2014年11月15日
このKpopだれ!筧美和子さんもいた台場シティー
こんにちは!
お尋ねします。このK-popのグループはだいですか?知っといですか?

私は、知らんやったです。
このグループは、フジTVの前 Daiba cityの広場で歌ってました。
その斜め前では、筧美和子さんが舞台に立ってました。

実物はとても可愛かったです。(^^)bGood! (OK!)
フジTVの横の階段はどがんなっといか知ってますか?実はこがんになってます。

かいだぁ~~~~~~んって感じでしょ(=^・^=)
ここにはあのガンダムがあいとこです。ガンダムと写ってみました。

どガンダム?♪カーンー9℃ 大きさのわかいですね。

ここへ行く時は、前回紹介した ゆりかもめで行けます。
ゆりかもめに乗って台場で降りて下さい。なんか普通に芸能人と会えそうなとこです。
次回は、ビビった話でもしましょかね。・・・・またね・・・!
お尋ねします。このK-popのグループはだいですか?知っといですか?
私は、知らんやったです。
このグループは、フジTVの前 Daiba cityの広場で歌ってました。
その斜め前では、筧美和子さんが舞台に立ってました。
実物はとても可愛かったです。(^^)bGood! (OK!)
フジTVの横の階段はどがんなっといか知ってますか?実はこがんになってます。
かいだぁ~~~~~~んって感じでしょ(=^・^=)
ここにはあのガンダムがあいとこです。ガンダムと写ってみました。
どガンダム?♪カーンー9℃ 大きさのわかいですね。
ここへ行く時は、前回紹介した ゆりかもめで行けます。
ゆりかもめに乗って台場で降りて下さい。なんか普通に芸能人と会えそうなとこです。
次回は、ビビった話でもしましょかね。・・・・またね・・・!
2014年10月04日
息子との旅!最終編
こんにちは!!
突然ですが、カーナビは凄かですね。たまにはへそ曲げたりしますが
ナビがあれば知らんとこ、どこでも行かるいとですよ。広島の道も全く知らないのに目的地へ行ける
べんりアイテムNo3に入りますね。
さて、広島まで片道8時間!帰りは息子の熊本の下宿まで5時間!
試験が終わって宮島巡るの4時間!息子と2人で話す時間はたっぷりありました。(o^-')b グッ!
まー私の子供ですから話は尽きる事はなかったですね(=^・^=) 歌もうたいながら ♪ヾ(^◇^ )
いろんな話しました。現在、将来、恋愛、世間話、・・バカ話しが多かったかな!もちろんオヤジギャグも
秘密の話もあったりして 楽しか道中でした。話の内容は・・・教え内容~カーン♪-7℃
実は、宮島で息子のリクエストに応えて宮島水族館へ行って来ました。

いろんな魚がいました。きれいな魚、珍しい魚、美味しそうな魚(o^-')b ハハハ....
水族館でも写真撮るの難しかですね。結構ボケてました。


生きた化石 カブトカニもいます。

ヨチヨチ歩くペンギン!泳ぐと、そうとう速くチョロチョロ泳ぐようです。



愛らしい顔のカワウソ

そして、瀬戸内海に生息してるスナメリ!

