2013年07月26日
朝早く働く船(養殖船)
こんばんは!!
天草は雨降りませんね( ̄_ ̄|||) 智やん再度 雨乞いm(__)m
☂マークがついてるのに降らないなんて どぉーなっているのでしょう(*'ω'*)......ん?
そんな朝、牛深近辺の海では、鯛、ブリ、しまアジ、カンパチの養殖網にえさをやるため
養殖専用の船が働いていました。


稚魚のうちは、鳥からも守らなければならないようです。


今年度は、赤潮が発生しなくてよかったです。
天草は雨降りませんね( ̄_ ̄|||) 智やん再度 雨乞いm(__)m
☂マークがついてるのに降らないなんて どぉーなっているのでしょう(*'ω'*)......ん?
そんな朝、牛深近辺の海では、鯛、ブリ、しまアジ、カンパチの養殖網にえさをやるため
養殖専用の船が働いていました。
稚魚のうちは、鳥からも守らなければならないようです。
今年度は、赤潮が発生しなくてよかったです。
2013年07月26日
上出来しおつけ
こんにちは!!
もらっちゃいました かたくち鰯(●^o^●)
かたくちイワシと言えば、しおつけ、塩炊きですね。
牛深では、かたくちイワシのことを タレと言います。なぜタレと言うのか、たれが言い出したのか?

とりあえず、塩ふっときましょう!

3時間程置き洗って干しました。


あみにすべて干せなかったので、久しぶりに 目ぬき棒に干しました。
めざしといっても私は、エラの部分を抜きます。
やっぱり干し上がりは目ぬき棒で干したほうが だんぜんよかです。(●^o^●)
みなさんも、作ってみてください。」
もらっちゃいました かたくち鰯(●^o^●)
かたくちイワシと言えば、しおつけ、塩炊きですね。
牛深では、かたくちイワシのことを タレと言います。なぜタレと言うのか、たれが言い出したのか?
とりあえず、塩ふっときましょう!
3時間程置き洗って干しました。
あみにすべて干せなかったので、久しぶりに 目ぬき棒に干しました。
めざしといっても私は、エラの部分を抜きます。
やっぱり干し上がりは目ぬき棒で干したほうが だんぜんよかです。(●^o^●)
みなさんも、作ってみてください。」