2015年10月06日
癒しスポットめっ~け!
こんにちは!!
秋ですねぇ~! 秋と言えばスポーツ(=^・^=) 牛深でも先日、健康祭という運動会がありました。
マイタウンふるさとさんのブログ見た人は知ってると思いますが玉入れや、各リレー
ほとんどがゲーム性のある競技でたいへん楽しかイベントでした。が、私は道具係(役員)
道具係といってもたいへんかとですよ。三輪車を持って組数G地点からS地点に巨体を揺らしながら走り
Gゴルフ競技では、つかえるお腹と闘いながらボールを拾いS地点へ(=^・^=) 息を止めんと拾えんけん(=^・^=)
良い汗かきました。そんな疲れた私が向かった先がこの癒しスポット! ほのぼの地蔵



お茶が飲めて飴食べて、楽しか話して・・・・そしてほのぼの地蔵さん眺め、あたまナデナデして(=^・^=)
何といっても癒されるのが、この地蔵さんの顔・・・・d(⌒ー⌒) グッ!!

ほんと、ほのぼのとさせる地蔵さんの顔!たまりましぇん!・・・
このほのぼの地蔵、どこにあると思います?・・・癒しスポットなので教えましょう。
ここは、ひらやま衣料牛深店の真中!店長さんはじめ、店員さんたちと話したりお客さん同士話したりと
今や、牛深の癒しスポット!牛深へ来た時は一度寄ってみてください。
寄ったときは、私を是非指名してください。閉店まで帰しませんV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
秋ですねぇ~! 秋と言えばスポーツ(=^・^=) 牛深でも先日、健康祭という運動会がありました。
マイタウンふるさとさんのブログ見た人は知ってると思いますが玉入れや、各リレー
ほとんどがゲーム性のある競技でたいへん楽しかイベントでした。が、私は道具係(役員)
道具係といってもたいへんかとですよ。三輪車を持って組数G地点からS地点に巨体を揺らしながら走り
Gゴルフ競技では、つかえるお腹と闘いながらボールを拾いS地点へ(=^・^=) 息を止めんと拾えんけん(=^・^=)
良い汗かきました。そんな疲れた私が向かった先がこの癒しスポット! ほのぼの地蔵
お茶が飲めて飴食べて、楽しか話して・・・・そしてほのぼの地蔵さん眺め、あたまナデナデして(=^・^=)
何といっても癒されるのが、この地蔵さんの顔・・・・d(⌒ー⌒) グッ!!
ほんと、ほのぼのとさせる地蔵さんの顔!たまりましぇん!・・・
このほのぼの地蔵、どこにあると思います?・・・癒しスポットなので教えましょう。
ここは、ひらやま衣料牛深店の真中!店長さんはじめ、店員さんたちと話したりお客さん同士話したりと
今や、牛深の癒しスポット!牛深へ来た時は一度寄ってみてください。
寄ったときは、私を是非指名してください。閉店まで帰しませんV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
2015年08月21日
祝 文化庁長官賞優秀賞
こんにちは!!
昨日は思ったより ぬっかったですね!そして台風までこっち向いて
みなさん備えあれば憂いなし!今後の台風情報に気をつけてください。
さて、先月末 2015第39回全国高等学校総合文化祭滋賀大会で
牛深高校郷土芸能部が見事、郷土芸能部門で文化庁長官賞優秀賞を獲得!
東京の国立劇場で踊る事になりました。



申し訳ありません!この写真は先日の成人式の踊りです。
全国もこの形で踊ってたと思います。('-'*)ヨロシク♪


天草・牛深の勢いを東京に吹き込んできていただきたいです。
頑張れ牛高
昨日は思ったより ぬっかったですね!そして台風までこっち向いて
みなさん備えあれば憂いなし!今後の台風情報に気をつけてください。
さて、先月末 2015第39回全国高等学校総合文化祭滋賀大会で
牛深高校郷土芸能部が見事、郷土芸能部門で文化庁長官賞優秀賞を獲得!
東京の国立劇場で踊る事になりました。
申し訳ありません!この写真は先日の成人式の踊りです。
全国もこの形で踊ってたと思います。('-'*)ヨロシク♪
天草・牛深の勢いを東京に吹き込んできていただきたいです。
頑張れ牛高
2015年08月20日
夏!成人式
こんにちは!!
随分と投稿できなくて勾玉愛読者の皆さま申し訳ありません。
これからも、たまにしか投稿出来んかもしれませんが、・・・・・見捨てんでね(^_-)-☆
お盆はどがんでしたか!ゆっくりした人、帰省客で忙しかった人!懐かしか人に会ったとか
いろんなお盆だったことでしょう。私は、ゆっくりしたお盆ば過ごせました。
お盆が終わると牛深で行われるのが恒例の「夏の成人式」
本年度は息子が成人式ば迎えました。


これは、元牛深中学3年1組のみなさん!どがんですか!よか男によかおなごでしょう!
男はスーツがほとんどで女子は浴衣姿が多かったですね。
ちなみに私たちも夏に成人式があってましたが、男はポロシャツが多かったですね。
あの頃は私も若くて・・・・・(=^・^=)
息子の同級生は美容関係に進んだ人が多くて女子の髪型も凄かったです。



