2014年06月22日
博多ぶらぶら(^J^)
こんにちは!!
よぉー降いですね。
昨日は、Am1時前に帰宅しました。牛深までは小降りでしたが、牛深に入るなり
ザァー☂・・・なんでやねん と思いつつ
家に到着!シャワー浴びて、減りつつある髪乾かして寝たのが、2時・・・・朝起きるの辛かったです。
年ですね。・・・疲れが残るなんて! (=^・^=)
さて、先日お土産に「博多ぶらぶら左衛門」いただきました。


↑ ↑ ↑ ははは......私が1個食べました(●^o^●) 餅に、このあんこ
美味かったです。餅とあんこのバランスが とってもよかったですよ。
なんとこの菓子、「第19回全国菓子大博覧会内閣総理大臣賞受賞」
包装紙がまた、面白い(o^-')b グッ!

どこぞの おじさんが描いてあります。(=^・^=) こんなおじさんいそうですね。(o^-')b グッ!
よぉー降いですね。
昨日は、Am1時前に帰宅しました。牛深までは小降りでしたが、牛深に入るなり
ザァー☂・・・なんでやねん と思いつつ
家に到着!シャワー浴びて、減りつつある髪乾かして寝たのが、2時・・・・朝起きるの辛かったです。
年ですね。・・・疲れが残るなんて! (=^・^=)
さて、先日お土産に「博多ぶらぶら左衛門」いただきました。
↑ ↑ ↑ ははは......私が1個食べました(●^o^●) 餅に、このあんこ
美味かったです。餅とあんこのバランスが とってもよかったですよ。
なんとこの菓子、「第19回全国菓子大博覧会内閣総理大臣賞受賞」
包装紙がまた、面白い(o^-')b グッ!
どこぞの おじさんが描いてあります。(=^・^=) こんなおじさんいそうですね。(o^-')b グッ!
久しぶりに博多の夜の街をぶらぶら
したいですね(*^_^*)
今日は、お土産までありがとうございましたm(__)m
我が家では「博多ぶらぶら」です。
家でぶらぶらしながら、「博多ぶらぶら」サイコー!
・・・そう思います。(^_-)-☆
一個で足りたんですか(?_?)(爆)
学生の時、福岡でこのお菓子のCMやってたと思います。
なんか、おやじの腹おどりみたいな感じだったような(^_^;)
博多の夜をぶらぶら・・・・・今夜でも行きましょう(=^・^=)
食べてみてください。肴にもよかですよ。(o^-')b グッ!
これ、美味いですよね(●^o^●)
家でぶらぶらですか?広い家なんですね。一度遊びにいきます。
伊佐美でいいですかV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
1個食べたとこで、写真撮るの忘れてて撮りました。
1個で足りる訳はありませんでした。(●^o^●)
私も18歳~23歳まで福岡でも田舎ですが八女市にいました。
そういえば、博多ぶらぶらのCMあってましたね。
あれが、ゆるキャラの始まりですかね。(=^・^=)
親近感があるでしょう この包装紙(笑)
『ぶらぶら左衛門』美味しそう~~♥
餅とアンコ、最高の組み合わせですね(*^_^*)
私が総理大臣だったら、やっぱり総理大臣賞あげます!!
んなわけないか・・・(笑)
福岡では有名なお菓子です。
一度食べたら忘れられんです。\(^o^)/
最高の組み合わせです。
うまかですよ(^_-)-☆
まずは、小手調べに市議会議員にでます。(^^)v