2013年12月04日

一升瓶のカナヅチ

こんばんは!!

いよいよ師走!! 仕事も年内に仕上げなくてはε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ

と言っても慌てる程ではない(-_-;) オイオイ. 昔より随分、走らなくなりましたよ。走れませんからヾ(>▽<)o爆

本日は、私の30年も使ってる カナヅチを紹介します。

一升瓶のカナヅチ


一升瓶のカナヅチ


少し柄に塗料が着いてますが・・・後でとりょうっと・・・・ちときついカァーン(ヘ;_ _)ヘ ガクッ

柄の下にキリみたいなのがあるの わかりますか?

これは、なにをするために つけてるか分かりますか?そうです。眠たい時に チクッ!痛っ

ではなくて、金具を打つ時に 釘の案内をするために使います。

釘も小さく、少しでも斜めに打つと金具か曲がるのであらかじめ案内の穴を掘るんです。

一升瓶のカナヅチ


釘の長さは、0.6cm~1.5cmのを使います。この釘は 1cm(24kメッキ)の釘です。

近年は、老眼鏡がないと打つのは、無理(*^_^*)・・・! 老眼鏡も使う時以外はポンと置いてるので

使う時に、めがね!めがね!と探しています。そのうち、頭にかけたまま探すんでしょうね(^_-)-☆




同じカテゴリー(仕事のこと)の記事画像
牛深の風景\(^o^)/
取り付け完了
金箔押ししてます。
また出てましたよ!!
いよいよ明日です。
遊びに来て(^_-)-☆
同じカテゴリー(仕事のこと)の記事
 牛深の風景\(^o^)/ (2017-06-09 10:55)
 取り付け完了 (2017-05-27 21:30)
 金箔押ししてます。 (2017-05-25 11:19)
 また出てましたよ!! (2015-07-01 14:07)
 いよいよ明日です。 (2015-03-07 10:46)
 遊びに来て(^_-)-☆ (2015-02-25 16:44)

Posted by 一升瓶  at 16:40 │Comments(8)仕事のこと

COMMENT
お題を見て「泳げない人」の話かとおもいました)^o^(
Posted by ナンプー at 2013年12月04日 17:02
↑↑ナンプーさんに同じ(笑)
「泳げないはずないのにな」って思ってみたら…職人さんやー\(^o^)/カッコイイ
Posted by 智やん at 2013年12月04日 19:12
お~(@^▽^@)
一升瓶さんは文章書くのも上手だし、やっぱり職人さんって頭良いのですね~ こないだ言い忘れてましたが、持って来てくださった仏壇、今はうちの家にあるんですよ~(^_-)-☆大切にしています!
Posted by み~ at 2013年12月04日 21:24
老眼治す方法 ないんですかね(笑)
さきほど、忘年会から帰ってきました
金曜は 午後6時30分から一緒でしょうか?
Posted by ふるさとふるさと at 2013年12月04日 23:07
ナンプーさんへ
実はわたし・・・・・泳げないんですよ。ちなみに50mクロールは、30秒でした。(高校)
はは....ず~~~いぶん前ですね(^_-)-☆
Posted by 一升瓶一升瓶 at 2013年12月05日 12:45
智やんさんへ
そやぁー!!職人さんやで・・・・・食人と ちゃうでぇ~ナイス ( ̄一* ̄)b
Posted by 一升瓶一升瓶 at 2013年12月05日 12:50
み~ちゃんへ
いやぁ~五時脱字が多くて・・・ほら、誤字を五時ってナイス ( ̄一* ̄)b
持ってきた仏壇って・・・詳しく聞きたかったな!
今度お話しする機会もありますね。また次回に(^_-)-☆
Posted by 一升瓶一升瓶 at 2013年12月05日 12:55
ふるさとさんへ
明日は、消防会議と警察、保安署、消防署、消防牛深方面隊正副分団長会
4つの幹部で忘年会です。残念です。
新年会は是非参加下さい。(^_-)-☆
Posted by 一升瓶一升瓶 at 2013年12月05日 12:59
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。