2013年09月03日
輝くんです。
~~-v(* ̄・ ̄)。。o(コ)(ン)(ニ)(チ)(ワ)~
↑ ↑ タバコはすいませんよ(●^o^●)
なんか変な天気ですね(・へ・;;)うーむ・・・・ 台風も よっちら よっちらと上がって来てますが
どちらへ行かれるのやら はっきりしません!土・日曜と鹿児島に用で出かけなくてはならないのに
このままでは、フェリー欠航の可能性が出てきました。・・・・陸周り・・・(゚_゚i)タラー・・・
変な天気を吹き飛ばすべき サンキャッチャー紹介しましょう(=^・^=)
手作りサンキャッチャー(小)¥680- 車などに最適です。


手作りサンキャッチャー(中)¥1,400-

手作りサンキャッチャー(小)¥860-

きれかですね。青い光や、グリーンとか赤とか いろんな光りがでます。(^^)bGood! (OK!)
手作りサンキャッチャー(大)¥1,950-

手作りサンキャッチャー(中)¥1,600-

今人気のサンキャッチャーいかがですか? きれかですよ。Nao*naoには負けますけど
今日の冗談はこれだけにしとこう(^O^)/
↑ ↑ タバコはすいませんよ(●^o^●)
なんか変な天気ですね(・へ・;;)うーむ・・・・ 台風も よっちら よっちらと上がって来てますが
どちらへ行かれるのやら はっきりしません!土・日曜と鹿児島に用で出かけなくてはならないのに
このままでは、フェリー欠航の可能性が出てきました。・・・・陸周り・・・(゚_゚i)タラー・・・
変な天気を吹き飛ばすべき サンキャッチャー紹介しましょう(=^・^=)
手作りサンキャッチャー(小)¥680- 車などに最適です。
太陽から放たれる
外界の良好な「気」を取り入れ
悪い「気」を出したりすると共に
体内のエネルギーの流れを
コントロールするといわれてます。
陽気を導く!
外界の良好な「気」を取り入れ
悪い「気」を出したりすると共に
体内のエネルギーの流れを
コントロールするといわれてます。
手作りサンキャッチャー(中)¥1,400-
手作りサンキャッチャー(小)¥860-
きれかですね。青い光や、グリーンとか赤とか いろんな光りがでます。(^^)bGood! (OK!)
手作りサンキャッチャー(大)¥1,950-
手作りサンキャッチャー(中)¥1,600-
今人気のサンキャッチャーいかがですか? きれかですよ。Nao*naoには負けますけど
今日の冗談はこれだけにしとこう(^O^)/
2013年09月03日
アイスクリーマー
こんにちは!!
牛深のヤイラギダムの貯水率79%に回復しました。
ダムへの流れ込みが全くないので これだけ降ってもなかなか溜まりません。
給水制限がなかっただけでも助かりました。
(*'ω'*).サテ、 前々からアップしなければと思いいつつ今までアップしなかったケンタッキーアイスクリーマー
季節はずれですが やっと日の目を見る時が 訪れました。 ""ハ(^▽^*) パチパチ♪
みなさんは、作ってみましたか!作ってみた人・・・・?

用意するものは、 水20cc ・ 氷 ・ 塩 大さじ3 ・ 牛乳 ・ 砂糖 小2杯 ・ 卵黄1/2
本格的にするなら、生;クリーム10cc ・ バニラエッセンス2~3滴

下のカップに 氷、塩、水を入れる
上のカップに砂糖、卵黄、牛乳を入れ、蓋をしめてシェイク・・・・ハンドル回してグルグル
5分程繰り返すと(●^o^●)

ちゃんとアイスクリームができてます。(●^o^●)
子供と作るには楽しく よか経験です。・・・結構 美味しかったです。
正直、少し手間もいります。私は、爽かスパーカップを買っちゃいます。
実は、作ったのは・・・これ1回きりでした。ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
牛深のヤイラギダムの貯水率79%に回復しました。
ダムへの流れ込みが全くないので これだけ降ってもなかなか溜まりません。
給水制限がなかっただけでも助かりました。
(*'ω'*).サテ、 前々からアップしなければと思いいつつ今までアップしなかったケンタッキーアイスクリーマー
季節はずれですが やっと日の目を見る時が 訪れました。 ""ハ(^▽^*) パチパチ♪
みなさんは、作ってみましたか!作ってみた人・・・・?

用意するものは、 水20cc ・ 氷 ・ 塩 大さじ3 ・ 牛乳 ・ 砂糖 小2杯 ・ 卵黄1/2
本格的にするなら、生;クリーム10cc ・ バニラエッセンス2~3滴

下のカップに 氷、塩、水を入れる
上のカップに砂糖、卵黄、牛乳を入れ、蓋をしめてシェイク・・・・ハンドル回してグルグル
5分程繰り返すと(●^o^●)
ちゃんとアイスクリームができてます。(●^o^●)
子供と作るには楽しく よか経験です。・・・結構 美味しかったです。
正直、少し手間もいります。私は、爽かスパーカップを買っちゃいます。
実は、作ったのは・・・これ1回きりでした。ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