ショータイムが、1日にスナメリ、ペンギンと交代で15・16回以上あるようです。
水族館の海水は綺麗ですが、フェリーに乗る時に息子の言った一言
「海、きたな!やっぱ天草の海が一番やね!」・・・おお・・・・天草愛をかんじた~ばーい!
ちなみに情報としまして、駐車場代(何時間でも)¥1000- フェリーの料金¥180-
厳島神社¥300- 高校生¥200- 宮島水族館¥1400-
人力車もありましたが・・・確か、Aコ-ス¥3000- B¥5000 30分¥7000-だったと思います。
ロープウェイ往復 ¥1800- 子供900- 身障者の方は半額です。
今回、違った意味でもいい旅だったと思います。
突然ですが、カーナビは凄かですね。たまにはへそ曲げたりしますが
ナビがあれば知らんとこ、どこでも行かるいとですよ。広島の道も全く知らないのに目的地へ行ける
べんりアイテムNo3に入りますね。
さて、広島まで片道8時間!帰りは息子の熊本の下宿まで5時間!
試験が終わって宮島巡るの4時間!息子と2人で話す時間はたっぷりありました。(o^-')b グッ!
まー私の子供ですから話は尽きる事はなかったですね(=^・^=) 歌もうたいながら ♪ヾ(^◇^ )
いろんな話しました。現在、将来、恋愛、世間話、・・バカ話しが多かったかな!もちろんオヤジギャグも
秘密の話もあったりして 楽しか道中でした。話の内容は・・・教え内容~カーン♪-7℃
実は、宮島で息子のリクエストに応えて宮島水族館へ行って来ました。
いろんな魚がいました。きれいな魚、珍しい魚、美味しそうな魚(o^-')b ハハハ....
水族館でも写真撮るの難しかですね。結構ボケてました。
生きた化石 カブトカニもいます。
ヨチヨチ歩くペンギン!泳ぐと、そうとう速くチョロチョロ泳ぐようです。
愛らしい顔のカワウソ
そして、瀬戸内海に生息してるスナメリ!
ショータイムが、1日にスナメリ、ペンギンと交代で15・16回以上あるようです。
水族館の海水は綺麗ですが、フェリーに乗る時に息子の言った一言
「海、きたな!やっぱ天草の海が一番やね!」・・・おお・・・・天草愛をかんじた~ばーい!
ちなみに情報としまして、駐車場代(何時間でも)¥1000- フェリーの料金¥180-
厳島神社¥300- 高校生¥200- 宮島水族館¥1400-
人力車もありましたが・・・確か、Aコ-ス¥3000- B¥5000 30分¥7000-だったと思います。
ロープウェイ往復 ¥1800- 子供900- 身障者の方は半額です。
今回、違った意味でもいい旅だったと思います。
2014年10月01日
外国人!間違ってるよ
こんにちは!!
これから何回か一升瓶の珍道中広島編が続きますが観て下さいね。
息子を試験会場に送って行き2時間程一人になる時間ができた一升瓶!
目指したのは原爆ドーム・平和公園!
ここへ来るとなんとも言えん気持ちになりました。ほんと平和っていいなぁと実感します。
そして驚いたのは観光に来てる半分以上は外国人!
外国人の7割はアメリカかオーストラリア・イングランドの人・・・なんでかと申しますと
英語しゃべってました。(*'ω'*)......ん? ・・・ははは.....簡単でしょう!あと、アジア系の人
平和公園を観光してて 一つだけ・・・・
おい!おい!おい!おい! 違うでないかい!
と思ったとこがありました。みなさんもどう思われますか?
それは、この原爆死没者慰霊碑前!献花とかやるとこですが

ここの前で外国人の団体客が一人ひとり順にポーズをとり笑顔で写真撮影してるんです。
違う団体も同じでした。違うと思いませんか?花を供えて写真ならまだしも!
見てて気分が悪くなりました。私は、違うと思います。
それからみなさん知ってましたかこの慰霊碑から見える物・・・それはこれです。

原爆ドームが見えるんです。 あと、原爆の子の像で鐘も鳴らしました。



そして原爆ドーム!



ここに書いてありましたが、600m上空で原子爆弾が爆発し、20万人以上の方が亡くなられたそうです。
こんなの観たら、戦争はダメよダメダメ!と思います。
もちろん願ってきましたよ。家族、親戚、知人、そしてかたらんなの会員・家族がどーぞ
しあわせに過ごせますように・・・・・!
これから何回か一升瓶の珍道中広島編が続きますが観て下さいね。
息子を試験会場に送って行き2時間程一人になる時間ができた一升瓶!
目指したのは原爆ドーム・平和公園!
ここへ来るとなんとも言えん気持ちになりました。ほんと平和っていいなぁと実感します。
そして驚いたのは観光に来てる半分以上は外国人!
外国人の7割はアメリカかオーストラリア・イングランドの人・・・なんでかと申しますと
英語しゃべってました。(*'ω'*)......ん? ・・・ははは.....簡単でしょう!あと、アジア系の人
平和公園を観光してて 一つだけ・・・・
おい!おい!おい!おい! 違うでないかい!
と思ったとこがありました。みなさんもどう思われますか?
それは、この原爆死没者慰霊碑前!献花とかやるとこですが
ここの前で外国人の団体客が一人ひとり順にポーズをとり笑顔で写真撮影してるんです。
違う団体も同じでした。違うと思いませんか?花を供えて写真ならまだしも!
見てて気分が悪くなりました。私は、違うと思います。
それからみなさん知ってましたかこの慰霊碑から見える物・・・それはこれです。

