2014年07月08日
グッドタイミング
こんにちは!!
よか天気になったですね。おまけに気温まで上り、ムシムシします。
明後日の台風・・・・なんだか鹿児島方面へ行こうか行くまいかとしてますが、
私たちも準備だけはやっとかないといけません。家の周りかたずけましょう!(^_-)-☆
さて、先日の溝清掃は、グッドタイミングでした。朝7時前より始めた放水による溝清掃
終わって、1時間後に大雨! 溝がきれいだったため、溢れることなくきれいに流れてました。


今年は、11時過ぎに終了!早く終わりました。これも ふるさとさんたち先輩消防団のお陰かな。
終わった後も こんな風に洗濯洗剤でホースをきれいに洗います。



このあとBBQやったのですが、夕方には大雨のため避難勧告が発令!!
すばやく、かたずけ自宅待機へと帰宅しました。・・・・酔いは避難勧告の文字を見て
醒めてしまいました。市民の生命財産ば守らんばつまらんけん・・・ですね。 ナイス ( ̄一* ̄)b
最後に気になる台風の進路予想です。(気象庁)

よか天気になったですね。おまけに気温まで上り、ムシムシします。
明後日の台風・・・・なんだか鹿児島方面へ行こうか行くまいかとしてますが、
私たちも準備だけはやっとかないといけません。家の周りかたずけましょう!(^_-)-☆
さて、先日の溝清掃は、グッドタイミングでした。朝7時前より始めた放水による溝清掃
終わって、1時間後に大雨! 溝がきれいだったため、溢れることなくきれいに流れてました。
今年は、11時過ぎに終了!早く終わりました。これも ふるさとさんたち先輩消防団のお陰かな。
終わった後も こんな風に洗濯洗剤でホースをきれいに洗います。
このあとBBQやったのですが、夕方には大雨のため避難勧告が発令!!
すばやく、かたずけ自宅待機へと帰宅しました。・・・・酔いは避難勧告の文字を見て
醒めてしまいました。市民の生命財産ば守らんばつまらんけん・・・ですね。 ナイス ( ̄一* ̄)b
最後に気になる台風の進路予想です。(気象庁)

2014年07月07日
雨の次は台風
こんにちは!!!
よぉー降ったですね。!! こがんとは、初めてやったです。
今回は、牛深は強かったです。小さなガケ崩れはありましたが、被害は最小限で済みました。
降り始めから371.5mm 信じられません。
昨夜は、防災メールが鳴りっぱなし、雷様は怒りっ放し!ほとんど眠れなかったです。
おまけに、最大の台風接近・・・しかも今のところ真っぽし

最大瞬間風速75m吹いたら、瓦はなかですね。
どうーか、逸れますように・・・! 決して台風にご馳走ば作らんごと(^_^)v
よぉー降ったですね。!! こがんとは、初めてやったです。
今回は、牛深は強かったです。小さなガケ崩れはありましたが、被害は最小限で済みました。
降り始めから371.5mm 信じられません。
昨夜は、防災メールが鳴りっぱなし、雷様は怒りっ放し!ほとんど眠れなかったです。
おまけに、最大の台風接近・・・しかも今のところ真っぽし

最大瞬間風速75m吹いたら、瓦はなかですね。
どうーか、逸れますように・・・! 決して台風にご馳走ば作らんごと(^_^)v
2014年06月06日
サプライズ祝勝会
こんにちは!!
先日の日曜に行われた消防操法大会・・・・・よかったです。
天草では、牛深(第2分団第4部)が4連覇中・・・・こうなると、意地でも勝ちたか気持ちになります。
大会では4連覇もでき牛深へ帰ってそのまま祝勝会が開かれました。(o^-')b グッ!
宴も盛り上がり絶好調・・・・・と、その時 暗くなり、部長の突然の歌声
♫♪ハッピバースデートゥーユー♫・・・・・そう!6月1日私の誕生日
ケーキに火を点け、なんとケーキ入場・・・(●^o^●)・・・泣かせるね 。゜゜(´□`。)°゜。
そのケーキがこれです。

もぉー・・・・・最高です。こぼれ落ちそうになる涙をこらえ写真撮影┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ

直後・・・やられました。・・・・・・・

おいおい!こらこら!だれだ・・・・・ケーキを鼻に食べさせてくるいとは(o^-')b グッ!
優勝のプレゼント、サプライズケーキ・・・・ありがとなぁー\(^o^)/


