2015年11月09日

火災訓練

こんにちは!!

本日より始まりました秋季全国火災予防週間

それに合わせ昨日、非常呼集訓練を行いました。



ここは、加世浦地区といいまして、せどわからせどわ!牛深一の密集地

ここの地区の家と家の間は人一人通るか通らないかの隙間で建ってます。

どうやって水利を確保するか、何本ホースがいるか!

密集地だけに南側と北側からのホース延長を実践しました。



この訓練で2分団としては計8本の放水ができることを確認できました。

近所の住民の方々にもたいへん喜んでいただき「いつでも訓練ばしてくれんなぁ」と言われました。

密集地が多い私の担当の地区、まだまだ訓練やるとこがたくさんあります。

これからの季節は空気が乾燥します。まずは、火災を起こさない事が大事です。今回の標語は

「無防備な 心に火災が かくれんぼ」

消防団はみなさんの生命・財産・安心を守るべく訓練を行ってます。





  


Posted by 一升瓶  at 14:53Comments(2)消防活動