原爆ドームが見えるんです。 あと、原爆の子の像で鐘も鳴らしました。
そして原爆ドーム!
ここに書いてありましたが、600m上空で原子爆弾が爆発し、20万人以上の方が亡くなられたそうです。
こんなの観たら、戦争はダメよダメダメ!と思います。
もちろん願ってきましたよ。家族、親戚、知人、そしてかたらんなの会員・家族がどーぞ
しあわせに過ごせますように・・・・・!
2014年09月08日
ステキなWC
こんにちは!!
先日お仕事で長崎へ行ったお話をしまして、帰りのフェリーで元読売巨人軍の堀内投手と
同船でしたが、キップを渡すお兄ちゃんに「あれ堀内投手だよね」
『そうです。先程は、貴乃花が下りて来たんですよ』
「えぇ~そうなんだ!今日は有名人オンパレードだね」
そうなんです。私がフェリー発着場に着く10分前に貴乃花がいたそうです。
結構、有名な方「来天」するんですね。(o^-')b グッ!・・・・嵐とかスマップこんかな(゚-゚;)ヾ(-_-;) ナイナイ...
さて、私は今回、長崎の東彼杵郡(読めます・・・? ひがしそのぎぐん)、ハウステンボスの手前に
行って来ましたが、帰りの高速で大村湾パーキングエリアに寄ったのですが
そこのパーキングがステンドガラスなど使ってきれいなパーキング
そしてステキなトイレでしたので紹介します


手洗い場もステンドガラスが敷いてありました。

ステキでしょ!
建物にも使ってあります。


そちらへ行かれた時は是非お寄り下さい。
最後に変な写真を・・・・・アップ

ははは.......一升瓶も毎年・・・・・老けていくね(=^・^=)
先日お仕事で長崎へ行ったお話をしまして、帰りのフェリーで元読売巨人軍の堀内投手と
同船でしたが、キップを渡すお兄ちゃんに「あれ堀内投手だよね」
『そうです。先程は、貴乃花が下りて来たんですよ』
「えぇ~そうなんだ!今日は有名人オンパレードだね」
そうなんです。私がフェリー発着場に着く10分前に貴乃花がいたそうです。
結構、有名な方「来天」するんですね。(o^-')b グッ!・・・・嵐とかスマップこんかな(゚-゚;)ヾ(-_-;) ナイナイ...
さて、私は今回、長崎の東彼杵郡(読めます・・・? ひがしそのぎぐん)、ハウステンボスの手前に
行って来ましたが、帰りの高速で大村湾パーキングエリアに寄ったのですが
そこのパーキングがステンドガラスなど使ってきれいなパーキング
そしてステキなトイレでしたので紹介します
手洗い場もステンドガラスが敷いてありました。
ステキでしょ!
建物にも使ってあります。
そちらへ行かれた時は是非お寄り下さい。
最後に変な写真を・・・・・アップ
ははは.......一升瓶も毎年・・・・・老けていくね(=^・^=)
2014年08月07日
びっくりSL人吉
こんにちは!!
先日から、人吉、熊本と2泊3日で出かけた3日目!
午前9時30分~午後2時まで自由行動だったので
どう過ごそうかと友人と前夜、焼肉食べながら(am1時)決めたのが
城の湯!温泉でもゆっくり入って、昼食とったら2時くらいじゃんナイス ( ̄一* ̄)b
次の日さっそく市電で移動・・・・電車おりて、・・・城の湯がわからんとです。
まぁー2人で歩いた歩いた・・・汗びっしょり(^◇^)・・その分、ゆっくり入りました。
さて、人吉で出会ったSL人吉!外観を線路脇から


一瞬なので難しかですね。
いろいろと調べたらなかも改装され凄かSLになっといとですね。


こんな感じでラウンジもありSL文庫、ビュッフェ(2号車)もあいとですよ。


客席もゆったりくつろげるようです。


一度乗車しても楽しいかもです。人吉は、よか思い出になりました。(^_-)-☆
先日から、人吉、熊本と2泊3日で出かけた3日目!
午前9時30分~午後2時まで自由行動だったので
どう過ごそうかと友人と前夜、焼肉食べながら(am1時)決めたのが
城の湯!温泉でもゆっくり入って、昼食とったら2時くらいじゃんナイス ( ̄一* ̄)b
次の日さっそく市電で移動・・・・電車おりて、・・・城の湯がわからんとです。
まぁー2人で歩いた歩いた・・・汗びっしょり(^◇^)・・その分、ゆっくり入りました。
さて、人吉で出会ったSL人吉!外観を線路脇から
一瞬なので難しかですね。
いろいろと調べたらなかも改装され凄かSLになっといとですね。


こんな感じでラウンジもありSL文庫、ビュッフェ(2号車)もあいとですよ。


客席もゆったりくつろげるようです。


一度乗車しても楽しいかもです。人吉は、よか思い出になりました。(^_-)-☆
2014年07月27日
感動の花火大会
おはようございます!!
本日は、イベントがたくさんですね。
牛深では、三県架橋(鹿児島、熊本、長崎)ソフトボールの決勝トーナメント!
それに、海賊祭・・・・・食べにきませんか!
あと、原鈑さんが頑張ってる(ボランティア給水係(o^-')b グッ!) トライアスロン大会
私は、仕事で~す。(=^・^=)
でも、昨夜は本渡の花火大会へ出かけましたよ。やっぱり牛深の1,000発と10,000発とでは月とスッポン
感動さえあり最後は、声が震えるほどでした。

これは最後の大きな一発・・・開いてる最中でしたね。残念!
そして花火のパフォマンス(o^-')b グッ!