この盛り・・・・やってくれてます。\(^o^)/
牛深高校郷土芸能部による牛深ハイヤも披露され、たいへんよか成人式でした。


もう一回あの頃に戻れたらなぁ~なんて思いませんか(=^・^=)・・・・体形だけでもヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
随分と投稿できなくて勾玉愛読者の皆さま申し訳ありません。
これからも、たまにしか投稿出来んかもしれませんが、・・・・・見捨てんでね(^_-)-☆
お盆はどがんでしたか!ゆっくりした人、帰省客で忙しかった人!懐かしか人に会ったとか
いろんなお盆だったことでしょう。私は、ゆっくりしたお盆ば過ごせました。
お盆が終わると牛深で行われるのが恒例の「夏の成人式」
本年度は息子が成人式ば迎えました。
これは、元牛深中学3年1組のみなさん!どがんですか!よか男によかおなごでしょう!
男はスーツがほとんどで女子は浴衣姿が多かったですね。
ちなみに私たちも夏に成人式があってましたが、男はポロシャツが多かったですね。
あの頃は私も若くて・・・・・(=^・^=)
息子の同級生は美容関係に進んだ人が多くて女子の髪型も凄かったです。
この盛り・・・・やってくれてます。\(^o^)/
牛深高校郷土芸能部による牛深ハイヤも披露され、たいへんよか成人式でした。
もう一回あの頃に戻れたらなぁ~なんて思いませんか(=^・^=)・・・・体形だけでもヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
2015年07月14日
よぉー降い☂
こんにちは!!
よぉー降いですね。牛深でも被害がでてます。
今朝の6時半頃、崩落があった県道の通行止めが解除になりました。
民家の裏山でも崖崩れなどがありましたが、大きな被害じゃなくよかったです。
ばってん、今度の梅雨はよぉー降ですね。カビは生えとらんですか?・・・・身体にV(^∇^)o爆
牛深は昨日からの豪雨!今日も早朝までは降っとらんやったとですが6時半頃から降りだしたです。
今も、海の近くを通ったら側溝からの雨水が勢いよく海に流れ込んでいました。


溝清掃せんでもよかごたいですね。
今、天草に大雨警報がでました。川の近く、山際の方は充分気をつけてください。
暑か夏はイヤですが、(デブなので)^o^()梅雨の大雨は、もうよかです。
よぉー降いですね。牛深でも被害がでてます。
今朝の6時半頃、崩落があった県道の通行止めが解除になりました。
民家の裏山でも崖崩れなどがありましたが、大きな被害じゃなくよかったです。
ばってん、今度の梅雨はよぉー降ですね。カビは生えとらんですか?・・・・身体にV(^∇^)o爆
牛深は昨日からの豪雨!今日も早朝までは降っとらんやったとですが6時半頃から降りだしたです。
今も、海の近くを通ったら側溝からの雨水が勢いよく海に流れ込んでいました。
溝清掃せんでもよかごたいですね。
今、天草に大雨警報がでました。川の近く、山際の方は充分気をつけてください。
暑か夏はイヤですが、(デブなので)^o^()梅雨の大雨は、もうよかです。
2015年07月02日
井上陽水が牛深へ
こんにちは!!
みなさ~ん、お元気ですか?・・・・・・でお馴染みの 陽水が牛深に来いそうです。

あおー!死んまでに陽水が牛深に来いとは思わんやったです。
9月23日水曜日に牛深総合センターにやってきます。
一般販売は8月30日~・・・・・ローソンチケット販売もあるようです。

全席指定席です。チケット料金は¥8,640- 開演が早いので要チェック!
詳しいことはここで(=^・^=)
今年の牛深は熱いぜ\(^o^)/
みなさ~ん、お元気ですか?・・・・・・でお馴染みの 陽水が牛深に来いそうです。

あおー!死んまでに陽水が牛深に来いとは思わんやったです。
9月23日水曜日に牛深総合センターにやってきます。
一般販売は8月30日~・・・・・ローソンチケット販売もあるようです。

全席指定席です。チケット料金は¥8,640- 開演が早いので要チェック!
詳しいことはここで(=^・^=)
今年の牛深は熱いぜ\(^o^)/
2015年06月23日
海賊祭って何さい(^◇^)
こんにちは!!
今週は☂マークが続くようで、ランドリーは超満タン!
家は、除湿機で衣類乾燥を一晩入れてたらカラッカラです。
この梅雨の間は、超~活躍してくれてます。カビも生えんです。
この梅雨が明けたら待ってるのが夏!夏!夏! そして 牛深 海賊祭

