2013年09月04日

ピロリどぉーする!

こんにちは!!

よか天気になったですね(^O^)/ 気持ちのよかです。(^^)bGood! (OK!)

そんな天気の中、第一病院へ行って来ました。

今日、明日と薬飲んだら終わり!と思ってたら なんのなんの!

完全に潰瘍治すため薬を2カ月~3カ月 飲まなくてはいけないそうです。(ヘ;_ _)ヘ ガクッ

思わず、「禁酒ですか。」とは聞けませんでした。・・・・そこでPCで調べました。

1週間だけは、禁酒でした。(^^)bGood! (OK!)

お昼に診察も終え 久々に あの笑顔を見たくて行って来ました。

おわかりですね。はい!賀茂川のよっちゃんとこです。

天気も爽やか、笑顔も爽やか 心に爽やかな元気をいっぱいもらいました。

もっと元気もらうよう昼食はスタミナ丼をいただきました。若大将からも元気いただきました。(^O^)/

お腹を満たした私、今度は食後のカフェオレ飲みたく とれたて市場へ・・・・「conamiさ~ん」

ざんね~~~ん!! お休み(ヘ;_ _)ヘ ガクッ・・・・しかたない!もう一つの目的のデコレモンを買うことに!




これまた ざんね~~~~~ん!!どんだけ見つけても ありませんでした。

しかたなく帰路へ!・・・・途中で思い出しました。・・・そうだ きらきらコーヒーがあるじゃないか(^O^)/

きらきらこーひーさんで HOTコーヒーを注文(^O^)/




コーヒー飲めてほっとしました。そしてほっとな気持ちで帰ったとさ(^O^)/  


Posted by 一升瓶  at 16:29Comments(10)一升瓶の話

2013年09月03日

輝くんです。

~~-v(* ̄・ ̄)。。o(コ)(ン)(ニ)(チ)(ワ)~
↑ ↑ タバコはすいませんよ(●^o^●)

なんか変な天気ですね(・へ・;;)うーむ・・・・ 台風も よっちら よっちらと上がって来てますが

どちらへ行かれるのやら はっきりしません!土・日曜と鹿児島に用で出かけなくてはならないのに

このままでは、フェリー欠航の可能性が出てきました。・・・・陸周り・・・(゚_゚i)タラー・・・


変な天気を吹き飛ばすべき サンキャッチャー紹介しましょう(=^・^=)

手作りサンキャッチャー(小)¥680- 車などに最適です。 






太陽から放たれる
陽気を導く!

外界の良好な「気」を取り入れ
悪い「気」を出したりすると共に
体内のエネルギーの流れを
コントロールするといわれてます。


手作りサンキャッチャー(中)¥1,400-




手作りサンキャッチャー(小)¥860-



きれかですね。青い光や、グリーンとか赤とか いろんな光りがでます。(^^)bGood! (OK!)

手作りサンキャッチャー(大)¥1,950-



手作りサンキャッチャー(中)¥1,600-



今人気のサンキャッチャーいかがですか? きれかですよ。Nao*naoには負けますけど

今日の冗談はこれだけにしとこう(^O^)/  


Posted by 一升瓶  at 13:22Comments(8)商品

2013年09月03日

アイスクリーマー

こんにちは!!

牛深のヤイラギダムの貯水率79%に回復しました。

ダムへの流れ込みが全くないので これだけ降ってもなかなか溜まりません。

給水制限がなかっただけでも助かりました。

(*'ω'*).サテ、 前々からアップしなければと思いいつつ今までアップしなかったケンタッキーアイスクリーマー

季節はずれですが やっと日の目を見る時が 訪れました。 ""ハ(^▽^*) パチパチ♪

みなさんは、作ってみましたか!作ってみた人・・・・?




