングケーキ

〆はコーヒー!
私にピッタリのコース料理(●^o^●) おいしゅうございました。
今回、残念だったのが、たこ焼きを食べそこなった事!前回来た時に食べたたこ焼きは絶品!
串揚げは最高でした。やっぱり最後は食の話になりますね。
末永くお幸せに!!\(^o^)/
いよいよ姪の結婚式!
今の結婚式披露宴は、歌なんて歌わんとですね。
私ん時は、踊りあり、磯節あり、カラオケあり、最後はハイヤ踊りで締めくくりでした。
素敵な花嫁さんに素敵なドレス!若いってよかですね。
料理も紹介しちゃいます。
まずは、海の恵み・大地の恵みの欧風オードブル
次に季節のブイヨンスープをいただき
舌平目をオランディーズでグラチネ 南仏風野菜のラグーにクリーミーなソースで
イタリア岩塩でマリネした仔牛 マスタード風味のジャポネ
そしてパンとバター(●^o^●) イタリアンドルチェ「マチュドニア」を氷菓とともにウェディングケーキ
〆はコーヒー!
私にピッタリのコース料理(●^o^●) おいしゅうございました。
今回、残念だったのが、たこ焼きを食べそこなった事!前回来た時に食べたたこ焼きは絶品!
串揚げは最高でした。やっぱり最後は食の話になりますね。
末永くお幸せに!!\(^o^)/
世は大阪でも満腹じゃ(●^o^●)
2016年03月25日
駅で迷う!田舎者の私
こんにちは!!
前回のブログで行ってきま~す。と大阪へ行ったきりの一升瓶(=^・^=)
その後の報告ばしときます。
大阪へ行ったのは、4年前に高校野球を見に行った以来です。新幹線さくらで新大阪まで・・・
3時間10分くらいかかいです。まぁー自宅から熊本駅までも3時間はかかりますが(=^・^=)
新幹線降りると駅が広い!まぁーなんとかなるだろうと何の下調べもせず来たのがまずかった。
どの出口を出たらいいのか・・・?とりあえず人の流れにそって外へ・・・・(東口)
Hotelが見えるはずが・・・無い!携帯で連絡をとってみると、なんと出るのは反対の北口!(;一_一)
なんとかHOTELに着き、せっかくの大阪!家族4人で出かける事になり、とりあえず地下鉄で梅田へ・・・
この駅は広かったです。もし、「ここでテロなんかあると逃げ道がわからんけん確実に死ぬかも」
なんて思いながら、街をぶらぶら!そして、愛娘の「グリコの写真を撮りたか」のリクエストにこたえ
なんばへ(道頓堀へ)・・・あぉー人の多さ多さ・・・


祭りかなんかあってるのか・・・と思う程の人混みです。でも半分は韓国語、中国語の声!

面白い看板にネオン!引かれるのを我慢して・・・・
面白いのを発見!

カールおじさんの横のでかいTVに・・・・写るんです。わたしがV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆

明日は、結婚式!飲むのもほどほどにして帰った一升瓶でした。・・・Hotel前の居酒屋には行ったけど
前回のブログで行ってきま~す。と大阪へ行ったきりの一升瓶(=^・^=)
その後の報告ばしときます。
大阪へ行ったのは、4年前に高校野球を見に行った以来です。新幹線さくらで新大阪まで・・・
3時間10分くらいかかいです。まぁー自宅から熊本駅までも3時間はかかりますが(=^・^=)
新幹線降りると駅が広い!まぁーなんとかなるだろうと何の下調べもせず来たのがまずかった。
どの出口を出たらいいのか・・・?とりあえず人の流れにそって外へ・・・・(東口)
Hotelが見えるはずが・・・無い!携帯で連絡をとってみると、なんと出るのは反対の北口!(;一_一)
なんとかHOTELに着き、せっかくの大阪!家族4人で出かける事になり、とりあえず地下鉄で梅田へ・・・
この駅は広かったです。もし、「ここでテロなんかあると逃げ道がわからんけん確実に死ぬかも」
なんて思いながら、街をぶらぶら!そして、愛娘の「グリコの写真を撮りたか」のリクエストにこたえ
なんばへ(道頓堀へ)・・・あぉー人の多さ多さ・・・
祭りかなんかあってるのか・・・と思う程の人混みです。でも半分は韓国語、中国語の声!
面白い看板にネオン!引かれるのを我慢して・・・・
面白いのを発見!
カールおじさんの横のでかいTVに・・・・写るんです。わたしがV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
明日は、結婚式!飲むのもほどほどにして帰った一升瓶でした。・・・Hotel前の居酒屋には行ったけど
2015年11月10日
いいね!
こんにちは!!
本日は、よか天気で♫気持ちんよか!♪ (=^・^=)
この前、きれいかコスモスば投稿しましたが、今回は枦宇土の向日葵を写してきました。