7月19日に牛深の港が熱くなる!時間つくって遊びに来てくださいね。
このイベントは、体験、食、音楽と、凄く楽しいイベント!ビールも飲めます。(●^o^●)
全て券を買って支払いをします。1000円で10Kon!前売りは1000円で11Konとお得!!
イベントは海上保安庁「あそぎり」の体験航海(無料) ・ 10時、13時、14時30分
グラスボードに乗って牛深の海底探検!5Konで乗れます。これは安かです。マリンさんもいます。
60名 9:30 11:10 13:00 14:30 16:00 17:30
シーカヤック体験会 2Kon 10:00~14:30 楽しかですよ。
あと、スパーボール、ボンボン、金魚すくいなどあり(有料)
天草工のアンパンマン号、くまモン号の乗り物(無料)\(^o^)/子供たちも楽しめます。
もちろん、フード&ドリンクマーケットもあり、ビアガーデン気分でステージも見れます。
ステージ出演者は、MICAさん、Nani Hau Pouo Entertainmentさん、ザ・イエロージャケットさん
牛高郷土芸能部さん、久玉太鼓さん、牛深ハイヤ太鼓さん、スターダンスさん、UMPCさん
それに、子供浴衣コンテストもありますよ!(16:30までに受付)
また、海賊宝くじ抽選会にリサイクルバザーもあります。
これは、みなさん行くべきですよ!場所はうしぶか海彩館です。
今週は☂マークが続くようで、ランドリーは超満タン!
家は、除湿機で衣類乾燥を一晩入れてたらカラッカラです。
この梅雨の間は、超~活躍してくれてます。カビも生えんです。
この梅雨が明けたら待ってるのが夏!夏!夏! そして 牛深 海賊祭
7月19日に牛深の港が熱くなる!時間つくって遊びに来てくださいね。
このイベントは、体験、食、音楽と、凄く楽しいイベント!ビールも飲めます。(●^o^●)
全て券を買って支払いをします。1000円で10Kon!前売りは1000円で11Konとお得!!
イベントは海上保安庁「あそぎり」の体験航海(無料) ・ 10時、13時、14時30分
グラスボードに乗って牛深の海底探検!5Konで乗れます。これは安かです。マリンさんもいます。
60名 9:30 11:10 13:00 14:30 16:00 17:30
シーカヤック体験会 2Kon 10:00~14:30 楽しかですよ。
あと、スパーボール、ボンボン、金魚すくいなどあり(有料)
天草工のアンパンマン号、くまモン号の乗り物(無料)\(^o^)/子供たちも楽しめます。
もちろん、フード&ドリンクマーケットもあり、ビアガーデン気分でステージも見れます。
ステージ出演者は、MICAさん、Nani Hau Pouo Entertainmentさん、ザ・イエロージャケットさん
牛高郷土芸能部さん、久玉太鼓さん、牛深ハイヤ太鼓さん、スターダンスさん、UMPCさん
それに、子供浴衣コンテストもありますよ!(16:30までに受付)
また、海賊宝くじ抽選会にリサイクルバザーもあります。
これは、みなさん行くべきですよ!場所はうしぶか海彩館です。
待っとるば~い!
2015年06月22日
激励会
こんにちは!!
先日、牛深高校野球部の激励会がやすらぎの湯やすらぎ荘でありました。

夏の甲子園を目指して第97回全国高校野球選手権熊本大会出場の抽選に合わせて
先週の土曜に行われました。(^◇^)
7月5日から24日まで64チームが感動の激戦を行います。
牛深高校は球磨工業との1回戦!1戦1戦頑張って勝ってもらいたいです。


一人ひとりに意気込み、決意を言ってもらい、とてもいい激励会でした。
なんで、私がこの激励会に居るかって!(^◇^) 愛娘がマネージャーになったんですよ!
ご馳走もいただき(●^o^●) 痩せないことも気にせず(●^o^●)・・・・ひと言!
先日、牛深高校野球部の激励会がやすらぎの湯やすらぎ荘でありました。
夏の甲子園を目指して第97回全国高校野球選手権熊本大会出場の抽選に合わせて
先週の土曜に行われました。(^◇^)
7月5日から24日まで64チームが感動の激戦を行います。
牛深高校は球磨工業との1回戦!1戦1戦頑張って勝ってもらいたいです。
一人ひとりに意気込み、決意を言ってもらい、とてもいい激励会でした。
なんで、私がこの激励会に居るかって!(^◇^) 愛娘がマネージャーになったんですよ!
ご馳走もいただき(●^o^●) 痩せないことも気にせず(●^o^●)・・・・ひと言!
世は満腹じゃ(●^o^●)
2015年06月08日
お疲れ様でした。
こんにちは!!
JA大感謝祭、来て下さった方、出店された方、また応援して下さった方ありがとうございました。
おかげさまで無事終了いたしました。
店構えができ、始まる前の光景




アンパンマンショーもあり、牛深のこうあい保育園、観音保育園の園児たちが来てくれました。

きゅうりの詰め放題もありましたよ。あれって結構入るんですね。・・・っていうかみんな上手!

そして、このイベントは、大行列が2日で4回できます。


この先は・・・・・これが目的です。


砂糖4Kgでワンコインの500円!1時間前から並び始めるんですよ!
この時ばかりはだれもお店に来てくれませんV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
そんな時この人が・・・イェーイ!!

そうです。いつも楽しいRYUさん!疲れが吹っ飛びます。ナイス ( ̄一* ̄)b
1日目はとても楽しく過ごせました。次回2日目も見てね!
JA大感謝祭、来て下さった方、出店された方、また応援して下さった方ありがとうございました。
おかげさまで無事終了いたしました。
店構えができ、始まる前の光景
アンパンマンショーもあり、牛深のこうあい保育園、観音保育園の園児たちが来てくれました。
きゅうりの詰め放題もありましたよ。あれって結構入るんですね。・・・っていうかみんな上手!
そして、このイベントは、大行列が2日で4回できます。
この先は・・・・・これが目的です。
砂糖4Kgでワンコインの500円!1時間前から並び始めるんですよ!
この時ばかりはだれもお店に来てくれませんV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
そんな時この人が・・・イェーイ!!
そうです。いつも楽しいRYUさん!疲れが吹っ飛びます。ナイス ( ̄一* ̄)b
1日目はとても楽しく過ごせました。次回2日目も見てね!
2015年04月22日
ハイヤ仮装編・最終版
こんにちは!!
ハイヤハイヤで何回、引っ張ったですかね(=^・^=)
今回がハイヤ最後の投稿です。
雨の中、踊りの時は止むという とても不思議な天気!恵まれてましたね。
今回の投稿は、仮装編、行列を紹介します。


