2016年04月20日
津波の備え!!
こんにちは!!
今だ余震が続いてます。いつ何時に大きな揺れがくるかわかりません。
避難する準備はしとらすですか?もしこの先、日奈久活断層が動いたとすれば、
揺れは激しいと予想されます。日奈久活断層は、縦に動くより、横に動くと想定されてます。
よって、津波は起こりにくいが起こった場合、高さは2~3mと想定されてます。
しかしガケ崩れで波ができた場合は別です。1792年に震度4の地震が起きた時に
有明海にガケ崩れの波ができ10㌔にわたり水没、湾しだいでは20mの津波もあったと記載されてます。
今一度、お家にある各地区の防災マップを見なおしてください。

避難場所の確認は必ず行ってください。津波が来る場合は、高台に逃げて下さい。
高台もガケ崩れの危険性もあるので、日頃からどこへ逃げるか確認をお願いします。
命を守る行動をとってください。あなたの命はあなただけのものではないのだから。
今だ余震が続いてます。いつ何時に大きな揺れがくるかわかりません。
避難する準備はしとらすですか?もしこの先、日奈久活断層が動いたとすれば、
揺れは激しいと予想されます。日奈久活断層は、縦に動くより、横に動くと想定されてます。
よって、津波は起こりにくいが起こった場合、高さは2~3mと想定されてます。
しかしガケ崩れで波ができた場合は別です。1792年に震度4の地震が起きた時に
有明海にガケ崩れの波ができ10㌔にわたり水没、湾しだいでは20mの津波もあったと記載されてます。
今一度、お家にある各地区の防災マップを見なおしてください。

避難場所の確認は必ず行ってください。津波が来る場合は、高台に逃げて下さい。
高台もガケ崩れの危険性もあるので、日頃からどこへ逃げるか確認をお願いします。
命を守る行動をとってください。あなたの命はあなただけのものではないのだから。
どうしようか決めなくては駄目ですね。
おばあちゃんと一緒に行けるところを・・・
決めてた方がいいですよ!
川内前の断層で地震が起これば、約15~20分で到達すると思います。
いや、まだ早いかもです。
おばあちゃんを連れてってくださいね。