おーっと!「いいね」のサインがでました。ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
綺麗かですね!


この向日葵、どうして植えてるのかわかりますか?
この前ラジオで聞いたとですが、畑には、まだ栄養のある肥料が残ってるようで
向日葵を植える事でその肥料を向日葵がエネルギーとして消費というか、使かってくれるそうです。
新しく作物を植えるのにこの方がよいようです。
向日葵、必ず同じ方向を見てる向日葵!かわいいですね。
本日は、よか天気で♫気持ちんよか!♪ (=^・^=)
この前、きれいかコスモスば投稿しましたが、今回は枦宇土の向日葵を写してきました。
おーっと!「いいね」のサインがでました。ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
綺麗かですね!
この向日葵、どうして植えてるのかわかりますか?
この前ラジオで聞いたとですが、畑には、まだ栄養のある肥料が残ってるようで
向日葵を植える事でその肥料を向日葵がエネルギーとして消費というか、使かってくれるそうです。
新しく作物を植えるのにこの方がよいようです。
向日葵、必ず同じ方向を見てる向日葵!かわいいですね。
タグ :向日葵
2015年11月07日
覚えてるメイズ
こんにちは!!
夏ですか?なんなんですか?・・・・ぬっかですね(*_*)
目覚めた時「今日の寒なかよ」なんてつぶやきながら起きたのですが
さすがに、半袖着て出勤したら「ハズ」かな?と思い、長袖を着て出勤
もう、たまりません。半袖Tシャツに着替えました。それでもぬっか私は?・・・・あぁ~デブでしたね。
ところで皆さんは、迷図なるものを覚えてますか。
今から、約30年くらい前にほんの一時ブームになった巨大迷路!
熊本では、三井グリーンランドにありました。迷路を歩いて1・2・3のポイントを通過して
出口まで行くとですが、これが巨大迷路なのでなかなかポイントまでも行けない!
そんな懐かしか迷路を せ~~~んじつクレアでやっていました。

これは、子ども用に簡単に作ってありますが、本物は、まるで迷図そのもの
30年前、痩せて若かった頃の私たち迷路に挑戦!彼女に(現嫁)よかとこ見せんばって思って挑んだはずが・・・
1時間半程さまよい、♪ 蛍の光 ♫ 結局 give up!・・・かっこ悪!ははは......
苦く、いい思い出でした。(=^・^=) しか~し今なら行けそうな気がします。ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ムリムリ
夏ですか?なんなんですか?・・・・ぬっかですね(*_*)
目覚めた時「今日の寒なかよ」なんてつぶやきながら起きたのですが
さすがに、半袖着て出勤したら「ハズ」かな?と思い、長袖を着て出勤
もう、たまりません。半袖Tシャツに着替えました。それでもぬっか私は?・・・・あぁ~デブでしたね。
ところで皆さんは、迷図なるものを覚えてますか。
今から、約30年くらい前にほんの一時ブームになった巨大迷路!
熊本では、三井グリーンランドにありました。迷路を歩いて1・2・3のポイントを通過して
出口まで行くとですが、これが巨大迷路なのでなかなかポイントまでも行けない!
そんな懐かしか迷路を せ~~~んじつクレアでやっていました。
これは、子ども用に簡単に作ってありますが、本物は、まるで迷図そのもの
30年前、痩せて若かった頃の私たち迷路に挑戦!彼女に(現嫁)よかとこ見せんばって思って挑んだはずが・・・
1時間半程さまよい、♪ 蛍の光 ♫ 結局 give up!・・・かっこ悪!ははは......
苦く、いい思い出でした。(=^・^=) しか~し今なら行けそうな気がします。ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ムリムリ
2015年11月05日
コスモス満開や!!
こんにちは!!
寒かったり 暖たかい日があったりと忙しか気温です。
そんな忙しか気温のなか、国道沿いに満開のコスモスが咲いてました。


