2014年10月17日

ロシアのお土産!!

こんにちは!!

先日、ロシアのお土産をいただいたとです。

外国の土産というと、チョコレートとかキャンディーなどをよくいただくとですが

先日いただいたのは、マトリョーシカ・・・なんの鹿かな?(=^・^=)

やぞろ-しか名前よぉーと思いつつ(ほんとは思とらんです)V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆

そのお土産がこれだ・・・・123



これが一つになるんです。







そして、最後に



可愛くて、きれいな色ですね。・・・・・・・

私のお嫁さんにしたいくらいです。・・・・おっと私にはかみさんが・・・・おとロシア~(o^-')b グッ! 






  


Posted by 一升瓶  at 12:01Comments(4)身近な出来事

2014年10月15日

おくんちの意味

こんにちは!!

今日の朝は秋ば感じたですね~。

この時期は、お祭りが多く先日の日曜もあっちこっちで行われていたり、台風で中止になったりと

たいへんだったようでしたね。牛深の行列は中止になりました。

台風前に行われた 各地のおくんちは盛大に行われたようです。

みなさん!おくんちというと=祭りですが、なぜ おくんち というか知ってますか?

半分の方々は知ってて、半分はわからないといったとこでしょうか(=^・^=)

おくんちと名が付く祭りは、必ずメインが 9日=くんち=おくんち・・・だそうです。

おくんちは、9日にあるので日曜日と限りません!平日の時が多いようです。

そんな おくんち! 長崎おくんちが10月9日にあったんですが、お土産いただきました。





このお祭りに出てる町の手拭(てぬぐい)です。長崎のおくんちは町の持ち回りで、

7町くらいで持ち回り、約7年くらいに1回まわってくるそうです。この手拭は、各町が制作した品で

お祝儀など頂いたかたへ引き出物として差し上げてるようです。この引き出物を「まきもの」と言い

縁起物として喜ばれてるようです。





デザインも町々で違い、よかですね。

みなさんのとこも祭りがあると思いますが、私はもっぱらご馳走が楽しみです。

天高く 瓶肥ゆる秋・・・・・・ みなさんも食べ過ぎにご注意をV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆


  


Posted by 一升瓶  at 15:44Comments(10)身近な出来事

2014年08月23日

秋の気配!!

柿を頂きました。ヾ(^▽^)ノ

秋を感じますね!!

秋と言えば、女心と秋の空・・・ワァーオ!!閉店ガラガラ(^o^)v
  


Posted by 一升瓶  at 15:24Comments(10)身近な出来事

2014年08月21日

注意して!熱中症

こんにちは!!

蒸しますねぇ~(^_-)-☆熱中症は大丈夫ですか?

昨日の夕方の事ですが 私のお店横の道路脇に男性のおじいさんが

座っとらしたとです。Nao*naoが「おじさん、どがんかあいとぉー」

『きつかとぉー』 「休んどいとぉー」 『休んどいとぉー』

70m近所にAコープのあいとですが、そこから1時間かけてここまで歩いて気とらいとです。

明らかに、熱中症です。水ば飲ませて立たせたら、一歩も歩ききらっさんとです。

よくよく聞くと一人暮らしだそうで、このまま帰してもたいへんな事になると思い

救急車ば呼びました。・・・・119番に電話したことありますか?

慌てないでください。119番に電話するとまず「救急ですか?」と聞かれます。『救急です。』と

落ち着いて話し、住所とかはっきりいってください。私は「牛深町中口仏具店前」と言いましたが(=^・^=) 



熱中症には水分補給が大切ですが、できたらスポーツドリンクがいいでしょう。ポカリ・アクエリアスなど



自分でポカリに似たドリンク作れるの知ってますか?

まず、500mlのペットボトルに500mlの水を入れます。

ペットボトルのキャップで3杯の砂糖を入れます。

そして、プッチンプリンなどについてる透明のスプーン1杯の塩を入れます。

よく振って!はい出来上がりです。


身体を冷やす事も大切なので首やわきを冷やしてくださいね。

みなさんも熱中症には気を付けてくださいね。




  


Posted by 一升瓶  at 15:48Comments(12)身近な出来事

2014年08月20日

便利ですよ\(^o^)/

こんにちは!!

