2013年10月23日
高度数の焼酎
('-'*)オハヨ♪ございます!!
先日、隣町の久玉のお祭りにお呼ばれしまして、(●^o^●)行って来ました。
そこで出された焼酎の凄さ|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~? 私は、初めて見る焼酎でした。
1本目は、泡盛の古酒壺 山原くいな・・・なんと 35度

2本目は、麦焼酎 焼酎屋 原酒 兼八・・・・42度 なんさま原酒!!

いやぁー 凄いの一言・・・そして芋焼酎!!

私からしたら、焼酎祭りでした。(●^o^●)
兼八は、42度の度数があるのに
たいへん飲みやすく 美味しかったですよ
こういう焼酎なら しょっちゅう飲みたかですね カーン
もちろん 美味しいお刺身もいただきましたよ!!


ははは......世は満腹・そして満足であったば~い(●^o^●)
先日、隣町の久玉のお祭りにお呼ばれしまして、(●^o^●)行って来ました。
そこで出された焼酎の凄さ|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~? 私は、初めて見る焼酎でした。
1本目は、泡盛の古酒壺 山原くいな・・・なんと 35度
2本目は、麦焼酎 焼酎屋 原酒 兼八・・・・42度 なんさま原酒!!
いやぁー 凄いの一言・・・そして芋焼酎!!
私からしたら、焼酎祭りでした。(●^o^●)
兼八は、42度の度数があるのに
たいへん飲みやすく 美味しかったですよ
こういう焼酎なら しょっちゅう飲みたかですね カーン
もちろん 美味しいお刺身もいただきましたよ!!
ははは......世は満腹・そして満足であったば~い(●^o^●)