県大会は、6月3日ではなく、8月3日人吉市で行われます。
さっそく、月曜から練習開始です。今回全国大会はありませんが、一等賞になるよう頑張ります。
先日の日曜に行われた消防操法大会・・・・・よかったです。
天草では、牛深(第2分団第4部)が4連覇中・・・・こうなると、意地でも勝ちたか気持ちになります。
大会では4連覇もでき牛深へ帰ってそのまま祝勝会が開かれました。(o^-')b グッ!
宴も盛り上がり絶好調・・・・・と、その時 暗くなり、部長の突然の歌声
♫♪ハッピバースデートゥーユー♫・・・・・そう!6月1日私の誕生日
ケーキに火を点け、なんとケーキ入場・・・(●^o^●)・・・泣かせるね 。゜゜(´□`。)°゜。
そのケーキがこれです。
もぉー・・・・・最高です。こぼれ落ちそうになる涙をこらえ写真撮影┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ
直後・・・やられました。・・・・・・・
おいおい!こらこら!だれだ・・・・・ケーキを鼻に食べさせてくるいとは(o^-')b グッ!
優勝のプレゼント、サプライズケーキ・・・・ありがとなぁー\(^o^)/
県大会は、6月3日ではなく、8月3日人吉市で行われます。
さっそく、月曜から練習開始です。今回全国大会はありませんが、一等賞になるよう頑張ります。
目指すは、2年後の全国大会だぁー!!
2014年06月02日
優勝しました。\(^o^)/
こんにちは!!
やりました。・・・優勝しました。

昨日、市民センター第2駐車場で消防操法天草大会が行われました。
みなさんに約束してましたので、ちょ~~~~嬉しかです。(^^)bGood! (OK!)
始まる前の牛深方面隊の激励の様子です。ちびっと緊張ぎみ(=^・^=)

牛深の出番は、9番目・・・・ドベから2番ですね。
選手より、私が緊張で、ツバさえ出ません。

この競技は、規律、確実な操作、距離、スピード・・・・その他にいろんな技術などを競います。
牛深は、標的を落とすまでの時間は、42秒1・ いつものタイムがでたので、
いつもの操法ができたと思います。
競技の様子はありませんが、表彰の様子をどうぞ!


来たる、8月3日人吉で行われる、県大会に出場する選手の紹介です。
優勝 牛深方面隊 準優勝 倉岳方面隊
天草は、2チーム県大会に出場できます。

これからも、応援してくださいね。
このあとの 優勝祝賀会がまたまた・・・サプライズ発生
このびっくり、うれしサプライズは、後日紹介しょうかいなぁ(^◇^)
やりました。・・・優勝しました。
昨日、市民センター第2駐車場で消防操法天草大会が行われました。
みなさんに約束してましたので、ちょ~~~~嬉しかです。(^^)bGood! (OK!)
始まる前の牛深方面隊の激励の様子です。ちびっと緊張ぎみ(=^・^=)
牛深の出番は、9番目・・・・ドベから2番ですね。
選手より、私が緊張で、ツバさえ出ません。
この競技は、規律、確実な操作、距離、スピード・・・・その他にいろんな技術などを競います。
牛深は、標的を落とすまでの時間は、42秒1・ いつものタイムがでたので、
いつもの操法ができたと思います。
競技の様子はありませんが、表彰の様子をどうぞ!
来たる、8月3日人吉で行われる、県大会に出場する選手の紹介です。
優勝 牛深方面隊 準優勝 倉岳方面隊
天草は、2チーム県大会に出場できます。
これからも、応援してくださいね。
このあとの 優勝祝賀会がまたまた・・・サプライズ発生
このびっくり、うれしサプライズは、後日紹介しょうかいなぁ(^◇^)
2014年05月31日
勝利の晩餐!極旨
おはようございます。
いよいよ、消防操法大会も明日が本番となりました。
なんか、ちょびっとドキドキしてます。ドモ♪ヾ(^◇^ ) ( ^◇^)ゞドモ♪
そこで、景気付けに団員(第2分団第4部)のみんなが晩餐・・・・早い話、飲み会です。(=^・^=)
いつもながら、自分たちで切ったり焼いたりとご馳走づくりですが、
ここのご馳走は、他とはちょっと違います。そのご馳走を紹介しましょうかい。カーン♪



オニサザエと・・・・名前ば忘れましたが、赤い身の貝です。とっても 旨し~~~~(●^o^●)
三枚目の写真は、タコではありませんよ!赤い貝の刺身です。柔くて うまかった~(●^o^●)
自分たちでの手作り料理・・・すべて自分たちでやってます。マメですね。(^^)bGood! (OK!)