今朝、8時39分 天草市に大雨警報がだされ、河浦地区より上はよく降ったようですね。

牛深は、天草市に大雨警報がでると雨が小康状態になることが多いです。

今朝もそうでした。晴れ間もありましたよ。牛深はそうとう南にあるんですね。


今日は、うちのお店で重宝してる便利グッズ・・・超小型の扇風機紹介します。



こっちの製品は電池で動きます。持ち運びもとても便利(o^-')b グッ!

台所、脱衣所、他いろいろナイス ( ̄一* ̄)b・・・・トイレにだって持って行っトイレ!カーン♪





そしてもうひとつは、USB対応の扇風機・・・・これは私がよく使います。



暑がりの私にはピッタリのグッズ・・・・顔だけに風があたると凄く涼しく感じます。

みなさんも、一人に一台いかがかな?(^_-)-☆



  


Posted by 一升瓶  at 14:55Comments(12)身近な出来事

2014年08月10日

これ線香です。

こんにちは!!

本日は河浦町でミニバレー大会ですね。

もう終わったかな?商品をいっぱいもらったことでしょうナイス ( ̄一* ̄)b

さて私、線香を売ってる立場なんですが なぜか線香をいただきました。(=^・^=)

その線香がこれです。



見た目、線香には見えません。(=^・^=)

開けてみると・・・・・こんなんでました。



なんということでしょう!・・・・あま~い香りが漂います。

この線香・・・こどもの手の届かないところに置いとらんばチョコと間違えて

ちょこちょこっと食べらすばい。そんだけ甘か臭いのします。(^_-)-☆

お線香、ありがとうございました。M様(^_-)-☆



  


Posted by 一升瓶  at 14:47Comments(14)身近な出来事

2014年08月06日

何これ珍御中元

こんばんは!!

私のお店に大爆笑を巻き起こしたお中元が

届いたとです。ビックリしました。

その御中元は、確かにキハダマグロやいとです。

はは....まぁー見て下さい。V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆




ちゃんとした新品のハッポーに入ってます。

中身は・・・・・・V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆




なんと、UFOキャッチャーでキャッチしたキハダマグロ

最高におかしい珍届け物(= ̄▽ ̄=)V

どんな味がするんでしょV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
  


Posted by 一升瓶  at 17:42Comments(4)身近な出来事

2014年07月16日

収穫はいつ頃?

こんにちは!!

南九州は、梅雨明けしましたね。牛深は、目の前に鹿児島があいとですが、

どっちなんでしょうね!!・・・・都合に合わせて、南になったり、北になったりV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆


緑のカーテンを作ろうと植えたゴーヤ!あっちこっちで実がなり始めたんですが、

収穫時がいまいちわからんとです。どのくらいで収穫しまいですか?知ってる人・・・教えて!



もうひとつは、これ!


20cmくらいの長さでこれは、沖縄ゴーヤかな? 2種類植えてます。

もう一つはこれなんですが、よく曲がります。V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆



早く収穫したかですね。・・・・・・肴になるし(o^-')b グッ!



  


Posted by 一升瓶  at 14:05Comments(14)身近な出来事

2014年07月02日

ふるさとさん

こんにちは!!

降ってきましたね。・・・・みなさん、ちゃんと傘ばさして歩いて下さい。

そがんせんば、溶けますよ!V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆

4日程前お店2階のクーラーが故障しまして、すぐに町の電気屋さん!

ふるさとさんとこのヒラノデンキさんに来ていただきました。(o^-')b グッ!

私は、電気関係が苦手ですが、なんか指令をだす基盤が悪いみたいとのことで

部品を取り寄せていただき、交換していただきました。





エアコンの掃除もしていただきました。

交換部品は、基盤2セット換える予定でしたが1セットで 言う事きいてくれました。(o^-')b グッ!

冷たか風はくるようになったし金額も安くなって、よかばっかいでした。(o^-')b グッ!

基盤はこんな感じ!・・・・これは、余ったやつですが!



ふるさとさん ありがとうございました。

もう、エアコンがいりますね。除湿とか!・・・・手入れは済みましたか?

雨にも負けず頑張って行きましょう。・・・洗濯がたいへんですね。d(@^∇゚)/ファイトッ♪



  


Posted by 一升瓶  at 15:49Comments(7)身近な出来事

2014年06月30日

出来ました

こんにちは!!

