2012年06月29日
防災消防へり
おはようございます。
朝 目が覚めたら 眠れなくなったのでパソコンを開いてみました。
今回は、熊本県防災消防ヘリコプターひばりを紹介します。

これは牛深で訓練があった時の写真です。

このヘリの活動ば紹介します。

救助活動
山岳遭難者や、川の中州に取り残された人たちを上空から救助します。
救助活動
交通遠隔地の傷病者を 短時間で病院に搬送します。 天草ではこれが一番助かりますね。
消火活動
林野火災など、消火タンクで上空から消火活動を行います。

天草にとっては たいへん ありがたか ひばり やいとですよ。
みなさん 雨ばっかいですばってん、山際の人たちは、「危なかごたいね」って思ったら 避難ば してください。
今日も ブログの訪問 ありがとうございました。
朝 目が覚めたら 眠れなくなったのでパソコンを開いてみました。
今回は、熊本県防災消防ヘリコプターひばりを紹介します。

これは牛深で訓練があった時の写真です。

このヘリの活動ば紹介します。

救助活動
山岳遭難者や、川の中州に取り残された人たちを上空から救助します。
救助活動
交通遠隔地の傷病者を 短時間で病院に搬送します。 天草ではこれが一番助かりますね。
消火活動
林野火災など、消火タンクで上空から消火活動を行います。

天草にとっては たいへん ありがたか ひばり やいとですよ。
みなさん 雨ばっかいですばってん、山際の人たちは、「危なかごたいね」って思ったら 避難ば してください。
今日も ブログの訪問 ありがとうございました。
お世話にならないのが一番ですが何かあった時を考えると心強いです!
ビックリしました。(嫁)
私達の命を守ってくれる、ヘリなんですね。
私も、防災へりができた時、心強いと思いました。(^_^)v
旧牛深市の救急、及び消火を考えた場合
久玉が最適であったようです。(土地とかなにもかも含めて)
天草は、ひばりには、お世話になる事が多いです。
心強いですね。
防災消防ヘリまで紹介してもらって良かったで~す
河浦にも、救急搬送でヘリが着たりしますが、車っだたら命がないところを、熊本市内まであっと言う間に運んでくれる、ありがたいものです。
事故がないように、お仕事を期待しています(*^_^*)
防災消防へり・・・ほんと、ためになります。
本日は少々二日酔い気味かな?(笑)