この他に甲イカの塩焼き(1kg)、あらびきBigウインナーなどetc......
極めつけは、これ・・・・(2パック)

むらさきウニ・・・・今日で獲るのが終わりなので、凄くラッキーでした。
ウニをたっぷり皿に入れ、醤油、わさび・・・まぜまぜして、貝の刺身を・・
すすったば~~~~い(= ̄∇ ̄=) ニィ
消防もいつもの通りできたら、ぶっちぎりで 勝~~~~~つ

下の写真の向こうに写ってるのは、地元の親分です。
腹の私より出てます。ナイス ( ̄一* ̄)b・・・・本当は、団員です。会社の専務です。




会場は、本渡市民センターの第2駐車場であります。・・・・頑張ってきます。
いよいよ、消防操法大会も明日が本番となりました。
なんか、ちょびっとドキドキしてます。ドモ♪ヾ(^◇^ ) ( ^◇^)ゞドモ♪
そこで、景気付けに団員(第2分団第4部)のみんなが晩餐・・・・早い話、飲み会です。(=^・^=)
いつもながら、自分たちで切ったり焼いたりとご馳走づくりですが、
ここのご馳走は、他とはちょっと違います。そのご馳走を紹介しましょうかい。カーン♪
オニサザエと・・・・名前ば忘れましたが、赤い身の貝です。とっても 旨し~~~~(●^o^●)
三枚目の写真は、タコではありませんよ!赤い貝の刺身です。柔くて うまかった~(●^o^●)
自分たちでの手作り料理・・・すべて自分たちでやってます。マメですね。(^^)bGood! (OK!)
この他に甲イカの塩焼き(1kg)、あらびきBigウインナーなどetc......
極めつけは、これ・・・・(2パック)
むらさきウニ・・・・今日で獲るのが終わりなので、凄くラッキーでした。
ウニをたっぷり皿に入れ、醤油、わさび・・・まぜまぜして、貝の刺身を・・
すすったば~~~~い(= ̄∇ ̄=) ニィ
消防もいつもの通りできたら、ぶっちぎりで 勝~~~~~つ
下の写真の向こうに写ってるのは、地元の親分です。
腹の私より出てます。ナイス ( ̄一* ̄)b・・・・本当は、団員です。会社の専務です。
明日は 勝つ事しか考えとらんば~~い!
会場は、本渡市民センターの第2駐車場であります。・・・・頑張ってきます。
世は満腹じゃ(●^o^●)
2014年05月23日
消防操法水利編
こんにちは!!
先日、チラシ配りの話をしましたが、あの日 歩いた歩数は21,717歩 初めて2万歩を超えました。
距離も14.8km・・・凄かです。・・・・が、足がはってはって、でも心配ないさぁー 若いもん(゚-゚;)
こんな話は、そこの隅に置いといて、
昨日、消防の火点側を紹介しましたが、水利側から
「水利もブログに載せてください」と言われましたので、昨日に続き消防操法の投稿です。
まずは、3歩走って全員きれいに線に並ぶか?・・・これは、難しかです。そして操作しやすい位置へ
ここも、テキパキと、ロボットみたいに動きます。

操作はじめ!
ここで、吸管を、音をたてずに素早く延長!音がしたり、曲がったり、ポンプから離れたり(10cm以内)
したら減点です。難しかでしょナイス ( ̄一* ̄)b ナイス2番員 YUSEI (先)

そして、結合!ここからは、2人の動作が同じじゃなかと減点(>_<) きびし~い

速いです。この投入までが 17.5秒~19秒 (o^-')b グッ!


火点側から、48歳の頑張り屋さんのRYUJIが走り込んで「放水はじめ!」

このポンプの取り扱いがまた、難しい、しか~し3番員のKEI スゴ腕の持ち主(o^-')b グッ!