「出来ました」って何ができたか わからんですね。V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆

できたのは、バクテリアです。めだかにの水槽になかなかバクテリアが繁殖しなく、

水を替えて1週間くらい経つと濁ってきてました。このバクテリアが繁殖すると

魚の排泄物など分解してきれいな水をつくってくれるたいへん素敵な微生物ナイス ( ̄一* ̄)b

こうなると、水替え不要になってきます。・・・・・うれしか~(●^o^●)







いつまでも、いてくださいよバクテリアさん!! こんど1杯おごりますから(=^・^=)



  


Posted by 一升瓶  at 15:49Comments(4)身近な出来事

2014年06月27日

いいね!果汁蜜

こんにちは!!

雨のひどかですね。今年も、最小限の災害でおさまると よかですね。

ばってん、よぉー降いです。☂


本日は、ちょっとおしゃれなお土産いただきました。



ふたを開けると・・・・・



果汁蜜・・・蜂蜜です。・・・なんて言う事でしょう!・・・おしゃれな杉養蜂園のギフト



今回いただいたのは、ブルーベリー、ゆず、アセロラの3種類

アイスにかけたり、ジュースにしたり、ヨーグルトにかけたりといろいろできそうです。

みなさんもお試しあれ!


一升瓶の独り言・・・・

この果汁蜜!みんな個性がありそうで

ブルーベリーは、自分が一番ベリーナイスだと思ってるらしく、1番人気をゆずれない!
これを見てたアセロラは、あせーろらー・・・・チャンチャン♪  ウリャァ!! (ノ-_-)ノ ~┻━┻・..。;・'





  


Posted by 一升瓶  at 15:40Comments(6)身近な出来事

2014年05月20日

愛娘よかったね

おはようございます!!

照る照るだるまパワーで雨にならなかった運動会ナイス ( ̄一* ̄)b

毎日、朝早くに登校して頑張ったマスコットリーダー(青龍を描きました。)

な、なんとマスコットの部で優勝しました。 ヤッター ""ハ(^▽^*) パチパチ♪



マスコットリーダー長をやってた愛娘、おめでとう!涙が出るくらい嬉しかったようです。

もちろん私も出ましたよ。3年保護者 VS 3年生 大綱引き(^^)bGood! もちろん秒殺でした。







よい思い出になったようです。

今後、中体連、ジュニアオリンピック、文化祭、受験と大忙しの3年生

大いに思い出をつくってください。・・・・・・おいも、中学生に戻りたかぁーヾ(-д-;)ぉぃぉぃ







  


Posted by 一升瓶  at 10:09Comments(9)身近な出来事

2014年04月27日

ピ-ちゃん大捜索!

こんにちは‼

気候穏やかな昨日!その捜索は突然始まったとです。

昼ご飯をたらふく食べて、いつものようにインコのチャクラ、ピーちゃんを鳥かごから出し

自由に遊ばせておりました。お昼休みいつもの事!

私は、いつものように店番がてらPCでかたらんな拝見してました。

やがて1時!・・・・1時だというのに だれも来んとです。さすがに20分過ぎたとこで自宅へ行ってみると

なんだか大騒動なんですよ。どがんしたか聞いてみると、ピーちゃんがいないと言うんです。

この狭い家で行方不明だなんて!とにかく探そう!

いつも遊んでる窓際のかもいが怪しい。脚立でのぞくと隙間があります。そこに手をやると

JJJJJJと うめき声!・・・私には、うめき声に聞こえました。

そこで怖くて動けないのか、手をやってもJJJJJと鳴くばっかり。

あんなんこんなんしても、どうしても出てこんとですよ。

「はっ!しかたんなか・・・のこ!のこば持って来て」・・・・ピーちゃんの命がかかっとい!

消防は、生命を守らんばならんですけん、しかたなく のこぎりで、かもいの板ば切りました。





いました。\(^o^)/

こうして一升瓶レスキューは、ピーちゃん救出に成功したのです。

その後のピーちゃん・・・よほどショックだったのか1時間ばかり動きませんでした。



しかし、よかったよかった

でも、切ったかもい・・・・どーしよう!(ー_ー)!!



  


Posted by 一升瓶  at 14:05Comments(12)身近な出来事

2014年04月24日

お魚さぶれ

コンニチハ!!