やっぱり、柳のように尾を引く花火は最高です。

本日は、イベントがたくさんですね。
牛深では、三県架橋(鹿児島、熊本、長崎)ソフトボールの決勝トーナメント!
それに、海賊祭・・・・・食べにきませんか!
あと、原鈑さんが頑張ってる(ボランティア給水係(o^-')b グッ!) トライアスロン大会
私は、仕事で~す。(=^・^=)
でも、昨夜は本渡の花火大会へ出かけましたよ。やっぱり牛深の1,000発と10,000発とでは月とスッポン
感動さえあり最後は、声が震えるほどでした。
これは最後の大きな一発・・・開いてる最中でしたね。残念!
そして花火のパフォマンス(o^-')b グッ!
やっぱり、柳のように尾を引く花火は最高です。
今年も、感動をありがとう!
2014年06月23日
幻想的じゃん
こんにちは!!
今日、キビナゴをいただきました。お昼は、さしみとプス焼き(●^o^●)
美味かったです。夜は、もち!肴に刺身!それに、ふかそうかな(煮つけ)
朝獲れのさかなだったので おびく時、身から骨が外れんやったです。
牛深のキビナゴは、船から直接いただいたのは、刺身にしたら、ごりごりしてます。
柔くなかですよ。(●^o^●)
先日の雨の日、窓からちょっと庭をみたら、庭の山に雲がかかってました。



庭が広いもので困ったもんです。ははははぁ(o^-')b グッ!
さて、今からキビナゴをおびこうかな!(●^o^●)育ち盛りにはたまりましぇん(o^-')b グッ!
今日、キビナゴをいただきました。お昼は、さしみとプス焼き(●^o^●)
美味かったです。夜は、もち!肴に刺身!それに、ふかそうかな(煮つけ)
朝獲れのさかなだったので おびく時、身から骨が外れんやったです。
牛深のキビナゴは、船から直接いただいたのは、刺身にしたら、ごりごりしてます。
柔くなかですよ。(●^o^●)
先日の雨の日、窓からちょっと庭をみたら、庭の山に雲がかかってました。
庭が広いもので困ったもんです。ははははぁ(o^-')b グッ!
さて、今からキビナゴをおびこうかな!(●^o^●)育ち盛りにはたまりましぇん(o^-')b グッ!
2014年05月11日
パーキングロック
こんにちは!!
本日は、天気がよくなって高校では運動会、下田では温泉祭(^^)bGood!
牛深では、朝市と天草あっこっちで賑わっているようですね。
私は、仕事のためどこにも行けませんでした。一度、下田温泉祭に行ってみたかです。・・来年こそ・・・
さて、みなさんは、熊本市内とか、福岡市内のファミレスで食事したことあると思いますが
私は、熊本市内、白山通りのガストで食事したとですが、さすが市内と思うところがありました。
これを見て下さい。


わかりますか!駐車場に駐車すると、パーキングロック板でロックされます。( ̄_ ̄|||)
無断駐車、無銭飲食を防ぐためなのでしょうか?
スパーなどでも買い物しないと、ゲートが開かないなど さすがは市内です。
P ロックは、食事代を清算すると、カードを渡され、P ロック用精算機で解除できます。

この時、駐車したとこの番号を間違えないようにしてね。
5月に入ってそろそろ アマクササソリモドキも出てきてるはずなのでアップします。
石を開けると、すぐいるんですが、出会った時は、私も、サソリモ ドキ ♪カーン
本日は、天気がよくなって高校では運動会、下田では温泉祭(^^)bGood!
牛深では、朝市と天草あっこっちで賑わっているようですね。
私は、仕事のためどこにも行けませんでした。一度、下田温泉祭に行ってみたかです。・・来年こそ・・・
さて、みなさんは、熊本市内とか、福岡市内のファミレスで食事したことあると思いますが
私は、熊本市内、白山通りのガストで食事したとですが、さすが市内と思うところがありました。
これを見て下さい。
わかりますか!駐車場に駐車すると、パーキングロック板でロックされます。( ̄_ ̄|||)
無断駐車、無銭飲食を防ぐためなのでしょうか?
スパーなどでも買い物しないと、ゲートが開かないなど さすがは市内です。
P ロックは、食事代を清算すると、カードを渡され、P ロック用精算機で解除できます。
この時、駐車したとこの番号を間違えないようにしてね。
5月に入ってそろそろ アマクササソリモドキも出てきてるはずなのでアップします。
石を開けると、すぐいるんですが、出会った時は、私も、サソリモ ドキ ♪カーン
2014年05月07日
ここはどーこだ!
こんにちは!!
突然ですが、ここは、どこでしょうか?(*'ω'*)......ん?

