2014年09月15日
教えて! これなに?
こんにちは!!
朝、風が窓から入ってくると肌寒ささえ感じますね(=^・^=)
牛深でこんだけ肌寒いと感じるであれば、天草の寒冷地のかかし村は、氷が・・・・・
特派員の智やん、どうですか?(o^-')b!
さて、皆様に聞きたかことのあいとです。昨日Nao*naoがAコープから買ってきた植物?
トマトみたいな?なんだかわからんとです。教えて下さい。


わかりますか?私にはわからんです。ちなみに¥150-でした。(=^・^=)

植物博士のみ~ちゃん・・・・教えてちょんまげ(= ̄▽ ̄=)V
朝、風が窓から入ってくると肌寒ささえ感じますね(=^・^=)
牛深でこんだけ肌寒いと感じるであれば、天草の寒冷地のかかし村は、氷が・・・・・
特派員の智やん、どうですか?(o^-')b!
さて、皆様に聞きたかことのあいとです。昨日Nao*naoがAコープから買ってきた植物?
トマトみたいな?なんだかわからんとです。教えて下さい。
わかりますか?私にはわからんです。ちなみに¥150-でした。(=^・^=)
植物博士のみ~ちゃん・・・・教えてちょんまげ(= ̄▽ ̄=)V
けど、何だろう??(笑)
私も知りたいです(●´ω`●)☆
秋になってくると実物が出回りますね^^楽しみです(*^-^*)
…って、いつから?(爆)
その実、なんですか(°°)?
あたしが知ってるはずがありません(笑)
あ、今日はありがとうございました!
珍しいですね~! これヒラナス(赤ナス)と言うみたいです。野菜の苗は、 良い台木を使って苗を作るのですが→「一般的に接ぎ木苗と呼ばれて販売される」 このヒラナスも台木として使われてるようです。 ん~ 結果、変化したナス!?皆さんもネットで調べてみてください(笑)(笑)ちなみに食べられませんからね~一升瓶さん( ´艸`)
面白い植物ですよね。
突然変異で観賞用に作られたのかもしれませんね。
かわいいかです。(o^-')b グッ!
あまりの可愛さ、面白さで観音様に
お飾りしました。(=^・^=)
何をおっしゃってんですか(=^・^=)
あなたがブロガーになった時点で特派委員ですよ(^_-)-☆
身が軽くなってよかったですね。(^^)bGood! (OK!)
さすがはみ~ちゃん(o^-')b グッ!
ヒラナスですね。
アフリカが原産みたいです。(今、ネットで見ました。)
トマトとナスを合わせて2で割ったような植物ですね。
可愛い観賞用植物です。(^^)bGood! (OK!)
か・ざ・り・観賞用じゃないですか??
なんなんでしょうね~~
食欲の秋だからって
食べたらだめですよ~~(*^_^*)
マツモト
いや~!!
これが、美味しそうなんですよ。
今、食べごろの色になってます。ナイス ( ̄一* ̄)b