↑心愛病院(旧牛深保養院)(=^・^=) ここは毎回、花車か被り物で楽しませてくれます。

↑牛深名物のいりこを配っています。美味しかです。\(^o^)/



↑この女神輿は福本病院さんです。


↑ここは、友好を結んでる高森町!たくさん参加していただきました。

↑牛深高校の先生たちです。いかがですか?美人さんばっかりでしょう(=^・^=)
後、沢山の参加をしていただきました。








年々、飛び入りは、多くなるばかりです。
いかがでしたか(=^・^=) 牛深ハイヤ祭りも、年々参加チームが減少してます。
牛深以外でも大歓迎!踊り好きな集まりがあれば参加しませんか(=^・^=)
ハイヤハイヤで何回、引っ張ったですかね(=^・^=)
今回がハイヤ最後の投稿です。
雨の中、踊りの時は止むという とても不思議な天気!恵まれてましたね。
今回の投稿は、仮装編、行列を紹介します。
↑心愛病院(旧牛深保養院)(=^・^=) ここは毎回、花車か被り物で楽しませてくれます。
↑牛深名物のいりこを配っています。美味しかです。\(^o^)/
↑この女神輿は福本病院さんです。
↑ここは、友好を結んでる高森町!たくさん参加していただきました。
↑牛深高校の先生たちです。いかがですか?美人さんばっかりでしょう(=^・^=)
後、沢山の参加をしていただきました。
年々、飛び入りは、多くなるばかりです。
いかがでしたか(=^・^=) 牛深ハイヤ祭りも、年々参加チームが減少してます。
牛深以外でも大歓迎!踊り好きな集まりがあれば参加しませんか(=^・^=)
来年はあなたの参加を待ってるばーい!!
2015年04月21日
ハイヤ!子供・花車編
こんにちは!!
ハイヤがあって2日経ちました。
お歳を少しとっとらす人たちは、今日くらいに足腰にきといとじゃ なかですかね「(ーヘー;)
私は第1回目の道中踊りに出たとですよ。今から・・・・・(*'ω'*)......ん? (今回 第44回)
その頃は小学6年生でした。 それまでは、みなと祭りと言われてました。
最近では、4年前に子供会で出ましたがやっぱり子供たちに伝えていくには、参加することが大切ですね。
そんな子供たちの頑張り、紹介しましょう。

↑これは、観音保育園の子供たちです。 可愛かですね。


これは子供会です。この前まで子供会は10団体くらい出とったとですが半分になったです。
子供の人数が減ってるけん しょんなかとですが!寂しかです。

これは、琉球國太鼓の子供たちです。太鼓が重かっただろうに よく頑張りました。
鬼太郎の格好で出場です。

犬を引っ張って頑張ってる女の子もいました。・・・・笑顔でしたよ!

子供たちの頑張る姿はいいもんです。つい応援してしまいました。\(^o^)/
次に、花車をサァーと紹介しょうかい!





全部は紹介できませんが、準備はたいへんなんでしょうね。
準備はたいへんでしょうが、楽しいのが仮装してる人!
次回投稿は最終回ハイヤ仮装編をお送りします。 お楽しみに\(^o^)/
ハイヤがあって2日経ちました。
お歳を少しとっとらす人たちは、今日くらいに足腰にきといとじゃ なかですかね「(ーヘー;)
私は第1回目の道中踊りに出たとですよ。今から・・・・・(*'ω'*)......ん? (今回 第44回)
その頃は小学6年生でした。 それまでは、みなと祭りと言われてました。
最近では、4年前に子供会で出ましたがやっぱり子供たちに伝えていくには、参加することが大切ですね。
そんな子供たちの頑張り、紹介しましょう。
↑これは、観音保育園の子供たちです。 可愛かですね。
これは子供会です。この前まで子供会は10団体くらい出とったとですが半分になったです。
子供の人数が減ってるけん しょんなかとですが!寂しかです。
これは、琉球國太鼓の子供たちです。太鼓が重かっただろうに よく頑張りました。
鬼太郎の格好で出場です。
犬を引っ張って頑張ってる女の子もいました。・・・・笑顔でしたよ!
子供たちの頑張る姿はいいもんです。つい応援してしまいました。\(^o^)/
次に、花車をサァーと紹介しょうかい!
全部は紹介できませんが、準備はたいへんなんでしょうね。
準備はたいへんでしょうが、楽しいのが仮装してる人!
次回投稿は最終回ハイヤ仮装編をお送りします。 お楽しみに\(^o^)/
2015年04月20日
ハイヤ牛高編
こんにちは!!
牛深ハイヤ祭りも大盛況のうちに終了することができ、よかったです。\(^o^)/
長か間がんばったスタッフ!、商店街のみなさん、花車制作で頑張った各事業所!
踊りば頑張った参加者、そしてはるばる牛深まで見に来て下さったみなさま!
本当にありがとうございました。そしてご苦労様でした。
総踊りの準備時間くらいから総踊りがおわり片付けくらいまで雨が止み
だれの日頃の行いがよかったのか最高のお祭りでした。
写真も何百枚も撮りまして、いっぱい載せたかとですが何回かに分けて載せたかと思います。
今回は、ハイヤと言えば今や牛深高校!今年の7月にある全国大会出場が決まっています。


