2014年05月13日

サソリ・・モドキ

こんにちは!!

晴れましたね。気持ちのよか天気になり、心も晴れやかです。(^_-)-☆

さて、私もブログを始めて来週の月曜で まるっと2年!3年目を迎えます。

初めての投稿が サソリモドキでした。

そして、この時期になると サソリモドキの記事をアップしたくなるとです。

そこで、先程 工場の裏へサソリモドキがいないか観察に行って来ました。

はっけ~~~ん これが サソリモドキ!!





お尻を立てて、はさみを伸ばして 怒ってますね。これ以上怒らせると 酢に似た臭い出すので

怒らせんように静かに観察・・・・・!

怒ってない時は、はさみは丸めてます。



今回は、こどものサソリモドキの撮影も成功しました。





親は、体長7cm前後でしょうか! こどもは、1cm~1.5cmくらいです。

こどもがもう少し小さければ、親の上に乗ってることが多いです。

今回もいかがだったでしょうか?何回見ても気持ち悪いですか?(*'ω'*)......ん?

これでも、天然記念物なんですよ。牛深にしかいないのでご安心ください。

最近は数も減ってきてると報道でも言ってました。キモイですが、大切にしないと・・・ね!!

本日は、アマクササソリモドキ紹介しました。次の紹介は来年ですね。(^_-)-☆まったねー  


Posted by 一升瓶  at 10:35Comments(16)牛深のこと