OK! すばらしい・・・・なんて言いませんよ。V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
さぁ大会まであと9日 気合入れて頑張ろう
消防団は日頃から市民の生命、財産、安全を守るため日々頑張ってます。
若人たちよ、自分の町は自分たちで守らないか(=^・^=) 入団、いつでも大歓迎だよ~ん(o^-')b グッ!
先日、チラシ配りの話をしましたが、あの日 歩いた歩数は21,717歩 初めて2万歩を超えました。
距離も14.8km・・・凄かです。・・・・が、足がはってはって、でも心配ないさぁー 若いもん(゚-゚;)
こんな話は、そこの隅に置いといて、
昨日、消防の火点側を紹介しましたが、水利側から
「水利もブログに載せてください」と言われましたので、昨日に続き消防操法の投稿です。
まずは、3歩走って全員きれいに線に並ぶか?・・・これは、難しかです。そして操作しやすい位置へ
ここも、テキパキと、ロボットみたいに動きます。
操作はじめ!
ここで、吸管を、音をたてずに素早く延長!音がしたり、曲がったり、ポンプから離れたり(10cm以内)
したら減点です。難しかでしょナイス ( ̄一* ̄)b ナイス2番員 YUSEI (先)
そして、結合!ここからは、2人の動作が同じじゃなかと減点(>_<) きびし~い
速いです。この投入までが 17.5秒~19秒 (o^-')b グッ!
火点側から、48歳の頑張り屋さんのRYUJIが走り込んで「放水はじめ!」
このポンプの取り扱いがまた、難しい、しか~し3番員のKEI スゴ腕の持ち主(o^-')b グッ!
OK! すばらしい・・・・なんて言いませんよ。V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
さぁ大会まであと9日 気合入れて頑張ろう
消防団は日頃から市民の生命、財産、安全を守るため日々頑張ってます。
若人たちよ、自分の町は自分たちで守らないか(=^・^=) 入団、いつでも大歓迎だよ~ん(o^-')b グッ!
2014年05月22日
消防よか男隊
こんばんは!!
いよいよ天草市消防操法大会が10日後に行われます。・・・・(私の誕生日)
今年の大会は、10日程前に1番員が なっなんと肉離れ
(1番員とは、ホース2本延長して一番走らなければいけない重要な所)
20代バリバリの1番員でしたが、肉離れには勝てません。(>_<)
急遽ベテランの(48歳)起用となりましたが、このベテランがやってくるいとですよ。
黒い弾丸と言いましょうか、・・・・・冷や水といいましょうか、ともかく頑張ってくれてます。Vo(^∇^)V爆爆
このチーム、名前がよか!昭和の元気者の名前ごたいです。
本日は、火点側(指揮者・1番員)紹介します。

前が操法の申し子こと指揮者の KENSI. 後に立って伝達してるのがベテラン1番員の RYUJI.
ホースは、真っすぐ延長できたようです。

そして、水がでたままの筒先員交代

これは、身体を密着させないといけません。水が大きく揺れれば減点です。


ばっちりでございます。
現在の的を落とすまでのタイムは41秒~43秒・・・・まぁまぁです。
今回も県大会目指し優勝を狙いますが、いつも通りにやれたら間違いなかです。
しか~し油断は禁物!来たる6月1日 私の誕生日には、最高のプレゼントを頼んます。
指揮者 KENNSI 1番員 RYUJI 2番員 YUSEI 3番員 KEI. ・・・・・・分団長 HIDE(一升瓶)
いよいよ天草市消防操法大会が10日後に行われます。・・・・(私の誕生日)
今年の大会は、10日程前に1番員が なっなんと肉離れ
(1番員とは、ホース2本延長して一番走らなければいけない重要な所)
20代バリバリの1番員でしたが、肉離れには勝てません。(>_<)
急遽ベテランの(48歳)起用となりましたが、このベテランがやってくるいとですよ。
黒い弾丸と言いましょうか、・・・・・冷や水といいましょうか、ともかく頑張ってくれてます。Vo(^∇^)V爆爆
このチーム、名前がよか!昭和の元気者の名前ごたいです。
本日は、火点側(指揮者・1番員)紹介します。
前が操法の申し子こと指揮者の KENSI. 後に立って伝達してるのがベテラン1番員の RYUJI.
ホースは、真っすぐ延長できたようです。
そして、水がでたままの筒先員交代
これは、身体を密着させないといけません。水が大きく揺れれば減点です。
ばっちりでございます。
現在の的を落とすまでのタイムは41秒~43秒・・・・まぁまぁです。
今回も県大会目指し優勝を狙いますが、いつも通りにやれたら間違いなかです。
しか~し油断は禁物!来たる6月1日 私の誕生日には、最高のプレゼントを頼んます。
指揮者 KENNSI 1番員 RYUJI 2番員 YUSEI 3番員 KEI. ・・・・・・分団長 HIDE(一升瓶)
あんたたちゃ・・・よか男隊┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ
2014年05月02日
ヨッシャー準備OK!!
こんにちは!!
GWいかがお過ごしでしょうか?楽しむ人、疲れる人(=^・^=)・・・・あなたはどちらですか?
私は、疲れる方ですが、みんなが楽しいなら、それもありですかね。
ドリンク飲んで頑張らんばナイス ( ̄一* ̄)b・・・もちろん泡付き
さて、消防操法大会もあと1ヵ月を切りました。・・・・早かです。
いよいよ訓練も後半戦!操作、規律などの訓練を終え本番へ向けて水出し操法の訓練開始です。
その準備としてポンプの点検を業者の方より やっていただきました。



真空洩れなど、何ヶ所かの不備が見つかりましたが ちゃんと直していただき準備OK!
水の出具合も・・・・・OK!

