2015年09月16日
鹿児島旅行ー60℃編
こんにちは!!
さてさて今回、かごんま珍道中!すでに、麦缶は、5本目をいただき
ー60℃の世界!新洋水産で、昼食、見学・・・・・ここでは、マグロをいただきます。


このマグロが・・・・・うまい!
なんか、少なく感じますが、マグロ丼を食べたと思うと、丁度よかとです。
もちろん、生ビール付き!あまりの美味しさに2杯いただきました。
ここは、市来にある、船の形をした建物のレストラン、お土産やさんなんですが、
なんと、予約すると、マイナス60℃の世界を体験できます。

私は、厚か肉ば着といで大丈夫なんですが、カメラが心配でした。・・・
さすがはマイナス60℃・・・カメラがおかしい!・・・・(いやいや腕の問題(=^・^=) )


痛いくらいの寒さ!マグロもカチカチ!
マグロはカチカチなので糸ノコみたいので切ります。

ここでは、マグロラーメンとか、カチカチのマグロの切り身なども販売してました。
もちろん買いました。(^^)bGood! (OK!) 今夜食べようかな(●^o^●)
次回は、城山からの桜島! カッチョよかったですよ。それと、麹蔵!お楽しみに!
さてさて今回、かごんま珍道中!すでに、麦缶は、5本目をいただき
ー60℃の世界!新洋水産で、昼食、見学・・・・・ここでは、マグロをいただきます。
このマグロが・・・・・うまい!
なんか、少なく感じますが、マグロ丼を食べたと思うと、丁度よかとです。
もちろん、生ビール付き!あまりの美味しさに2杯いただきました。
ここは、市来にある、船の形をした建物のレストラン、お土産やさんなんですが、
なんと、予約すると、マイナス60℃の世界を体験できます。
私は、厚か肉ば着といで大丈夫なんですが、カメラが心配でした。・・・
さすがはマイナス60℃・・・カメラがおかしい!・・・・(いやいや腕の問題(=^・^=) )
痛いくらいの寒さ!マグロもカチカチ!
マグロはカチカチなので糸ノコみたいので切ります。
ここでは、マグロラーメンとか、カチカチのマグロの切り身なども販売してました。
もちろん買いました。(^^)bGood! (OK!) 今夜食べようかな(●^o^●)
次回は、城山からの桜島! カッチョよかったですよ。それと、麹蔵!お楽しみに!