最近頂き物が多いです。今回、頂き物シリーズできそうなくらいです。

みなさまありがとうございます。感謝で~す。

今回は、お魚さぶれ紹介しましょう。



中身は、・・・・



カニさんの登場です。・・・・・保育園みたいですね(^O^)/


さて問題です。 このお魚の名前は、なんでしょう?わかった方は、コメントください。爆



こんな貝、よく見ますね。味も美味しかったです。

次は、高級品いただきましたので お楽しみに(●^o^●)



  


Posted by 一升瓶  at 10:06Comments(4)身近な出来事

2014年04月08日

腹んたつ・・・

こんにちは!!

昨夜・・・またまた 
の襲撃を受けてしまったとです。もぉー腹のたつ・・・出てますけど!



夜中の2時半ですよ(>_<) しかも今年2回目・・・どがん思います。まだ4月ですよ。

電気点けて探しても姿は見えず、とうとう朝まで退治できず、退治するどころか

朝方も襲撃を受けてしまう始末! 私の血がそんなに美味いのでしょうか?

参ってしまいます。今日も闘う事になるなかなぁ~・・・・いやだなぁ!


  
タグ :牛深


Posted by 一升瓶  at 15:59Comments(5)身近な出来事

2014年04月07日

花見中止しか~し

こんにちは!!

先日の土曜日に誘いを受けていました花見ですが

残念ながら強風・雨のため急遽(❀さくらはなかったのですが)室内でのBBQとなりました。

牛深のBBQは、お肉だけでは済みませんよ!(●^o^●)





伊勢えびですよ。・・・・・私が食べました。(●^o^●)

そして、サザエに角が生えてる鬼サザエ





他、刺身などなど!!・・・・



ますます 痩せれません。どぉーしましょう(●^o^●)

だれか私を止めてくれ~・・・・・なんて! 止めないでください。V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆

世は満腹じゃ!!



  


Posted by 一升瓶  at 10:50Comments(14)身近な出来事

2014年03月25日

ヘリnow!

こんにちは!!

今、牛深の上空をヘリがグルグル回ってます。



よくは、わかりませんが県警のヘリみたいです。

何かあったのでしょうか?

まだ、消防の連絡はないので詳細はわかりません。

10分程旋回して戻っていきました。








  


Posted by 一升瓶  at 10:32Comments(9)身近な出来事

2014年03月20日

おやじの会できたよぉ~

こんにちは!!

先日、牛深高校生の父親、卒業生の父親、先生を中心におやじの会が発足しました。

第一回の活動として牛深高校の樹木剪定を行いました。





二時間の作業でしたが・・・きつかったです。(>_<)

きつかった分 きれいになり気持ちのよかったです。

夕方、発足式を兼ね懇親会が開かれました。



よか会ができたなぁーと思いましたが一つ規約が

それは、この会は・・・・脱会できないそうです。

こがん規約をつくったのは・・だっかい カーン(>_<)


  


Posted by 一升瓶  at 14:16Comments(8)身近な出来事

2014年03月08日

綺麗でしょう!

こんにちは!!

申告も近付いてきましたね。申告書できましたか?

私は、今から計算です。(^_-)-☆


先日、お花の頂き物しまして、そのお花が綺麗だったのでアップします。



お店を一瞬で明るくしてくれる鮮やかな紫に近いピンク(^^)bGood! (OK!)

なまえは、ピンクビューティ・クィーン・・・・ナイス ( ̄一* ̄)b

わたし、初めて聞いた名前です。

ここの解説は、み~ちゃんにお願いしたいです。

このお花は、華麗な花(^_-)-☆・・・・・私は、加齢なおじさん・・・。ソウソウナイス ( ̄一* ̄)b


  


Posted by 一升瓶  at 13:08Comments(8)身近な出来事

2013年12月30日

今年もたまった

こんにちは!!

今年も、あと1日・・・・一年は早いものですね。

掃除もそこそこに、たまったものを整理(*'ω'*)......ん?



今年も たまったものは、お金ではなくゴミV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆

負け惜しみではありませんが、お金は使うものなんです。V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆

今日が今年最後のごみの持ち込み!やっぱり並んでますね。



さぁー今夜が最後の年末警戒!・・・・頑張るかぁ┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ  


Posted by 一升瓶  at 14:12Comments(5)身近な出来事