そして、今年の新入生!・・・・頑張ってましたよ。先生たちも女装して頑張ってました。



よかおなごになっとらいでしょ(o^-')b グッ!
さすがは牛高!写真撮影隊が!!ナイス ( ̄一* ̄)b

それでは次回投稿をお楽しみに(=^・^=)
牛深ハイヤ祭りも大盛況のうちに終了することができ、よかったです。\(^o^)/
長か間がんばったスタッフ!、商店街のみなさん、花車制作で頑張った各事業所!
踊りば頑張った参加者、そしてはるばる牛深まで見に来て下さったみなさま!
本当にありがとうございました。そしてご苦労様でした。
総踊りの準備時間くらいから総踊りがおわり片付けくらいまで雨が止み
だれの日頃の行いがよかったのか最高のお祭りでした。
写真も何百枚も撮りまして、いっぱい載せたかとですが何回かに分けて載せたかと思います。
今回は、ハイヤと言えば今や牛深高校!今年の7月にある全国大会出場が決まっています。
そして、今年の新入生!・・・・頑張ってましたよ。先生たちも女装して頑張ってました。
よかおなごになっとらいでしょ(o^-')b グッ!
さすがは牛高!写真撮影隊が!!ナイス ( ̄一* ̄)b
それでは次回投稿をお楽しみに(=^・^=)
2015年04月19日
ハイヤに来んなぁ(^_-)-☆
こんにちは!!
朝から☂の降いよったで「あぁ~だめかな」なんて思ってたら
今は、空も明るくなり、なんとか踊れそうです。
今、このブログ観てる人達、牛深へ来んなぁー(^_-)-☆
遠い駐車場からはシャトルバスが3台くらいでピストン運行してるのでどんどん来てください。
今朝も10時には、魚船団海上パレードが行われました。
これは、その魚船団海上パレードのため待機してる船団です。こんなとこはなかなか見れませんよ(^_-)-☆


とても勇壮でよくフォトコンテストに出されてます。
昨夜も小雨がパラツと降っただけで賑やかにハイヤの舞が行われました。

パッコーン? パッカーン?





もっと、もっと躍動感をお伝えしたかったのですが、夜のデジカメは 難しかぁ~
映像が流れに流れ エイゾーと思う映像が撮れませんでした。ー3℃爆
今日は、バリバリ撮りたいと思いますので 次の投稿お楽しみに(^_-)-☆
朝から☂の降いよったで「あぁ~だめかな」なんて思ってたら
今は、空も明るくなり、なんとか踊れそうです。
今、このブログ観てる人達、牛深へ来んなぁー(^_-)-☆
遠い駐車場からはシャトルバスが3台くらいでピストン運行してるのでどんどん来てください。
今朝も10時には、魚船団海上パレードが行われました。
これは、その魚船団海上パレードのため待機してる船団です。こんなとこはなかなか見れませんよ(^_-)-☆
とても勇壮でよくフォトコンテストに出されてます。
昨夜も小雨がパラツと降っただけで賑やかにハイヤの舞が行われました。
パッコーン? パッカーン?
もっと、もっと躍動感をお伝えしたかったのですが、夜のデジカメは 難しかぁ~
映像が流れに流れ エイゾーと思う映像が撮れませんでした。ー3℃爆
今日は、バリバリ撮りたいと思いますので 次の投稿お楽しみに(^_-)-☆
タグ :牛深ハイヤ
2015年04月18日
ハイヤ始まったばーい!!
こんにちは!!
いよいよハイヤが始まりましたが、どーも天気の怪しかですね。
なんか、泣くべしかぶってきましたね。なんとかもってくれればよかですが?
そんなハイヤの前夜祭として昨夜、牛深総合センター大ホールにて「輝けハイヤの競演」がありました。
まずは、おやじバンドで全国優勝した。UMPCのロックハイヤから賑やかに始まりました。

迫力ありましたよ。(o^-')b グッ! 続いて地元の人たちで4~5年前に立ち上げたハイヤ太鼓!


子供から70代までのチームで年々上手くなってます。(o^-')b グッ!
そして、福本病院 南風倶楽部!仕事の合間に練習されてるようです。

待ってました。・・・・牛深高校郷土芸能部!牛深高校郷土芸能部は、今年の7月に全国大会への
出場が決まってます。部員不足で人数が少ないですが、そこはそれなりに頑張ってるようです。


次は、昔ながらのハイヤ!加世浦老人会えびす会による宴会風景(o^-')b グッ!
磯節からはじまり、牛深ハイヤ節へ。首にかけてあるタオルをかけられると踊らんばならんとです。
これが牛深流の宴会!


今年はキングレコード所属の民謡歌手 田中祥子さんによる歌
この人、私は覚えてました。牛深ハイヤ節を歌って全国大会で通産大臣賞をとられた方です。


歌が上手いのなんのって、さすがの歌唱力にびっくり!! よかったですよ。
踊りの先生とコラボまで!素敵なステージになりました。まだまだ聴きたかったです。
本渡からも参加されてました天草南風凛風会!牛深ハイヤとは違って新鮮でした。



掛け声の「さばさば」ってあるんですね。
何と言いましても一番楽しかったのはこれ!


