2013年12月13日
ザ・金箔返し(=^・^=)
こんにちは!!
すっかり冬の天気じゃなかですか!! 風邪ひいとらんですか?
サンタさんに うつしたらダメですよ。治すのに苦労しますから・・・サンタ苦労スる・・・カーン
今、古いお仏壇の修復やってますが、現在の工程は、金箔押し(金箔を貼る事です)!
その時に金箔が紙と離れてヒラヒラならないように箔紙に椿油を微量つけて箔を付けます。
その地味な作業をアップしてみました。(箔返し、と言います。)
金箔は、100枚単位で箔紙・金箔・箔紙・金箔・・・・と重ねてあります。
まず、一番上の箔紙に椿油をサッ、サッ!!

箔紙を箔バサミでつまみ上げ 紙を返します。

そして椿油の付いた面を金箔の端に合わせ置きます。・・・そぉーと、そぉーと(^_-)-☆

箔バサミで全体を押さえます。

次に、箔紙を持ち上げ手のひらへ乗せます。くしゃみしたらダメですよ! ピュ~と飛びます。

そして箔箱へ置き、重ねていきます。


これを10枚づつ一区切りで 金箔を押す彫刻に合わせカットして押していきます。
(^O^).....はは! ねぇ~地味な仕事でしょう!この作業を仏壇1本で500枚返します。
3時間は、かかります。(ー_ー)!! 初めての人は、100枚を1時間半くらいはかかるでしょうね
はっきり言って、続けてはしたくありません。飽きます・・・(゚_゚i)タラー・・・
すっかり冬の天気じゃなかですか!! 風邪ひいとらんですか?
サンタさんに うつしたらダメですよ。治すのに苦労しますから・・・サンタ苦労スる・・・カーン
今、古いお仏壇の修復やってますが、現在の工程は、金箔押し(金箔を貼る事です)!
その時に金箔が紙と離れてヒラヒラならないように箔紙に椿油を微量つけて箔を付けます。
その地味な作業をアップしてみました。(箔返し、と言います。)
金箔は、100枚単位で箔紙・金箔・箔紙・金箔・・・・と重ねてあります。
まず、一番上の箔紙に椿油をサッ、サッ!!
箔紙を箔バサミでつまみ上げ 紙を返します。
そして椿油の付いた面を金箔の端に合わせ置きます。・・・そぉーと、そぉーと(^_-)-☆
箔バサミで全体を押さえます。
次に、箔紙を持ち上げ手のひらへ乗せます。くしゃみしたらダメですよ! ピュ~と飛びます。
そして箔箱へ置き、重ねていきます。
これを10枚づつ一区切りで 金箔を押す彫刻に合わせカットして押していきます。
(^O^).....はは! ねぇ~地味な仕事でしょう!この作業を仏壇1本で500枚返します。
3時間は、かかります。(ー_ー)!! 初めての人は、100枚を1時間半くらいはかかるでしょうね
はっきり言って、続けてはしたくありません。飽きます・・・(゚_゚i)タラー・・・
そういえばうちのお手手が取れたお釈迦様?
サイズ計ったんだけど忘れた
ひらひら~っと飛んでくる金箔パクリに行きます(笑)
わかっていらっしゃいますね。
仏像の手は、やっぱり見ないとわかりませんね。
今度、見せて下さい。
智やんには、1,000枚頼もうかなV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
肩どころか、腰も背中もカチンカチン(^_-)-☆
箔ション!・・・すいません。ついつい くしゃみが(^_-)-☆
金箔が高くてたいへんでしょう。
私たちは、100枚単位なのでたいへんです。
金箔のくずは たくさんありますよ。10枚分くらいなら・・・物々交換で(^_-)-☆