綺麗かでしょう。ナイス ( ̄一* ̄)b
私も、コスモスのなかに入って写ったのですが・・・・あまりにも 花とおじさんでミスマッチ!
ボツとさせていただきました。

このコスモスは、河浦の久留付近の国道沿いに咲いてます。
また、向日葵が、枦宇土付近の畑にきれ~~~いに咲いてます。見にいかれてはいかがですか?
寒かったり 暖たかい日があったりと忙しか気温です。
そんな忙しか気温のなか、国道沿いに満開のコスモスが咲いてました。
綺麗かでしょう。ナイス ( ̄一* ̄)b
私も、コスモスのなかに入って写ったのですが・・・・あまりにも 花とおじさんでミスマッチ!
ボツとさせていただきました。
このコスモスは、河浦の久留付近の国道沿いに咲いてます。
また、向日葵が、枦宇土付近の畑にきれ~~~いに咲いてます。見にいかれてはいかがですか?
2015年09月18日
一升瓶、陶芸家に!
こんにちは!!
かごんまの旅も終盤!楽しか旅は「あっ」という間に終わいですね。
その旅の中でも、これはなかなか経験できんでしょう・・・・・陶芸体験
ろくろ回して、目を回して焼酎用の湯呑み造りを体験しました。
まず迎えてくれたのが・・・・私に似た「たぬき」・・・だれですか、たぬきに失礼と言ってるのは(●^o^●)

ここは、「霧島まほろばの里」・・・子どもと一緒に遊べるとこです。
たぬきさんの出迎えのあと、いよいよ陶芸体験ば~~~い!



そして茶碗を造ってるこの方、陶芸体験2回目だそうで、上手かですね。

ここでは、薩摩切子も作ってまして、私の嫁さんみたいに綺麗かったですよ(゚-゚;)ヾ(-_-;) ハハハハァ↴



湯呑みが焼き上がるの楽しみだなぁ~!みなさんも一度体験してはいかがですか(=^・^=)
さて、次会はいよいよ最終章・・・・曾木の滝でのプレミアム焼酎との出会い!お楽しみに(●^o^●)
かごんまの旅も終盤!楽しか旅は「あっ」という間に終わいですね。
その旅の中でも、これはなかなか経験できんでしょう・・・・・陶芸体験
ろくろ回して、目を回して焼酎用の湯呑み造りを体験しました。
まず迎えてくれたのが・・・・私に似た「たぬき」・・・だれですか、たぬきに失礼と言ってるのは(●^o^●)
ここは、「霧島まほろばの里」・・・子どもと一緒に遊べるとこです。
たぬきさんの出迎えのあと、いよいよ陶芸体験ば~~~い!
そして茶碗を造ってるこの方、陶芸体験2回目だそうで、上手かですね。
ここでは、薩摩切子も作ってまして、私の嫁さんみたいに綺麗かったですよ(゚-゚;)ヾ(-_-;) ハハハハァ↴
湯呑みが焼き上がるの楽しみだなぁ~!みなさんも一度体験してはいかがですか(=^・^=)
さて、次会はいよいよ最終章・・・・曾木の滝でのプレミアム焼酎との出会い!お楽しみに(●^o^●)
2015年09月17日
最高級焼酎チンタラリ
こんにちは!!
鹿児島旅行編もあと2回!
今日は、とっても男らしい活火山の島、桜島を城山から見てきました。


これを見ると剛の♫燃えて上がるは さくら島♪をついつい!・・・ヘタなのに(=^・^=)
そして、鹿児島の夜!行きましたよ2次会・・・・最後は鹿児島ラーメン!バリ旨でした。
行列ができてました。楽しかったかって?・・・・・それは・・・・ひみつです。(o^-')b グッ!
ただ私を含めほとんどの人が11時までにはホテルで就寝!・・・・歳ですね!
さて次の朝、5時半には目覚めた私、朝風呂に入り朝食をしっかりいただき
いざ、最高級の焼酎がある鹿児島空港の前にある、麹蔵 河内へ