天草市役所牛深ハイヤチームです。この団体は、旧牛深市役所時代に結成され、
天草・牛深をアピールするためイベントや友好のために東京をはじめ、県内も阿蘇とかで披露されてます。
結婚式の朝に嫁さんの家に御樽を運ぶ女装した樽持ち!関東では、大盛況だったようです。


先程も書いたように天気が心配ですが楽しかハイヤ祭り
こぞって来てくださ~い!
いよいよハイヤが始まりましたが、どーも天気の怪しかですね。
なんか、泣くべしかぶってきましたね。なんとかもってくれればよかですが?
そんなハイヤの前夜祭として昨夜、牛深総合センター大ホールにて「輝けハイヤの競演」がありました。
まずは、おやじバンドで全国優勝した。UMPCのロックハイヤから賑やかに始まりました。
迫力ありましたよ。(o^-')b グッ! 続いて地元の人たちで4~5年前に立ち上げたハイヤ太鼓!
子供から70代までのチームで年々上手くなってます。(o^-')b グッ!
そして、福本病院 南風倶楽部!仕事の合間に練習されてるようです。
待ってました。・・・・牛深高校郷土芸能部!牛深高校郷土芸能部は、今年の7月に全国大会への
出場が決まってます。部員不足で人数が少ないですが、そこはそれなりに頑張ってるようです。
次は、昔ながらのハイヤ!加世浦老人会えびす会による宴会風景(o^-')b グッ!
磯節からはじまり、牛深ハイヤ節へ。首にかけてあるタオルをかけられると踊らんばならんとです。
これが牛深流の宴会!
今年はキングレコード所属の民謡歌手 田中祥子さんによる歌
この人、私は覚えてました。牛深ハイヤ節を歌って全国大会で通産大臣賞をとられた方です。
歌が上手いのなんのって、さすがの歌唱力にびっくり!! よかったですよ。
踊りの先生とコラボまで!素敵なステージになりました。まだまだ聴きたかったです。
本渡からも参加されてました天草南風凛風会!牛深ハイヤとは違って新鮮でした。
掛け声の「さばさば」ってあるんですね。
何と言いましても一番楽しかったのはこれ!
天草市役所牛深ハイヤチームです。この団体は、旧牛深市役所時代に結成され、
天草・牛深をアピールするためイベントや友好のために東京をはじめ、県内も阿蘇とかで披露されてます。
結婚式の朝に嫁さんの家に御樽を運ぶ女装した樽持ち!関東では、大盛況だったようです。
先程も書いたように天気が心配ですが楽しかハイヤ祭り
こぞって来てくださ~い!
待っとるばーい(^◇^)
2015年04月15日
シケてますね!
こんにちは!!
本日のタイトル、湿気(しけ)ってるせんべいのシケではなくて、
時化(しけ)・・・海が時化るのシケ・・・(=^・^=)・・・なんか日本語は難しかですね。
あっそうそう!今日、フェイスブックに投稿してあったクイズ!紹介しましょう。
この問題、わからん人は一生わからんそうです。\(^o^)/ちなみに私はGOOD!わかったです。
問題 ジャガジャン!!
中 + 口 = 36
要 ー 女 = 8
内 + 人 = ?
わかいですか!(=^・^=) ・・・はは 簡単ですね。
さて、本日 午前中に仕事で魚貫崎へ行ってきたんですが シケてましたね。
天気もよくなかったので、海も青くなかったですね。




ここの海はとてもきれいです。駐車場がないのがたいへんですが、なんとかなるでしょう(=^・^=)


結構、穴場ですよ。\(^o^)/
本日のタイトル、湿気(しけ)ってるせんべいのシケではなくて、
時化(しけ)・・・海が時化るのシケ・・・(=^・^=)・・・なんか日本語は難しかですね。
あっそうそう!今日、フェイスブックに投稿してあったクイズ!紹介しましょう。
この問題、わからん人は一生わからんそうです。\(^o^)/ちなみに私はGOOD!わかったです。
問題 ジャガジャン!!
中 + 口 = 36
要 ー 女 = 8
内 + 人 = ?
わかいですか!(=^・^=) ・・・はは 簡単ですね。
さて、本日 午前中に仕事で魚貫崎へ行ってきたんですが シケてましたね。
天気もよくなかったので、海も青くなかったですね。
ここの海はとてもきれいです。駐車場がないのがたいへんですが、なんとかなるでしょう(=^・^=)
結構、穴場ですよ。\(^o^)/
2015年04月04日
今年も現れました。恐!
こんにちは!!
桜も散りはじめましたが、それはそれで桜吹雪!綺麗ですね。
そんな春に、またまた出てきましたよ。例の怖い奴が"(/へ\*)"))
例の奴はこれです。

牛深にいる天然記念物の「アマクサ サソリモドキ」 怖いですね。でも大丈夫!
サソリモドキは クモのなかまなんです。
怒っていない時はハサミを丸くして見えません。・・・普段は角を隠してるだれかさんみたいですね。(=^・^=)