さぁ、連休明けからはバリバリやりますばーい!
選手の体調が心配ですが、みんなで力合わせ優勝目指して頑張っていきます。
なぁーんか ワクワクしてきたです。みんなー!頑張いぞぉーd(@^∇゚)/ファイトッ♪
GWいかがお過ごしでしょうか?楽しむ人、疲れる人(=^・^=)・・・・あなたはどちらですか?
私は、疲れる方ですが、みんなが楽しいなら、それもありですかね。
ドリンク飲んで頑張らんばナイス ( ̄一* ̄)b・・・もちろん泡付き
さて、消防操法大会もあと1ヵ月を切りました。・・・・早かです。
いよいよ訓練も後半戦!操作、規律などの訓練を終え本番へ向けて水出し操法の訓練開始です。
その準備としてポンプの点検を業者の方より やっていただきました。
真空洩れなど、何ヶ所かの不備が見つかりましたが ちゃんと直していただき準備OK!
水の出具合も・・・・・OK!
さぁ、連休明けからはバリバリやりますばーい!
選手の体調が心配ですが、みんなで力合わせ優勝目指して頑張っていきます。
なぁーんか ワクワクしてきたです。みんなー!頑張いぞぉーd(@^∇゚)/ファイトッ♪
2014年04月16日
ウニにつられ頭痛ぁ!
こんにちは!!
昨夜は、消防格納庫で天草市操法大会に向け今後の日程、練習法、など話し合い
その後 もっとも大事な親睦を深めるための懇親会がありました。
いつものように、お肉、オードブル、お手製の刺身、団員が握ったおにぎり・・・(^^)bGood!
このおにぎり、写真を撮っとればよかったです。(ヘ;_ _)ヘ ガクッ
団員で握ったので 大きかったり、小さかったり それはそれは、愛情たっぷりで美味かったです。
昨夜は今が旬の紫うにもあったとですよ。

食べましたね~飲みましたね~・・・あまりの美味しさ、もてなしについつい調子にのり
日本酒をいただいたとですが、途中から記憶が・・・久々記憶喪失になってしまい
なに話したのやら、・・・( ̄_ ̄|||) いたらん事、しこった事ば言うとらんばよかですが
まぁ~飲んだ席 そこは男同士 どんまいどんまい!どすいきゃ!です。(●^o^●)
お陰様で、頭痛ぁ~!! 久しぶりに二日酔いしました。( ̄_ ̄|||)
本日も練習します。せんじつの初練習から始まったばかりですが頑張ります。



選手のみんなも、元気です。必ずや勝ちにいきますよ~。☆^(o≧▽゚)oニパッ
みなさんも応援してください。・・・私が太るとば応援したらダメですよ(=`(∞)´=)
消防団は日々市民の生命、財産、安心、安全を守るため頑張ってます。 新入団大歓迎ば~い!!
昨夜は、消防格納庫で天草市操法大会に向け今後の日程、練習法、など話し合い
その後 もっとも大事な親睦を深めるための懇親会がありました。
いつものように、お肉、オードブル、お手製の刺身、団員が握ったおにぎり・・・(^^)bGood!
このおにぎり、写真を撮っとればよかったです。(ヘ;_ _)ヘ ガクッ
団員で握ったので 大きかったり、小さかったり それはそれは、愛情たっぷりで美味かったです。
昨夜は今が旬の紫うにもあったとですよ。

