2014年05月05日
なんか不満です
こんにちは!!
一昨日、息子を迎えに本渡まで行ったついでに、Nao*naoたちも一緒に
某チェーン店の居酒屋で食事ば とったとですが、システムなどに ちょっと不満!!
シーザーサラダ¥430-

ベリー2パンケーキ¥538

手羽先ザンギ¥430

カルボピザ¥538

お造り7種盛り¥1,564

他もいっぱい撮ったのですが、これくらいで!!
値段が安い分、量で調節かな?・・・・刺身は私には全く××でした。ここで少し不満を持ったのですが
帰って、レシート見て大不満(=`(∞)´=)
まず、席料 ¥648- 6名分
ビール頼むと、よく付け出し出してくれるじゃないですか。それが、お通し¥562 2名分
たとえば、2人で入店してビールを1杯頼むと、ビール代以外に¥778-が必ずつく
チェーン店なので、都市ではお金取るのが あたりまえかもしれませんが
私は、こんなお金払った事ないので ビックリです。
皆さんは、どう思われますか?こんな事不満がる私は田舎人なのかなぁ~(^◇^)ソウソウ!!
ばってん、よぉー飲んだい食べたいすると思いませんか。爆
自分でもよくこんな機会が回ってくるなと思います。痩せるどころか・・・・・・・・ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ
一昨日、息子を迎えに本渡まで行ったついでに、Nao*naoたちも一緒に
某チェーン店の居酒屋で食事ば とったとですが、システムなどに ちょっと不満!!
シーザーサラダ¥430-
ベリー2パンケーキ¥538
手羽先ザンギ¥430
カルボピザ¥538
お造り7種盛り¥1,564
他もいっぱい撮ったのですが、これくらいで!!
値段が安い分、量で調節かな?・・・・刺身は私には全く××でした。ここで少し不満を持ったのですが
帰って、レシート見て大不満(=`(∞)´=)
まず、席料 ¥648- 6名分
ビール頼むと、よく付け出し出してくれるじゃないですか。それが、お通し¥562 2名分
たとえば、2人で入店してビールを1杯頼むと、ビール代以外に¥778-が必ずつく
チェーン店なので、都市ではお金取るのが あたりまえかもしれませんが
私は、こんなお金払った事ないので ビックリです。
皆さんは、どう思われますか?こんな事不満がる私は田舎人なのかなぁ~(^◇^)ソウソウ!!
ばってん、よぉー飲んだい食べたいすると思いませんか。爆
自分でもよくこんな機会が回ってくるなと思います。痩せるどころか・・・・・・・・ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ
やっぱり、個人店の方がなにかと安心できますね。ちなみに、東京ではめったに刺身は食べません。刺身は天草に戻ったときだけです。
私は聞いた時点でもう行かんでいいと思いましたもん。
牛丼店は、除かんといかんですね。ナイス ( ̄一* ̄)b
刺身までコリコリしてないし、二度といかないと思います。
なぁーんかとても久々に感じます。
お元気でしたか?忙しかったんですね。ありがたいことです。
私も、二度といきません。猫八に1回行ってみたいですね。(●^o^●)
コメントだけ描きこむのは まことに
恐縮なのですが・・・ そのお店の話題を
つい最近 私の家に出入りされている
業者さんからお聞きしたもので・・・
仕事仲間との会合で そのお店を
利用されたのですが 出された刺身の
盛り込みを見て 異口同音
「都会では通用しても ここは 天草ばい!」
お刺身の内容については・・・ 詳細を
聞いていますが 控えます(苦笑)
これでも 言葉を吟味していますので(笑)
下戸の私とは とんと縁のないお店ですが
夕暮れ時 照明で浮かび上がった不夜城を
見るたびに 天草の街には あまり似合わない
なあ~~と感じているのは・・・ 私だけ???(爆)
私も一度行ってから<`~´>な顔して帰って来ました(;一_一)
小さい子連れの女子会にはキッズルームは人気のようです。
また、刺身のコリコリ感は、たぶん天草だけですね。熊本市内、福岡でもコリコリ感のある刺身にであったことなかったです。
もちろん東京じゃ無理です。オバマ大統領が行ったすし屋も、たぶんコリコリ感のあるネタではなかったと思います。
子どもの頃から青魚を食べてコリコリした美味さを知ってるから