このお方、実は結構 大きんです。・・・・


下に人が歩いていますが、これで大きさが わかるでしょう!
わかった方には・・・・・ 「おめでとうございます」ドモ♪ヾ(^◇^ ) ( ^◇^)ゞドモ♪
突然ですが、ここは、どこでしょうか?(*'ω'*)......ん?
このお方、実は結構 大きんです。・・・・
下に人が歩いていますが、これで大きさが わかるでしょう!
わかった方には・・・・・ 「おめでとうございます」ドモ♪ヾ(^◇^ ) ( ^◇^)ゞドモ♪
2014年04月21日
富士だな・違う藤棚
こんばんは!!
ハイヤも終わりましたが、私の気持ちは、まだまだハイやー・・・カーン!なんて最初から失礼ば
いたしました。(*^_^*) ハイヤの片付けもハイやー・・ごめんなさい。もう何一つこの場で
熱い熱いハイヤがあったことを思わせるものは、ありません!片付けが早かですね。
さすが牛深支所の総務振興課!(^^)v 牛深の他組合の方々。すばらしかです。
そんなハイヤ祭りの最中、私は、亡義父の七回忌。 息子もお参りしたいとの事で熊本へ
迎えにいったとですが、途中ファミマ有明店に酔った時・・・違う!寄った時
富士だな・・・ひつこかですね(^^)v藤棚に藤の花が下がっていました。



今、あっちこっちで藤の花など紫色の花が目立ちます。
さぁーハイヤも終わったので今日から消防の練習再開です。
6時30分から始めて、9時くらいまで頑張ってますよ。行って来ま~す。
ハイヤも終わりましたが、私の気持ちは、まだまだハイやー・・・カーン!なんて最初から失礼ば
いたしました。(*^_^*) ハイヤの片付けもハイやー・・ごめんなさい。もう何一つこの場で
熱い熱いハイヤがあったことを思わせるものは、ありません!片付けが早かですね。
さすが牛深支所の総務振興課!(^^)v 牛深の他組合の方々。すばらしかです。
そんなハイヤ祭りの最中、私は、亡義父の七回忌。 息子もお参りしたいとの事で熊本へ
迎えにいったとですが、途中ファミマ有明店に酔った時・・・違う!寄った時
富士だな・・・ひつこかですね(^^)v藤棚に藤の花が下がっていました。
今、あっちこっちで藤の花など紫色の花が目立ちます。
さぁーハイヤも終わったので今日から消防の練習再開です。
6時30分から始めて、9時くらいまで頑張ってますよ。行って来ま~す。
2014年04月11日
熊本市内の絶景
こんにちは!!
昨夜、熊本より帰宅したのは、午後10時15分でした。
最近では早い方です。この時思うのが・・・牛深は遠かなぁ!
本渡地区の方々とは、往復で約2時間近く違いますね。 いくら私が若くても堪えます。(=^・^=)
はは...本当に若いカップルなどは、長い時間も楽しくてしかたないのでしょうが。(皆さん経験あるでしょ)
昨日も市内の絶景アップしましたが、デジカメでも撮ってきましたのでご覧ください。


ここは、新幹線の線路です。
南阿蘇のミルク牧場から見る熊本も絶景ですが、ここ花岡山からの町並みも よかですね。

夜になるとこうなります。(yakei-mn.comより)

夜になると やけぃに綺麗でしょ!!
そして世界平和を祈願して作られた仏舎利塔

熊本市内どこからも見えてますね。
ただ、ここまで登ってくるのに、ファッションホテルが多かったのにはびっくりしました。・・・(゚_゚i)タラー・・・
これも、世界平和のためですかねドモ♪ヾ(^◇^ ) ( ^◇^)ゞドモ♪爆爆爆
昨夜、熊本より帰宅したのは、午後10時15分でした。
最近では早い方です。この時思うのが・・・牛深は遠かなぁ!
本渡地区の方々とは、往復で約2時間近く違いますね。 いくら私が若くても堪えます。(=^・^=)
はは...本当に若いカップルなどは、長い時間も楽しくてしかたないのでしょうが。(皆さん経験あるでしょ)
昨日も市内の絶景アップしましたが、デジカメでも撮ってきましたのでご覧ください。
ここは、新幹線の線路です。
南阿蘇のミルク牧場から見る熊本も絶景ですが、ここ花岡山からの町並みも よかですね。
夜になるとこうなります。(yakei-mn.comより)