用意するものは、 水20cc ・ 氷 ・ 塩 大さじ3 ・ 牛乳 ・ 砂糖 小2杯 ・ 卵黄1/2

本格的にするなら、生;クリーム10cc ・ バニラエッセンス2~3滴




下のカップに 氷、塩、水を入れる

上のカップに砂糖、卵黄、牛乳を入れ、蓋をしめてシェイク・・・・ハンドル回してグルグル

5分程繰り返すと(●^o^●)




ちゃんとアイスクリームができてます。(●^o^●)

子供と作るには楽しく よか経験です。・・・結構 美味しかったです。

正直、少し手間もいります。私は、爽かスパーカップを買っちゃいます。

実は、作ったのは・・・これ1回きりでした。ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ   


Posted by 一升瓶  at 10:11Comments(4)家族のこと

2013年09月02日

隠れ茶房・木末(こぬれ)

こんにちは!!

「恵みの雨」なんて言ってたら、凄い雨になってしまいましたね。

被害は今のところ、牛深地区は報告されていませんが、皆さんのとこは大丈夫ですか?

また台風が来てますね。週末に鹿児島へ行かなければならないので心配です。((+_+))


本日は、今では隠れ喫茶っていいますか、喫茶木末(こぬれ)さん紹介します。

以前は、イオン付近から山越えして天高前へ出る道沿いにお店があったのですが

新しい道が出来て、店の前を車が通らなくなったため一段と素敵な隠れ茶房的お店になってます。

私、いつか行きたいと思っていたのですが、やっと行って来ました。

お店に入るまでも なんだか味がある雰囲気・・・・・どうぞ













最初に 金魚とメダカがお迎えしてくれます。

ここで、気持ちを和ませて お腹もすかせて入店します。

中へ入ると、レトロな雰囲気・・・窓からは、竹林が見えます。










棚には、有田焼の陶器が置いてあり、販売もしてあります。




さて、お待ちかねの食事!私と嫁さんは、日替わりランチを注文しました。

肉巻くのランチ!



ささみの挟み揚げ



味噌汁は、いりこだしです。久しぶりにいりこだしをいただきました。うまし(●^o^●)

煮しめは、上品な味付けでよかったです。  息子は、ピザセットを注文




ピザも美味しかったそうです。ちゃっかりチョコパフェも食べてました。(●^o^●)

いかがです!あなたも ちょっと隠れ茶房・木末に訪れてみませんか。



  


Posted by 一升瓶  at 13:24Comments(14)食の話

2013年09月01日

飲めず辛い喃風

こんにちは!!

雨ですね。ヤイラギダムにも溜まってくれる恵みの雨となってくれればいいのですが?

さて、先週の木曜からピロリ菌消滅の薬飲んでるため禁酒している私こと一升瓶!!

昨夜は、さすがに辛かったです。

私が飲めないのを知ってる家族!・・・なのに!なんで!なんで喃風さんで食事(>_<)

弟くんまで調子に乗って、「行こう行こう!」 なんでやねん!

「たまには、運転手でよかがや」と笑いながら嫁さん!・・・・ナンデヤネン!

多数決には勝てず 気が進まず(でも どろ焼き食べたいからいいか) いざ喃風さんへ

極み豚玉・・・¥690- 当店№1



ポテトモチ・・・¥420-



豚モダン焼・・・¥700-



豚トロの鉄板蒸し焼き・・・¥480-



んん~美味い!!やっぱり私は、左奥に写ってる どろ焼きが好きですね。

他、モチチーズ玉、ナンコツの唐揚げ、バジリトマト、本日来てなかった息子ちゃんに豚モダン焼きの持ち帰り!

しか~~~~~~し 弟のこれ!!!!!




もぉ~~~!私は・・・・




たいへん おいしい お水でした。

おまけに帰りに 「カラオケ行こう」 えぇ・・・・・・・!

もちろんカラオケでも・・・




水は水でも 大きい水にしていただきました。(●^o^●)  


Posted by 一升瓶  at 12:01Comments(6)一升瓶の話