この焼酎瓶が目印!ここは、焼酎を専門に造っているのではなく「麹菌」を全国の蔵元へ販売してる
日本で3件しかない麹蔵です。ここにチンタラリがあるんです。
430mlで1万円 製造もとでも1万6千円はするんですが、ここは元のもとなのか1万円
そのかわり、1ヵ月待ちです。・・・さすがに430ml 1万円は手がでませんでした。
違う種類は試飲がありました。

ここで一番売れてるのはこの左から3番目の生マッコリ!これは、菌が生きてるそうです。
ここでも1本購入しました。
さてさて、次の投稿は、最後!ろくろ回して湯呑み制作!陶芸です。お楽しみに!
鹿児島旅行編もあと2回!
今日は、とっても男らしい活火山の島、桜島を城山から見てきました。
これを見ると剛の♫燃えて上がるは さくら島♪をついつい!・・・ヘタなのに(=^・^=)
そして、鹿児島の夜!行きましたよ2次会・・・・最後は鹿児島ラーメン!バリ旨でした。
行列ができてました。楽しかったかって?・・・・・それは・・・・ひみつです。(o^-')b グッ!
ただ私を含めほとんどの人が11時までにはホテルで就寝!・・・・歳ですね!
さて次の朝、5時半には目覚めた私、朝風呂に入り朝食をしっかりいただき
いざ、最高級の焼酎がある鹿児島空港の前にある、麹蔵 河内へ
この焼酎瓶が目印!ここは、焼酎を専門に造っているのではなく「麹菌」を全国の蔵元へ販売してる
日本で3件しかない麹蔵です。ここにチンタラリがあるんです。
430mlで1万円 製造もとでも1万6千円はするんですが、ここは元のもとなのか1万円
そのかわり、1ヵ月待ちです。・・・さすがに430ml 1万円は手がでませんでした。
違う種類は試飲がありました。
ここで一番売れてるのはこの左から3番目の生マッコリ!これは、菌が生きてるそうです。
ここでも1本購入しました。
さてさて、次の投稿は、最後!ろくろ回して湯呑み制作!陶芸です。お楽しみに!
2015年09月16日
鹿児島旅行ー60℃編
こんにちは!!
さてさて今回、かごんま珍道中!すでに、麦缶は、5本目をいただき
ー60℃の世界!新洋水産で、昼食、見学・・・・・ここでは、マグロをいただきます。


このマグロが・・・・・うまい!
なんか、少なく感じますが、マグロ丼を食べたと思うと、丁度よかとです。
もちろん、生ビール付き!あまりの美味しさに2杯いただきました。
ここは、市来にある、船の形をした建物のレストラン、お土産やさんなんですが、
なんと、予約すると、マイナス60℃の世界を体験できます。

私は、厚か肉ば着といで大丈夫なんですが、カメラが心配でした。・・・
さすがはマイナス60℃・・・カメラがおかしい!・・・・(いやいや腕の問題(=^・^=) )


痛いくらいの寒さ!マグロもカチカチ!
マグロはカチカチなので糸ノコみたいので切ります。

ここでは、マグロラーメンとか、カチカチのマグロの切り身なども販売してました。
もちろん買いました。(^^)bGood! (OK!) 今夜食べようかな(●^o^●)
次回は、城山からの桜島! カッチョよかったですよ。それと、麹蔵!お楽しみに!
さてさて今回、かごんま珍道中!すでに、麦缶は、5本目をいただき
ー60℃の世界!新洋水産で、昼食、見学・・・・・ここでは、マグロをいただきます。
このマグロが・・・・・うまい!
なんか、少なく感じますが、マグロ丼を食べたと思うと、丁度よかとです。
もちろん、生ビール付き!あまりの美味しさに2杯いただきました。
ここは、市来にある、船の形をした建物のレストラン、お土産やさんなんですが、
なんと、予約すると、マイナス60℃の世界を体験できます。
私は、厚か肉ば着といで大丈夫なんですが、カメラが心配でした。・・・
さすがはマイナス60℃・・・カメラがおかしい!・・・・(いやいや腕の問題(=^・^=) )
痛いくらいの寒さ!マグロもカチカチ!
マグロはカチカチなので糸ノコみたいので切ります。
ここでは、マグロラーメンとか、カチカチのマグロの切り身なども販売してました。
もちろん買いました。(^^)bGood! (OK!) 今夜食べようかな(●^o^●)
次回は、城山からの桜島! カッチョよかったですよ。それと、麹蔵!お楽しみに!
2015年09月15日
鹿児島旅行さつま揚げ編
こんにちは!!
あじゃー! あっという間に前回ブログから2週間!(=^・^=) ご無沙汰です。
今回1泊で、かごんまに行って来たでごわす。(ごわすなんか今は使わんか(=^・^=))
鹿児島ネタでどこまで行けるかな・・・3日? いやいや!1週間・・・・飽くですね!
第1回目は、最初に訪れたさつま揚げ工場高濱蒲鉾店




