2012年11月05日
防災フェアー
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
一昨日は子供の陸上記録会で11時半
昨日は防災訓練でその後の飲み方の訓練が同じくらいの時間でした。ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
飲み方の訓練が長くてですね。今日からダイエットしようかな(= ̄∇ ̄=) ニィ 言うばっかい・・・・
まじめに!・・・その時 南消防署による、防災フェアーがあったとです。
一升瓶も体験しましたよ!
この煙の部屋、入ったら、まったく見えんやったです。やっぱりここまで煙の出る前に逃げんばダメですね。
そのためには、煙探知機を取り付けるとよかですよ。
少量の煙で知らせてくれます。問い合わせは消防団へ(^^)bGood!


水消火器による、消火器の使用体験・・・
こがん時しか消火器の経験はできないのでよかフェアーですね(=^・^=)


つぎは、心肺蘇生法です。やっぱりフェアーはよかですね。子供の蘇生法ば教えていただけます。(^^)bGood!
子供は力の入れ具合が違います。皆さんも機会があったらやってみてください。

臨時にすぐできるタンカの作り方

放水の体験・・・・消火栓、消火栓BOXを使用する時などの経験ができます。

これは、ドライズフーズのごはん水なら約40分~50分・・・お湯なら約半分の時間くらいで出来上がるそうです。

これは、袋に米1合、きれいな水をいれお湯でご飯を炊きます。
災害時はお湯の水は汚いのでもいいそうです。((o(^-^)o))

たいへん楽しくよか体験のできたとじゃなかったかなと思うとります。(^^)bGood! (OK!)


一昨日は子供の陸上記録会で11時半
昨日は防災訓練でその後の飲み方の訓練が同じくらいの時間でした。ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
飲み方の訓練が長くてですね。今日からダイエットしようかな(= ̄∇ ̄=) ニィ 言うばっかい・・・・
まじめに!・・・その時 南消防署による、防災フェアーがあったとです。
一升瓶も体験しましたよ!
この煙の部屋、入ったら、まったく見えんやったです。やっぱりここまで煙の出る前に逃げんばダメですね。
そのためには、煙探知機を取り付けるとよかですよ。
少量の煙で知らせてくれます。問い合わせは消防団へ(^^)bGood!
水消火器による、消火器の使用体験・・・
こがん時しか消火器の経験はできないのでよかフェアーですね(=^・^=)
つぎは、心肺蘇生法です。やっぱりフェアーはよかですね。子供の蘇生法ば教えていただけます。(^^)bGood!
子供は力の入れ具合が違います。皆さんも機会があったらやってみてください。
臨時にすぐできるタンカの作り方
放水の体験・・・・消火栓、消火栓BOXを使用する時などの経験ができます。
これは、ドライズフーズのごはん水なら約40分~50分・・・お湯なら約半分の時間くらいで出来上がるそうです。
これは、袋に米1合、きれいな水をいれお湯でご飯を炊きます。
災害時はお湯の水は汚いのでもいいそうです。((o(^-^)o))
たいへん楽しくよか体験のできたとじゃなかったかなと思うとります。(^^)bGood! (OK!)