夜になると やけぃに綺麗でしょ!!
そして世界平和を祈願して作られた仏舎利塔
熊本市内どこからも見えてますね。
ただ、ここまで登ってくるのに、ファッションホテルが多かったのにはびっくりしました。・・・(゚_゚i)タラー・・・
これも、世界平和のためですかねドモ♪ヾ(^◇^ ) ( ^◇^)ゞドモ♪爆爆爆
2014年04月10日
2014年04月10日
2014年04月05日
この街はどーこだ?
こんにちは!!
昨日から風が強いですね。それに朝・・・寒っ(>_<)
本日、花見の予定ですが山なので 寒かでしょうね・・・ジャンパー持って行こε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
さて、皆さんここは、どこの街でしょう?わかるかな?・・・わかるでしょうね


天草最大の街(^_-)-☆ ここを空中から撮影・・・・重量オーバーで飛べませ~ん
ここで私は、珈琲の香りを楽しみそしていただきました。女子の人たちは・・・これ(●^o^●)




やっぱり女子は、あま~~~~~いもの好きですね。
先程からお店の名前書きたいのですが・・・?確かめるの忘れました。V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
だれか教えてください。(アネックスの7階か8階です。)
昨日から風が強いですね。それに朝・・・寒っ(>_<)
本日、花見の予定ですが山なので 寒かでしょうね・・・ジャンパー持って行こε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
さて、皆さんここは、どこの街でしょう?わかるかな?・・・わかるでしょうね
天草最大の街(^_-)-☆ ここを空中から撮影・・・・重量オーバーで飛べませ~ん
ここで私は、珈琲の香りを楽しみそしていただきました。女子の人たちは・・・これ(●^o^●)
やっぱり女子は、あま~~~~~いもの好きですね。
先程からお店の名前書きたいのですが・・・?確かめるの忘れました。V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
だれか教えてください。(アネックスの7階か8階です。)
2014年03月21日
愛娘と食事で~す(-_^)
こんにちは!!
昨夜は、東京から息子が帰って来るのでお迎えがてら愛娘と ぐらん・じゅてさんへ行ってきました。
久しぶりぶりのじゅてごはん!しかも、愛娘と久々のデートd(⌒ー⌒) グッ!!
最近の愛娘は、食事にも気を使って食べ過ぎないように食べてまして
愛娘はビーフカレーにアップルジュース(●^o^●) 私は、明太子と きのこのスパにコーヒー


美味かったですね。さすがは じゅてごはん!
そしてじゅてさんの おもてなしがナイス ( ̄一* ̄)b


苺のムースに 大人の味の夏ミカンゼリー!さっぱりしてて スキッとした味で美味しかったです。
それから、小さい小さいマカロン

可愛いですね。なにからなにまでありがとうございました。
帰りには スマイルクッキーまでいただき、お見送りまでしていただきました。
次回は、ランチをナイス ( ̄一* ̄)bいやいや、フルコースですね。いつかは・・・フルコース!!
昨夜は、東京から息子が帰って来るのでお迎えがてら愛娘と ぐらん・じゅてさんへ行ってきました。
久しぶりぶりのじゅてごはん!しかも、愛娘と久々のデートd(⌒ー⌒) グッ!!
最近の愛娘は、食事にも気を使って食べ過ぎないように食べてまして
愛娘はビーフカレーにアップルジュース(●^o^●) 私は、明太子と きのこのスパにコーヒー
美味かったですね。さすがは じゅてごはん!
そしてじゅてさんの おもてなしがナイス ( ̄一* ̄)b
苺のムースに 大人の味の夏ミカンゼリー!さっぱりしてて スキッとした味で美味しかったです。
それから、小さい小さいマカロン
可愛いですね。なにからなにまでありがとうございました。
帰りには スマイルクッキーまでいただき、お見送りまでしていただきました。
次回は、ランチをナイス ( ̄一* ̄)bいやいや、フルコースですね。いつかは・・・フルコース!!
2014年02月19日
私も見た幻日
こんにちは!!
ブログアップ・・・サボってる訳じゃなかとですが、ヤボ用でアップアップしててアップできませんでした。カーン・・スカ!
先日、癒し系?のムクちゃんが、幻日をアップされてましたが私も見たんですよ。