あえてそういう店にはいきません。
天草にも通用すると思って開店したのかもですね
最近どこぞの居酒屋は可愛いコップでビールが出てきて
もう一杯頼むとき「これは小だろうから、大」
を注文したらそれが「大」ですと言われました。
値段は600円だったし、もういかねぇぇ~~(@_@;)
座っただけでお金取られるなんて、ぼったくりもいいところですね(^_^;)
ひょっとして、お冷もお金取られるかもですね・・・^_^;
色々なお店があるんですね(--〆)
代金見て一回り痩せたのでは(笑)
失礼しました(ーー;)
新しいお店って、最初はご祝儀客みたいなのがいっぱい入って
そのあと、リピーターやら、評判やらで続いていくものですよね。
最初からそのその状態だときついですね。
メニューの価格的には、とってもお安くて良心的ですよね^^
サラダにしてもスイーツにしも、
うちには到底不可能な価格です( ;∀;)
席料やお通しの料金を、
もう少しメニューを充実させるという方向で上げてでも、
なくしていった方がいいのかも・・・?
それが出来ないのであれば、
空間にしても器にしても、
ここでなければ味わえない「独自の居心地の良さ」をしっかり追求するか、
どちらかですよね。
・・・・・っと熱く語りましたが、偉そうにすみません(/ω\)
同じ飲食店としては、お互い磨き合いながら頑張りたいです^^
確かに、天草人には通用する刺身ではありませんでした。
帰省した人たちとは行けませんね。
考えられる日がくるかもしれませんね。(●^o^●)
いつか、猫八さんにもいきたいです。
私たちのは、その日に決まるのでなかなか行けませんが
予定たてて予約していきますね。(●^o^●)
天草でも、牛深はイワシさえコリコリしてます。
マイワシ、カタクチイワシ、ウルメイワシなど新鮮な青魚を刺身で食べれるの
天草だけかもです。美味しいですね。(●^o^●)
ビールの¥600-は高いですね。
いろんなお店がありますね。
今度は、みんなで美味しいお店に行きましょうね。(●^o^●)
いやぁー参りました。
帰りにレシート貰わなかったらわからなかったとこでした。
やっぱり、明細書はいただかないと。=*^-^*=にこっ♪
従業員さんの接客は丁寧で、よかったのですが、
システムがですね。☆^(o≧▽゚)oニパッ
代金支払ったの嫁さんですのでV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
一回り大きくなった感じヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
でしょう!! 今度は、どこ行こうかな?
美味しいとこあったら教えてね。=*^-^*=にこっ♪
そうですね!口コミで広がるのが一番の宣伝
その土地にあった経営が必要かも(^_-)-☆
サラダにしても、プチトマトみたらわかるように量は少しですよ。
パンケーキの大きさも1枚の直径が8cmくらいかな!
ピザもSサイズくらいです。
食べて感じ、お値段以下かな!(●^o^●)
水・氷・お湯
別料金です。(`Д´)
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?
そうなんですか?確かに、水、お湯・・・・お金かかります。
しかし、そこで評判落とすのも どぉーかなと思います。(^.^)
やっとかたらんなを見る時間がとれました
では本題
なるほど・・・いい情報しりました
社会人になった息子からよく安くていい店を教えて・・とよく聞かれます
もっぱらは喃風さん利用が多いようですが
新しくできた店にもいってみたいな・・・と言ってましたので
メニューのほかにも料金かかることを教えときます(*^_^*)
マツモト
多かったでしょう。・・・・クタクタでしょう=*^-^*=にこっ♪
居酒屋の件・・・そうなんですよ!
安くつくのはおっしゃる通り喃風さん、
食べて、飲むのであれば飲み放題があるとこですね。
ちなみに、こころさんの旦那さんが店長してる猫八さん(市役所前)
お料理、コース¥2500- 飲み放題は、プラス¥1500-
お料理は、凄くよかみたいです。こころさんのブログ見ると料理が載ってます。
居酒屋まつりも行ってみたいですが、情報が、ありません。
いずれにせよ、予約しての来店がよいようです。(●^o^●)