こがんにして出来上がるとですが・・・・・人間はあんまいいらんですね。
人が揚げると、揚げ過ぎたり、足らなかったりとありますが、これならいつも同じ!
ちょっと味気ないけど仕方なかですね。味は、美味しかったです。
さて、こがん風に始まった珍道中!どうなることやら(=^・^=)
ちなみにこの時点で泡の出る缶は4本目でした。・・・私より多い人・・・何人かいます。ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
次回は、マイナス60度の世界だ・・・・・お楽しみに!
あじゃー! あっという間に前回ブログから2週間!(=^・^=) ご無沙汰です。
今回1泊で、かごんまに行って来たでごわす。(ごわすなんか今は使わんか(=^・^=))
鹿児島ネタでどこまで行けるかな・・・3日? いやいや!1週間・・・・飽くですね!
第1回目は、最初に訪れたさつま揚げ工場高濱蒲鉾店
こがんにして出来上がるとですが・・・・・人間はあんまいいらんですね。
人が揚げると、揚げ過ぎたり、足らなかったりとありますが、これならいつも同じ!
ちょっと味気ないけど仕方なかですね。味は、美味しかったです。
さて、こがん風に始まった珍道中!どうなることやら(=^・^=)
ちなみにこの時点で泡の出る缶は4本目でした。・・・私より多い人・・・何人かいます。ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
次回は、マイナス60度の世界だ・・・・・お楽しみに!
2015年07月29日
デパートでも癒し
こんにちは!!
この前の花火大会でデブのせいか、座ったまま物をとろうして
ヒザをウルトラ4分の1ヒネリしまして・・・・・・痛い(>_<)
足を引きずって歩いてると、この体形!「痛風やぁ?」と聞かれるので
我慢して足引きずらんように歩くのが 辛い、辛い・・・・これもデブのせい!
痩せんば、痩せんばと言い続けて?年\(^o^)/今だ体重維持!これも凄くない!ナイナイ凄くナイ!
さて、先日熊本市の鶴屋百貨店へ行った時ですが、デパートにも癒しがありました。


涼しそうでしょ。 こんな演出はこの暑い夏には最高の癒しですね


この前の花火大会でデブのせいか、座ったまま物をとろうして
ヒザをウルトラ4分の1ヒネリしまして・・・・・・痛い(>_<)
足を引きずって歩いてると、この体形!「痛風やぁ?」と聞かれるので
我慢して足引きずらんように歩くのが 辛い、辛い・・・・これもデブのせい!
痩せんば、痩せんばと言い続けて?年\(^o^)/今だ体重維持!これも凄くない!ナイナイ凄くナイ!
さて、先日熊本市の鶴屋百貨店へ行った時ですが、デパートにも癒しがありました。
涼しそうでしょ。 こんな演出はこの暑い夏には最高の癒しですね
2015年04月14日
金のくまモン!
こんにちは!!
菜種梅雨ですか?・・・晴れかと思えば雨・風!
機嫌がいいかと思えば急に機嫌の悪くない!・・・まるで、&%#*+#!・・・(゚_゚i)タラー・・・
でもくまモンはいつも上機嫌!(^◇^) そんなくまモンに金色のくまモンがいるの知ってますか?
そのくまモンが・・・これだー!