怒らせるとハサミを出し、お尻を上げて、酸っぱい強烈な臭いを出します。

さて、最後はサソリモドキ投稿時の定番ギャグで〆ましょうV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
彼らは、石などの下にいるのですが、私たちから石を上げられ発見された時はさすがに、
桜も散りはじめましたが、それはそれで桜吹雪!綺麗ですね。
そんな春に、またまた出てきましたよ。例の怖い奴が"(/へ\*)"))
例の奴はこれです。
牛深にいる天然記念物の「アマクサ サソリモドキ」 怖いですね。でも大丈夫!
サソリモドキは クモのなかまなんです。
怒っていない時はハサミを丸くして見えません。・・・普段は角を隠してるだれかさんみたいですね。(=^・^=)
怒らせるとハサミを出し、お尻を上げて、酸っぱい強烈な臭いを出します。
さて、最後はサソリモドキ投稿時の定番ギャグで〆ましょうV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
彼らは、石などの下にいるのですが、私たちから石を上げられ発見された時はさすがに、
「サソリもドキッ」
2015年03月30日
『牛深八景』hirokさんおめでとう!
こんにちは!!(=^・^=)
みなさんのところの桜はどがんですか。
きれかですね~(o^-')b グッ! そしてその下でいただく黄金色の飲み物・・・最高
飲み物といえば昨日の事、某コンビニでの出来事なんですが
今、街カフェっていうか煎れたてのコーヒーが販売されてるじゃないですか!
レジでホットコーヒーのLを注文 (●^o^●) 注ぎ口にコーヒーカップを置き スイッチオン!
「あっ!」・・・・・・・・・..。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
なっなんとアイスコーヒーのスイッチON・・・ははは・・美味しかったぁ~(>_<)(>_<)(>_<)
さて、本日の熊日に新設牛深高校の校章デザインに我がかたらんなブロガーの
連載:はじめての「牛深八景」 hirokさんの作品が選ばれたと掲載されてました。

なんと、牛深小の校章デザインに選ばれたのがhirokさんのお母さん\(^o^)/
親子で受賞という快挙!!
とてもいいデザインだと思います。hirokさん おめでとうございます。
これからも活躍を期待してます。(^^)bGood! (OK!)
みなさんのところの桜はどがんですか。
きれかですね~(o^-')b グッ! そしてその下でいただく黄金色の飲み物・・・最高

飲み物といえば昨日の事、某コンビニでの出来事なんですが
今、街カフェっていうか煎れたてのコーヒーが販売されてるじゃないですか!
レジでホットコーヒーのLを注文 (●^o^●) 注ぎ口にコーヒーカップを置き スイッチオン!
「あっ!」・・・・・・・・・..。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
なっなんとアイスコーヒーのスイッチON・・・ははは・・美味しかったぁ~(>_<)(>_<)(>_<)
さて、本日の熊日に新設牛深高校の校章デザインに我がかたらんなブロガーの
連載:はじめての「牛深八景」 hirokさんの作品が選ばれたと掲載されてました。
なんと、牛深小の校章デザインに選ばれたのがhirokさんのお母さん\(^o^)/
親子で受賞という快挙!!
とてもいいデザインだと思います。hirokさん おめでとうございます。
これからも活躍を期待してます。(^^)bGood! (OK!)
2015年02月18日
うっしっし(=^・^=)
こんにちは!!
来月の3月8日に河浦で かわうLove 大蚤の市が開催されるそうです。
天草の物産、趣味のコーナーなどで釣り、また下田金魚さんの金魚、バイクなどなど
くまモンも登場して楽しいイベントになりそうです。
先日、牛深の亀浦方面へ行った時、牛を放牧してあったので携帯でパチリ


ここで牛が8頭いたら うっ四っ四!で ゴロがよかったのですが残念ながら6頭(=^・^=)
アシックスならぬ ウシックス・・・(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ... 爆
まぁー今日はこれくらいにしといたろう!!・・・・・・・まったねー(=^・^=)
来月の3月8日に河浦で かわうLove 大蚤の市が開催されるそうです。
天草の物産、趣味のコーナーなどで釣り、また下田金魚さんの金魚、バイクなどなど
くまモンも登場して楽しいイベントになりそうです。
先日、牛深の亀浦方面へ行った時、牛を放牧してあったので携帯でパチリ


ここで牛が8頭いたら うっ四っ四!で ゴロがよかったのですが残念ながら6頭(=^・^=)
アシックスならぬ ウシックス・・・(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ... 爆
まぁー今日はこれくらいにしといたろう!!・・・・・・・まったねー(=^・^=)
2015年02月13日
うめ~よなぁ!
こんにちは!!
熊本城マラソンも いよいよあと2日(=^・^=) 天候は悪くはないようでなによりです。
42.195km・・・・長いですよね。牛深~本渡までですよ(=^・^=)
息子も走りますので、ぜひ完走してもらいたいです。(^_-)-☆
さて、あっちこっちで 紅白の梅が咲いててきれいですね。

うめを見ながら、うめー話を聞き、うめーお酒を飲み、うめー料理を食べる。
こんな うめー話はなかでしょうか(●^o^●)ははは・・・・・・!
熊本城マラソンも いよいよあと2日(=^・^=) 天候は悪くはないようでなによりです。
42.195km・・・・長いですよね。牛深~本渡までですよ(=^・^=)
息子も走りますので、ぜひ完走してもらいたいです。(^_-)-☆
さて、あっちこっちで 紅白の梅が咲いててきれいですね。
うめを見ながら、うめー話を聞き、うめーお酒を飲み、うめー料理を食べる。
こんな うめー話はなかでしょうか(●^o^●)ははは・・・・・・!
2015年02月09日
牛深でも雪ですよ!
こんにちは!!
寒かですね~! 明日の朝は、まだ寒かそうですよ。
冷え症の人はヒートテックの靴下 2~3枚履いて寝て下さいね。
湯タンポも忘れずに(=^・^=)!
私、・・・私は寝る時は大丈夫です。毎年冬は羽毛ふとん1枚です。
冷え症じゃないので 布団に入ったら1分でほっかほっか!コラコラ!! だれだい肥えてるからと言ってる人!
痩せてた昔からですよ!・・・昔の事は忘れたけど(^_-)-☆
昨日、今日と牛深でも雪が舞ってるんですよ。

