2013年07月26日
上出来しおつけ
こんにちは!!
もらっちゃいました かたくち鰯(●^o^●)
かたくちイワシと言えば、しおつけ、塩炊きですね。
牛深では、かたくちイワシのことを タレと言います。なぜタレと言うのか、たれが言い出したのか?

とりあえず、塩ふっときましょう!

3時間程置き洗って干しました。


あみにすべて干せなかったので、久しぶりに 目ぬき棒に干しました。
めざしといっても私は、エラの部分を抜きます。
やっぱり干し上がりは目ぬき棒で干したほうが だんぜんよかです。(●^o^●)
みなさんも、作ってみてください。」
もらっちゃいました かたくち鰯(●^o^●)
かたくちイワシと言えば、しおつけ、塩炊きですね。
牛深では、かたくちイワシのことを タレと言います。なぜタレと言うのか、たれが言い出したのか?
とりあえず、塩ふっときましょう!
3時間程置き洗って干しました。
あみにすべて干せなかったので、久しぶりに 目ぬき棒に干しました。
めざしといっても私は、エラの部分を抜きます。
やっぱり干し上がりは目ぬき棒で干したほうが だんぜんよかです。(●^o^●)
みなさんも、作ってみてください。」
一列貰いに行って良いですか(^^♪
素敵な写真(笑) おいしそー!
JAで安い時に買って、網の二段カゴに数時間。
野良猫から魚を守るのは母です。
魚嫌いなのに、よめがタレの干したのが
好物なばかりに可哀想な母/ _ ;
一升瓶さん、私が好物だからって気にしないでください(笑)
は~い!ど~ぞ(●^o^●)
おいしかったです。ご馳走様でした。(●^o^●)
来店された時 持たせてやるの忘れました。
少し 塩に浸けて時間が長かったかな!
でも、おかずには許せる範囲かな(●^o^●)
職業替えしました。
今からは 乾物屋一升瓶と呼んでください。(^_-)-☆