熊本からの牛深への帰りに撮った写真です。これより、15分前に反対側にも出てました。


こちらは、まだ明るかですね。この幻日が丸く繋がると太陽の暈みたいになるのでしょうが!
たしか、月がこのような一部だけ見えるのを、幻月というそうです。
なにか良い事ありそうな予感・・・・それって きっと飲み会・・・いや、絶対に飲み会に決まってます。(●^o^●)
ブログアップ・・・サボってる訳じゃなかとですが、ヤボ用でアップアップしててアップできませんでした。カーン・・スカ!
先日、癒し系?のムクちゃんが、幻日をアップされてましたが私も見たんですよ。
熊本からの牛深への帰りに撮った写真です。これより、15分前に反対側にも出てました。
こちらは、まだ明るかですね。この幻日が丸く繋がると太陽の暈みたいになるのでしょうが!
たしか、月がこのような一部だけ見えるのを、幻月というそうです。
なにか良い事ありそうな予感・・・・それって きっと飲み会・・・いや、絶対に飲み会に決まってます。(●^o^●)
2014年02月14日
やっぱり牛乳やろ
こんにちは!!
四国~関東は、すごい雪ですね。九州も山沿いは、大雪みたいで、阿蘇は、30cm近く積もってるようです。
それに、寒い(>_<) 天草の寒冷地区は、大丈夫か~い!(^^)!
こんな日は温泉ですね。温泉に十分入ってポカポカ(^◇^)
本日は、牛深の温泉センターやすらぎの湯♨ 紹介しましょう。


玄関を入るとミスやすらぎの方が迎えてくれます。

あらら・・・・・おらっさんでした。
売店もあり、牛深の海産物をはじめ、獲れたての果物も売ってありました。




中庭には、形のよーか梅の木がありました。うめ~ぐあいに育ってるなぁ~

ほとんど木造で木の温もりを感じます。


何人か入ってますね。(●^o^●) 中は撮れないので 露天風呂でも

この日は寒かったので露天はやめましたが、しっかり温泉に入って温もりました。
休憩室は、少し狭いですがここで、水分補給です。


やっぱり温泉のあとは、フルーツ牛乳または、コーヒー牛乳やろV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
そして飲んだのがこれ!

V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆・・・フルーツ牛乳と思わせといて、牛乳(●^o^●)
牛深へ来られた時は、是非やすらぎの湯へお寄り下さい。
もちろん、宿泊、レストランでの食事もできます。
牛深温泉センター やすらぎの湯(うしぶかおんせんせんたー やすらぎのゆ)
TEL.0969-72-6666 FAX.0969-73-5015
【牛深エリア】
〒863-1902
天草市久玉町2193
・営業時間
9:00~21:00
・休館日
毎月第3火曜日
・やすらぎの湯入浴料
大人500円、中学生250円、3歳~小学生200円、幼児無料
駐車場100台
四国~関東は、すごい雪ですね。九州も山沿いは、大雪みたいで、阿蘇は、30cm近く積もってるようです。
それに、寒い(>_<) 天草の寒冷地区は、大丈夫か~い!(^^)!
こんな日は温泉ですね。温泉に十分入ってポカポカ(^◇^)
本日は、牛深の温泉センターやすらぎの湯♨ 紹介しましょう。
玄関を入るとミスやすらぎの方が迎えてくれます。
あらら・・・・・おらっさんでした。
売店もあり、牛深の海産物をはじめ、獲れたての果物も売ってありました。
中庭には、形のよーか梅の木がありました。うめ~ぐあいに育ってるなぁ~
ほとんど木造で木の温もりを感じます。
何人か入ってますね。(●^o^●) 中は撮れないので 露天風呂でも

この日は寒かったので露天はやめましたが、しっかり温泉に入って温もりました。
休憩室は、少し狭いですがここで、水分補給です。
やっぱり温泉のあとは、フルーツ牛乳または、コーヒー牛乳やろV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
そして飲んだのがこれ!
V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆・・・フルーツ牛乳と思わせといて、牛乳(●^o^●)
牛深へ来られた時は、是非やすらぎの湯へお寄り下さい。
もちろん、宿泊、レストランでの食事もできます。
牛深温泉センター やすらぎの湯(うしぶかおんせんせんたー やすらぎのゆ)
TEL.0969-72-6666 FAX.0969-73-5015
【牛深エリア】
〒863-1902
天草市久玉町2193
・営業時間
9:00~21:00
・休館日
毎月第3火曜日
・やすらぎの湯入浴料
大人500円、中学生250円、3歳~小学生200円、幼児無料
駐車場100台
2014年01月10日
正月・獅子舞
こんにちは!!
今朝は冷たかったですねー。
氷が張ったとこなかったですか・・・そこの人、どがんやったですかV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
それから、新年会までは、まだまだ時間があるので 参加するかゆっくり考えてね。
本日は、お正月にイオンモール熊本へ出かけた時、お正月らしい日本の文化を見たので紹介します。
牛深では、獅子舞は、秋祭りの時だけですが、全国的に正月というと獅子舞の絵など見かけます。
そんな獅子舞がイオンモール熊本でご披露されてました。