九州以外の方に寒さのことでよく質問されることがあります。
その質問は、
Q 天草は冬でも寒くなかでしょう?
A 天草でも寒かです。
Q 雪は降らないでしょう
A 降りますよ
Q でも、積もらんでしょう?
A たまに積もります。
へぇ~~~!!・・・・・・なんて(=^・^=) 天草は南国のイメージがあるんですね。
次回からこんなこと聞かれたら「はい!天草は南国でよかとこです。天草に住みませんか」と答えよっかな!
寒かですね~! 明日の朝は、まだ寒かそうですよ。
冷え症の人はヒートテックの靴下 2~3枚履いて寝て下さいね。
湯タンポも忘れずに(=^・^=)!
私、・・・私は寝る時は大丈夫です。毎年冬は羽毛ふとん1枚です。
冷え症じゃないので 布団に入ったら1分でほっかほっか!コラコラ!! だれだい肥えてるからと言ってる人!
痩せてた昔からですよ!・・・昔の事は忘れたけど(^_-)-☆
昨日、今日と牛深でも雪が舞ってるんですよ。
九州以外の方に寒さのことでよく質問されることがあります。
その質問は、
Q 天草は冬でも寒くなかでしょう?
A 天草でも寒かです。
Q 雪は降らないでしょう
A 降りますよ
Q でも、積もらんでしょう?
A たまに積もります。
へぇ~~~!!・・・・・・なんて(=^・^=) 天草は南国のイメージがあるんですね。
次回からこんなこと聞かれたら「はい!天草は南国でよかとこです。天草に住みませんか」と答えよっかな!
2014年12月08日
ふるさとさんと遭遇
こんにちは!!
昨日、一昨日と 牛深では あかね市がありました。
あかねの意味は、大漁した時 とても儲けた時などあかねしたといいます。
1日目は風が強く、寒かったのでたいへんだったみたいですが、2日目は風も無く
ちょうどいい、あかね市日和となりました。そこで、私も、ちょっと取材にε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ

女子に人気の焼き芋!ちょっと前の美人さん達も買ってます。1本100円です。安かですね。

隣は、天草大王の手羽先!やはり、大きいです。
どんどん歩いて行くと「分団長」と呼び止められて・・・おぉぉ・・・・ここは、生かまぼこが美味い福吉さん




生かまぼこも、いつもは250円ですが(スーパーでは¥300-)本日は¥200-!安かでしょう
さばの開き 3匹で¥500-も安かです。(=^・^=) かまぼこいただいたので宣伝がてら紹介しました。(^_-)-☆
特設ステージ前では、ここで販売の焼きそば、ちゃんぽん、たこ焼き、やきとり他・・・・
たくさんの方が食べていらっしゃいました。

ステージでは、大道芸人が・・・・・ちょっとカラフル過ぎV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆

おっと、ふるさとさんと遭遇、歳末の赤い羽根募金をされてました。ご苦労様です。

なんの行列でしょう・・・・覗いてみると、


伊勢えびの味噌汁に並んでるんですね。100杯限定で1杯¥1000-(●^o^●)高いか、安いか(●^o^●)
さぁー、鯛釣り大会を見てみましょう。

おぉぉぉ・・・・釣れた!釣れた!(左下)

ここも大盛況です。ここでは、5匹まで釣れます。(事前に申し込み、抽選のうえ)
子供のためにキッズコーナーがあり、¥500-で1匹です。

この後サプライズ販売がありました。なんと、鯛釣りで残った鯛!3匹で¥1000-(●^o^●)500人
もちろんGetして、今はお腹のなかです。・・・なかなか痩せんですばい!(●^o^●)
昨日、一昨日と 牛深では あかね市がありました。
あかねの意味は、大漁した時 とても儲けた時などあかねしたといいます。
1日目は風が強く、寒かったのでたいへんだったみたいですが、2日目は風も無く
ちょうどいい、あかね市日和となりました。そこで、私も、ちょっと取材にε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
女子に人気の焼き芋!ちょっと前の美人さん達も買ってます。1本100円です。安かですね。
隣は、天草大王の手羽先!やはり、大きいです。
どんどん歩いて行くと「分団長」と呼び止められて・・・おぉぉ・・・・ここは、生かまぼこが美味い福吉さん
生かまぼこも、いつもは250円ですが(スーパーでは¥300-)本日は¥200-!安かでしょう
さばの開き 3匹で¥500-も安かです。(=^・^=) かまぼこいただいたので宣伝がてら紹介しました。(^_-)-☆
特設ステージ前では、ここで販売の焼きそば、ちゃんぽん、たこ焼き、やきとり他・・・・
たくさんの方が食べていらっしゃいました。
ステージでは、大道芸人が・・・・・ちょっとカラフル過ぎV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
おっと、ふるさとさんと遭遇、歳末の赤い羽根募金をされてました。ご苦労様です。
なんの行列でしょう・・・・覗いてみると、
伊勢えびの味噌汁に並んでるんですね。100杯限定で1杯¥1000-(●^o^●)高いか、安いか(●^o^●)
さぁー、鯛釣り大会を見てみましょう。
おぉぉぉ・・・・釣れた!釣れた!(左下)
ここも大盛況です。ここでは、5匹まで釣れます。(事前に申し込み、抽選のうえ)
子供のためにキッズコーナーがあり、¥500-で1匹です。
この後サプライズ販売がありました。なんと、鯛釣りで残った鯛!3匹で¥1000-(●^o^●)500人
もちろんGetして、今はお腹のなかです。・・・なかなか痩せんですばい!(●^o^●)