2016年01月18日
放水競技!優勝(^_^)v
昨日は出初式!!
開会式は分列行進を入れて1時間(;一_一)
30分過ぎからは、足先はジンジン!体はシンシンと冷えはじめ
いつもながら、寒かったです。
しか~し!その後に行われた玉落とし放水競技!
我が牛深方面隊の選手は、我が2分団担当
練習も3回やったかいもあり みごと優勝・・・
選手はもちろんのこと、南署の方々、そしてサポートしてくれた2分団団員
みんなの力で勝ち取った優勝!よく頑張りました。❀
(練習風景の写真)

最後は天草市消防出初式10周年を記念しまして祝い餅投げがありました。

その後は牛深へ帰って各部の新年会!ナマコの新年会(4部)
そして、違う部からもお呼ばれして行って来ましたよ。
その模様はまた後日・・・・・・!
開会式は分列行進を入れて1時間(;一_一)
30分過ぎからは、足先はジンジン!体はシンシンと冷えはじめ
いつもながら、寒かったです。
しか~し!その後に行われた玉落とし放水競技!
我が牛深方面隊の選手は、我が2分団担当
練習も3回やったかいもあり みごと優勝・・・
選手はもちろんのこと、南署の方々、そしてサポートしてくれた2分団団員
みんなの力で勝ち取った優勝!よく頑張りました。❀
(練習風景の写真)
最後は天草市消防出初式10周年を記念しまして祝い餅投げがありました。

その後は牛深へ帰って各部の新年会!ナマコの新年会(4部)
そして、違う部からもお呼ばれして行って来ましたよ。
その模様はまた後日・・・・・・!
さすが第2分団、優勝でしたか、おめでとうございます⭐︎
優勝の美酒は格別だったでしょうね(^ ^)
次の目標は何ですか?
その夜は河浦でも消防のOB会があって、我が家も出掛けました。
毎年よくあるなと思ったら、40代後半は副団長してました(笑)
通常点検は、7分団で惜しくも 2位でした。
副団長とは凄いです。
次の目標は操法大会で全国優勝です。
しかし、今年度で分団長は辞めます。でも消防は辞められそうにありません!
狙った獲物は逃がさないとは、さすが2分団です。
この勢いで、3月の操法大会も決めてください!
常勝軍団分団長殿。
ありがとうございます。また御樽もいただきありがとうございます。
今年は全国大会までありますが、まずは、牛深制覇から頑張ります。