なんか、正月って感じに思えました。 この獅子舞は、地元 嘉島の六嘉獅子舞だそうで、
ところ変われば獅子舞、獅子頭も変わりますね。
私は、獅子頭 被らなくても肥満の獅子って感じですがV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
ところで、MONさんの馬の書・・・今にも紙から走って来そうな躍動感ある書でしたね。
私も、MONさんのを手本に筆ペンで書いてみました。
私のは、馬が止まってるように見えます。V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆 いやいや 一休みも必要です。

こんなにも違うんですね。これを機会に書道をやってみょうかな!!・・・あぁ~晩酌が邪魔をする~(●^o^●)
だれか、寝てる 馬の書を書いて!!
今朝は冷たかったですねー。
氷が張ったとこなかったですか・・・そこの人、どがんやったですかV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
それから、新年会までは、まだまだ時間があるので 参加するかゆっくり考えてね。
本日は、お正月にイオンモール熊本へ出かけた時、お正月らしい日本の文化を見たので紹介します。
牛深では、獅子舞は、秋祭りの時だけですが、全国的に正月というと獅子舞の絵など見かけます。
そんな獅子舞がイオンモール熊本でご披露されてました。
なんか、正月って感じに思えました。 この獅子舞は、地元 嘉島の六嘉獅子舞だそうで、
ところ変われば獅子舞、獅子頭も変わりますね。
私は、獅子頭 被らなくても肥満の獅子って感じですがV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
ところで、MONさんの馬の書・・・今にも紙から走って来そうな躍動感ある書でしたね。
私も、MONさんのを手本に筆ペンで書いてみました。
私のは、馬が止まってるように見えます。V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆 いやいや 一休みも必要です。
こんなにも違うんですね。これを機会に書道をやってみょうかな!!・・・あぁ~晩酌が邪魔をする~(●^o^●)
だれか、寝てる 馬の書を書いて!!
2013年12月28日
ラスト楽園珈琲さん
こんにちは!!
本日から年末警戒・・・毎年のごとくこの日になると冷え込む!
この日のために、GUよりヒートテックのズボン下を購入してたのが正解でした。=*^-^*=にこっ♪
昨日、ご用のため本渡方面へ出かけたわたくしε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
ずーとフラれてた楽園珈琲さんとこ行ってきました。
何カ月もconamiさんとも会ってなく・・会ってないと特に飲みたくなる楽園珈琲
一昨日スイッチルームのサトさんが牛深へ来られる時、立ち寄られた とれたて市場の楽園珈琲さん
conamiさんも気にしてくださってて、珈琲豆を預かってきてくださいました。。゜゜(´□`。)°゜。アリガタイ!!
その珈琲が美味いのなんのって(●^o^●)

昨日は、お礼も言いがてら豆仕入れに行ってきました。=*^-^*=にこっ♪

(●^o^●)大きい方を、4袋仕入れてきました。おまけまでいただき最高です。
これで美味しい珈琲がいっときは飲めるごたいです。
お正月は諏訪神社の方で頑張られるそうですので温まりにいってください。
最後に・・消防団のみなさん今夜からがんばんべぇ~
本日から年末警戒・・・毎年のごとくこの日になると冷え込む!
この日のために、GUよりヒートテックのズボン下を購入してたのが正解でした。=*^-^*=にこっ♪
昨日、ご用のため本渡方面へ出かけたわたくしε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
ずーとフラれてた楽園珈琲さんとこ行ってきました。

何カ月もconamiさんとも会ってなく・・会ってないと特に飲みたくなる楽園珈琲
一昨日スイッチルームのサトさんが牛深へ来られる時、立ち寄られた とれたて市場の楽園珈琲さん
conamiさんも気にしてくださってて、珈琲豆を預かってきてくださいました。。゜゜(´□`。)°゜。アリガタイ!!
その珈琲が美味いのなんのって(●^o^●)
昨日は、お礼も言いがてら豆仕入れに行ってきました。=*^-^*=にこっ♪
(●^o^●)大きい方を、4袋仕入れてきました。おまけまでいただき最高です。
これで美味しい珈琲がいっときは飲めるごたいです。
お正月は諏訪神社の方で頑張られるそうですので温まりにいってください。
最後に・・消防団のみなさん今夜からがんばんべぇ~
2013年12月23日
朝からヾ(^ ▽^)ノ


バスの中・・・朝から、やってます。(^o^)v