2015年11月27日
五十の手習い!!
こんにちは!
突然ですが書道ば始めました。

週1回、五十の手習いです。
書道ば始めて半年!
書道は奥が深かぁ~
そして、字を書くのが
こがんに難しかとは!
1時間で3枚くらいしか
書けんとです。
これは、5級の時の書です。
MONさんみたいに
書けるように頑張らんばと
と思いながら書いてます。
書いてわかります。
MONさんたちの凄さが!
今月3級に昇級したです。
来春くらいには初段ば
とりたかですね。
約2時間教わいとですが
終わる頃は
ぐたぁーとしてます。
凄か集中力です。
後、5年後くらいには
書道展に出品して、
MONさんの近くに
掛けてあったらよかなぁ
そがん夢ば見て
頑張ります。
ヘタな書ば投稿して
恥ずかしかとですが
将来、比べるためにも
出しました。
突然ですが書道ば始めました。
週1回、五十の手習いです。
書道ば始めて半年!
書道は奥が深かぁ~
そして、字を書くのが
こがんに難しかとは!
1時間で3枚くらいしか
書けんとです。
これは、5級の時の書です。
MONさんみたいに
書けるように頑張らんばと
と思いながら書いてます。
書いてわかります。
MONさんたちの凄さが!
今月3級に昇級したです。
来春くらいには初段ば
とりたかですね。
約2時間教わいとですが
終わる頃は
ぐたぁーとしてます。
凄か集中力です。
後、5年後くらいには
書道展に出品して、
MONさんの近くに
掛けてあったらよかなぁ
そがん夢ば見て
頑張ります。
ヘタな書ば投稿して
恥ずかしかとですが
将来、比べるためにも
出しました。
いくつになっても向上心を持つことは良いですよね。
私は文化とは縁なし、感心します(*^_^*)
最初にこの線質が出るってただ者ではないですね!
来年には条幅に挑戦して、ガンガン色んな書道展に
出品しましょう٩(*>▽<*)۶
出さないことには上手くなれません。
五年後なんて言ってたら一生書きませんよ。
絶対素敵な作品が書けます٩(ˊᗜˋ*)و
頑張りましょう、おたがいに(´∀`*)ルン♬
この書の出来栄えは素晴らしく
感性の豊かさを感じます。(*^。^*)
ぜひ、出品してください。
やっぱり始めんと始まらんばい( ^ω^ )
光風さんと並んで出品されるといいですね~(^○^)
MONさんと一緒に個展開くなんてどうですかヾ(o´∀`o)ノ
五十の手習い!きっかけがあって幸いでした。
この年になると、なんかきっかけがないとね。
ふるさとさんもいかがですか?(=^・^=)
褒めていただくと伸びるタイプです。
調子にのるのがたまにきず!
来年は、条幅に挑戦する時が来ると思います。
書の道は奥が深いです。
褒めていただくと鼻も伸びますが
上達するタイプです。頑張ります。('-'*)ヨロシク♪
あひるさんも始めませんか?
書道をした夜は、朝までぐっすりです。
凄い集中力です。
光風さんに追いつくには10年以上かかると思いますが
自信持って書けるよう練習したいと思います。
智やんも小筆は上手だったじゃないですか!
てがみ文とかいいんじゃないかなと思います。
かなも上手そうです。(o^-')b グッ!