2014年10月15日
おくんちの意味
こんにちは!!
今日の朝は秋ば感じたですね~。
この時期は、お祭りが多く先日の日曜もあっちこっちで行われていたり、台風で中止になったりと
たいへんだったようでしたね。牛深の行列は中止になりました。
台風前に行われた 各地のおくんちは盛大に行われたようです。
みなさん!おくんちというと=祭りですが、なぜ おくんち というか知ってますか?
半分の方々は知ってて、半分はわからないといったとこでしょうか(=^・^=)
おくんちと名が付く祭りは、必ずメインが 9日=くんち=おくんち・・・だそうです。
おくんちは、9日にあるので日曜日と限りません!平日の時が多いようです。
そんな おくんち! 長崎おくんちが10月9日にあったんですが、お土産いただきました。


このお祭りに出てる町の手拭(てぬぐい)です。長崎のおくんちは町の持ち回りで、
7町くらいで持ち回り、約7年くらいに1回まわってくるそうです。この手拭は、各町が制作した品で
お祝儀など頂いたかたへ引き出物として差し上げてるようです。この引き出物を「まきもの」と言い
縁起物として喜ばれてるようです。


デザインも町々で違い、よかですね。
みなさんのとこも祭りがあると思いますが、私はもっぱらご馳走が楽しみです。
天高く 瓶肥ゆる秋・・・・・・ みなさんも食べ過ぎにご注意をV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
今日の朝は秋ば感じたですね~。
この時期は、お祭りが多く先日の日曜もあっちこっちで行われていたり、台風で中止になったりと
たいへんだったようでしたね。牛深の行列は中止になりました。
台風前に行われた 各地のおくんちは盛大に行われたようです。
みなさん!おくんちというと=祭りですが、なぜ おくんち というか知ってますか?
半分の方々は知ってて、半分はわからないといったとこでしょうか(=^・^=)
おくんちと名が付く祭りは、必ずメインが 9日=くんち=おくんち・・・だそうです。
おくんちは、9日にあるので日曜日と限りません!平日の時が多いようです。
そんな おくんち! 長崎おくんちが10月9日にあったんですが、お土産いただきました。
このお祭りに出てる町の手拭(てぬぐい)です。長崎のおくんちは町の持ち回りで、
7町くらいで持ち回り、約7年くらいに1回まわってくるそうです。この手拭は、各町が制作した品で
お祝儀など頂いたかたへ引き出物として差し上げてるようです。この引き出物を「まきもの」と言い
縁起物として喜ばれてるようです。
デザインも町々で違い、よかですね。
みなさんのとこも祭りがあると思いますが、私はもっぱらご馳走が楽しみです。
天高く 瓶肥ゆる秋・・・・・・ みなさんも食べ過ぎにご注意をV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
巫女や一本鳥下は一年ぽっきですからショック受けてました(>_<)
と子どもの時に言っていたのを思い出しました。
以上、今現在天草の外に住んでいるジトーがお伝えしました。(^^;
一升瓶先生の講座ありがとうございます( ^^) _U~~(笑)
色々物知りになりますよ( ^^) _U~~
私も9日を「くんち」と言ってます( ^)o(^ )(爆)
今日、牛深でのお祭りの、御花代の話聞いてびっくりです。うちの地区はなんちゃってお祭りなので、集まる額が全然違う\(◎o◎)/
そうですね!充実感がなかったでしょうね。
もしかして住んでるとこ北区あたりかな?
これからは、熊本市特派員をよろしくです。(o^-')b グッ!
平日のお祭りもいいですね。まだ長崎のも行ったことがないので
一度行きたいです。歩けるうちに(笑)
人吉にも おくんち祭りがあったのではないですか?
この日は平日なので、小中学校はお休みになるそうです。
文部省の決定事項です。ナイス ( ̄一* ̄)b
一つの子供会だけで、30~50です。差はありますが。
これが子供会育成資金としてソフトボール、ビーチバレー、他、弁当代
送別会の贈り物、送別ミニ旅行とか思い出作りに使ってます。
歩けるうちに・・・・笑えますが本当ですよね。
元気なうちに一度行きたいですね。(=^・^=)