このくまモン、どこにあるか知ってますか?
私は知ってます。では、まったね!(=^・^=)・・・・じゃなくて!
ここにいます。

そうです。くまモン スクエアにいます。
ここではイベントや、ここだけのグッズが売ってあります。
一度、足を運んでみては\(^o^)/
菜種梅雨ですか?・・・晴れかと思えば雨・風!
機嫌がいいかと思えば急に機嫌の悪くない!・・・まるで、&%#*+#!・・・(゚_゚i)タラー・・・
でもくまモンはいつも上機嫌!(^◇^) そんなくまモンに金色のくまモンがいるの知ってますか?
そのくまモンが・・・これだー!
このくまモン、どこにあるか知ってますか?
私は知ってます。では、まったね!(=^・^=)・・・・じゃなくて!
ここにいます。
そうです。くまモン スクエアにいます。
ここではイベントや、ここだけのグッズが売ってあります。
一度、足を運んでみては\(^o^)/
2015年03月16日
2014年11月20日
浅草のチンドン屋
こんにちは!!
いよいよ東京も最終日!最終日は浅草寺へお参りして締めくくろうと出かけました。


ちょうちんの下を見た事ありますか?すごい彫刻の彫ってあったですよ。

観光客の多かですね。半分は外国人じゃなかろかいっと思うような外国人の多さ

この大勢の人混みの中、チンドン屋のみなさんが宣伝してました!人混みに合わせたのか
チンドン屋さん達も大勢でした。ナイス ( ̄一* ̄)b


そして、心も清めていただくために・・・・・

私の場合10分は清めんと清まらんですね。(o^-')b グッ!

さて、心も清まりお参りもさせていただき、いざ空港へ
搭乗する飛行機は格安料金のソラシドエアー

搭乗が15分遅れ、なんだか不吉な予感・・・・・(゚-゚;) そんな事考えてたもんだから熊本へ
着くまで心臓ドキドキ・・・生きたここちはしませんでしたが、機内サービスでスープなどいただき満足!
ちなみに飛行機はずーと揺れてました。

飛行機は苦手ですが後一回、東京に行きたいと思ってます。・・・・全国大会に(*^^)v
いよいよ東京も最終日!最終日は浅草寺へお参りして締めくくろうと出かけました。
ちょうちんの下を見た事ありますか?すごい彫刻の彫ってあったですよ。
観光客の多かですね。半分は外国人じゃなかろかいっと思うような外国人の多さ
この大勢の人混みの中、チンドン屋のみなさんが宣伝してました!人混みに合わせたのか
チンドン屋さん達も大勢でした。ナイス ( ̄一* ̄)b
そして、心も清めていただくために・・・・・
私の場合10分は清めんと清まらんですね。(o^-')b グッ!
さて、心も清まりお参りもさせていただき、いざ空港へ
搭乗する飛行機は格安料金のソラシドエアー

搭乗が15分遅れ、なんだか不吉な予感・・・・・(゚-゚;) そんな事考えてたもんだから熊本へ
着くまで心臓ドキドキ・・・生きたここちはしませんでしたが、機内サービスでスープなどいただき満足!
ちなみに飛行機はずーと揺れてました。
飛行機は苦手ですが後一回、東京に行きたいと思ってます。・・・・全国大会に(*^^)v
2014年11月19日
ビビりました。
こんにちは!!
この前、行ってきた東京の話ですが、2日目の夜 夕食を新橋の居酒屋で食べてですね

