2015年09月18日
一升瓶、陶芸家に!
こんにちは!!
かごんまの旅も終盤!楽しか旅は「あっ」という間に終わいですね。
その旅の中でも、これはなかなか経験できんでしょう・・・・・陶芸体験
ろくろ回して、目を回して焼酎用の湯呑み造りを体験しました。
まず迎えてくれたのが・・・・私に似た「たぬき」・・・だれですか、たぬきに失礼と言ってるのは(●^o^●)

ここは、「霧島まほろばの里」・・・子どもと一緒に遊べるとこです。
たぬきさんの出迎えのあと、いよいよ陶芸体験ば~~~い!



そして茶碗を造ってるこの方、陶芸体験2回目だそうで、上手かですね。

ここでは、薩摩切子も作ってまして、私の嫁さんみたいに綺麗かったですよ(゚-゚;)ヾ(-_-;) ハハハハァ↴



湯呑みが焼き上がるの楽しみだなぁ~!みなさんも一度体験してはいかがですか(=^・^=)
さて、次会はいよいよ最終章・・・・曾木の滝でのプレミアム焼酎との出会い!お楽しみに(●^o^●)
かごんまの旅も終盤!楽しか旅は「あっ」という間に終わいですね。
その旅の中でも、これはなかなか経験できんでしょう・・・・・陶芸体験
ろくろ回して、目を回して焼酎用の湯呑み造りを体験しました。
まず迎えてくれたのが・・・・私に似た「たぬき」・・・だれですか、たぬきに失礼と言ってるのは(●^o^●)
ここは、「霧島まほろばの里」・・・子どもと一緒に遊べるとこです。
たぬきさんの出迎えのあと、いよいよ陶芸体験ば~~~い!
そして茶碗を造ってるこの方、陶芸体験2回目だそうで、上手かですね。
ここでは、薩摩切子も作ってまして、私の嫁さんみたいに綺麗かったですよ(゚-゚;)ヾ(-_-;) ハハハハァ↴
湯呑みが焼き上がるの楽しみだなぁ~!みなさんも一度体験してはいかがですか(=^・^=)
さて、次会はいよいよ最終章・・・・曾木の滝でのプレミアム焼酎との出会い!お楽しみに(●^o^●)