2次会は五反田へ・・・・・ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ 楽しか時間はあっという間に過ぎ、いざ3次会へ
と思ったのですが、身体がだるく一人でホテルへ帰る事にした一升瓶!
帰るといってもここは五反田(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ... しかも時間は12時前!頭の中に「終電って何時だろ?」
酔いが一気に醒める!とにかく山の手線へ・・・帰る駅は「天王洲アイル」!
私の考えは、山の手線で浜松町まで行って、モノレールで天王洲アイル駅へ帰る構想です。
何とか山の手線に乗り列車のアナウンスが流れてくる。
「この電車は、次の大崎で終点です。」 ええええ・・・・・・・・・・・・・・
頭の中が真っ白になって・・・・・どがんすーかい!・・・・ほんとビビりました。
その時、天の助けのアナウンス「りんかい線は乗り換えです。」・・まだ りんかい線が動いてる
りんかい線は、大崎~お台場~新木場を走る電車で天王洲アイルにも停まる事は、事前に調べてたので
知っとったとです。そしてやっとホテルへ到着・・脱力感と安ど感が一度に襲ってきたです。
事前にある程度は調べとくにこしたことなかですね。後でわかったんですが、あのまま浜松町に行ってると
モノレールは、なかったとです。最終は、12:01だったようです。りんかい線も最終でした。
何かに守られていたんですね。さすがは仏様の仕事をしてる一升瓶(o^-')b でも、タクシー使えば・・( ̄_ ̄|||)
この前、行ってきた東京の話ですが、2日目の夜 夕食を新橋の居酒屋で食べてですね
2次会は五反田へ・・・・・ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ 楽しか時間はあっという間に過ぎ、いざ3次会へ
と思ったのですが、身体がだるく一人でホテルへ帰る事にした一升瓶!
帰るといってもここは五反田(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ... しかも時間は12時前!頭の中に「終電って何時だろ?」
酔いが一気に醒める!とにかく山の手線へ・・・帰る駅は「天王洲アイル」!
私の考えは、山の手線で浜松町まで行って、モノレールで天王洲アイル駅へ帰る構想です。
何とか山の手線に乗り列車のアナウンスが流れてくる。
「この電車は、次の大崎で終点です。」 ええええ・・・・・・・・・・・・・・
頭の中が真っ白になって・・・・・どがんすーかい!・・・・ほんとビビりました。
その時、天の助けのアナウンス「りんかい線は乗り換えです。」・・まだ りんかい線が動いてる
りんかい線は、大崎~お台場~新木場を走る電車で天王洲アイルにも停まる事は、事前に調べてたので
知っとったとです。そしてやっとホテルへ到着・・脱力感と安ど感が一度に襲ってきたです。
事前にある程度は調べとくにこしたことなかですね。後でわかったんですが、あのまま浜松町に行ってると
モノレールは、なかったとです。最終は、12:01だったようです。りんかい線も最終でした。
何かに守られていたんですね。さすがは仏様の仕事をしてる一升瓶(o^-')b でも、タクシー使えば・・( ̄_ ̄|||)
2014年11月18日
鶴屋道産子市
こんにちは!!
先日の日曜日に熊本鶴屋の道産子市へ行ってきました。(^^)bGood! (OK!)
まぁー人の多い事、それにイクラ、ウニ、カニが山のようにありました。
もちろん試食しました。(●^o^●)・・・イクラも いくらでも食べました。(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...
いやぁーイクラを口に頬張ると プチプチっと・・・・んん*・・・こちらのイクラと違う!美味い!
写真があります。・・・・よだれよだれ!(●^o^●) 釧路くしろ都寿司

そして、嫁さんが買ったのが 函館ペイストリースナッフルス チーズオムレット 長かですね。

これも試食しましたが、うまかったですよー(●^o^●)
そして私が買ったのがこれ!!


北海道の酒と言えば、日本酒の男山! 2種類しかなかったので少し残念でしたが、
男山が手に入ったのでラッキーです。そして、北海道限定のワイン(ロゼ)
とても飲みやすいと思います。・・・これは、嫁さんと飲む事にしてます。
アイスにチョコ、寿司(●^o^●)と、列が出来てるとこが多かですが、一度行ってみてください。
食事をするコーナーもあるので ちょっとお昼に贅沢してみては?
先日の日曜日に熊本鶴屋の道産子市へ行ってきました。(^^)bGood! (OK!)
まぁー人の多い事、それにイクラ、ウニ、カニが山のようにありました。
もちろん試食しました。(●^o^●)・・・イクラも いくらでも食べました。(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...
いやぁーイクラを口に頬張ると プチプチっと・・・・んん*・・・こちらのイクラと違う!美味い!
写真があります。・・・・よだれよだれ!(●^o^●) 釧路くしろ都寿司

そして、嫁さんが買ったのが 函館ペイストリースナッフルス チーズオムレット 長かですね。

これも試食しましたが、うまかったですよー(●^o^●)
そして私が買ったのがこれ!!
北海道の酒と言えば、日本酒の男山! 2種類しかなかったので少し残念でしたが、
男山が手に入ったのでラッキーです。そして、北海道限定のワイン(ロゼ)
とても飲みやすいと思います。・・・これは、嫁さんと飲む事にしてます。
アイスにチョコ、寿司(●^o^●)と、列が出来てるとこが多かですが、一度行ってみてください。
食事をするコーナーもあるので ちょっとお昼に贅沢してみては?