食べましたね~飲みましたね~・・・あまりの美味しさ、もてなしについつい調子にのり
日本酒をいただいたとですが、途中から記憶が・・・久々記憶喪失になってしまい
なに話したのやら、・・・( ̄_ ̄|||) いたらん事、しこった事ば言うとらんばよかですが
まぁ~飲んだ席 そこは男同士 どんまいどんまい!どすいきゃ!です。(●^o^●)
お陰様で、頭痛ぁ~!! 久しぶりに二日酔いしました。( ̄_ ̄|||)
本日も練習します。せんじつの初練習から始まったばかりですが頑張ります。
選手のみんなも、元気です。必ずや勝ちにいきますよ~。☆^(o≧▽゚)oニパッ
みなさんも応援してください。・・・私が太るとば応援したらダメですよ(=`(∞)´=)
消防団は日々市民の生命、財産、安心、安全を守るため頑張ってます。 新入団大歓迎ば~い!!
2014年04月14日
花見大成功・・☂だけど
こんばんは!!
昨日の花見・・・・雨でしたが大成功だったようですね。
だれだれ参加されたのか?まだ投稿してない参加者は早く投稿してくださいな(=^・^=)
楽しさが伝わって来てますます行けなかったのが残念・・・そして出羽桜・・・まだ言ってます。ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
今回、あひるさん、りんごちゃん、あひるちゃんの友人のよりりんさん!みなさんが手作りでいろんな料理を
出たみたいで たいへんご苦労様でした。そしてありがとうございました。
あひるさんのおいなりさん食べたかったです。次回のオフ会も楽しみです。
そんなみんなが飲んでる頃、私はこれです。


だれですか・・・しょぼ!って言ってるの・・・消防です。
実は、夜の懇親会で 花見の分まで飲んで、飲んで・・・飲み過ぎました。(●^o^●)
さぁー今夜から消防の練習が6月1日の天草市大会優勝目指して始まります。
大会まで35回程の練習をやるつもりです。がんばりますので応援して下さいね。
今回、痩せないと、まず今年 痩せる事はないです。これは、応援しなくていいので見守って下さい。(^_-)-☆
昨日の花見・・・・雨でしたが大成功だったようですね。
だれだれ参加されたのか?まだ投稿してない参加者は早く投稿してくださいな(=^・^=)
楽しさが伝わって来てますます行けなかったのが残念・・・そして出羽桜・・・まだ言ってます。ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
今回、あひるさん、りんごちゃん、あひるちゃんの友人のよりりんさん!みなさんが手作りでいろんな料理を
出たみたいで たいへんご苦労様でした。そしてありがとうございました。
あひるさんのおいなりさん食べたかったです。次回のオフ会も楽しみです。
そんなみんなが飲んでる頃、私はこれです。
だれですか・・・しょぼ!って言ってるの・・・消防です。
実は、夜の懇親会で 花見の分まで飲んで、飲んで・・・飲み過ぎました。(●^o^●)
さぁー今夜から消防の練習が6月1日の天草市大会優勝目指して始まります。
大会まで35回程の練習をやるつもりです。がんばりますので応援して下さいね。
今回、痩せないと、まず今年 痩せる事はないです。これは、応援しなくていいので見守って下さい。(^_-)-☆
2014年04月01日
優勝で~す。
こんにちは!!
先日の日曜に行われました消防操法大会の報告遅くなりました。
やりました!優勝で~す。
これで、来たる6月1日(私の誕生日です。)の天草市消防操法大会に出場します。
雨の中、選手のみなさん たいへんお疲れ様でした。
雨のため、身体が冷えるので準備運動もたいへんだったようです。

またまた母子家庭が続きますが(ゴメンナサイ)県大会行けるよう頑張ります。
応援ありがとうございました。(^_-)-☆
続けて市大会の応援もよろしくお願いいたします。
先日の日曜に行われました消防操法大会の報告遅くなりました。
やりました!優勝で~す。
これで、来たる6月1日(私の誕生日です。)の天草市消防操法大会に出場します。
雨の中、選手のみなさん たいへんお疲れ様でした。
雨のため、身体が冷えるので準備運動もたいへんだったようです。
(優勝チームではありませんが私の分団!4位入賞チームです。)

またまた母子家庭が続きますが(ゴメンナサイ)県大会行けるよう頑張ります。
応援ありがとうございました。(^_-)-☆
続けて市大会の応援もよろしくお願いいたします。
2014年03月19日
お寺で優勝祈願
こんにちは!!
少し動くと汗ばみそうな気温ですね。雨が降るのかな(=^・^=)
先日 私の管轄の分団の一つ 第2分団第1部の団員が浄土真宗・静禅寺で
消防操法優勝祈願を兼ね心の鍛錬を行いました。もちろん私も( ̄_ ̄|||)
焼香の作法、姿勢、念珠の取り扱いなど教えていただき お経(十二礼)をみんなであげました。
その後、講話をしていただきました。

お話がとてもよかったですよ。
うさぎとかめのお話で、かめは、ゴール見て歩んでいってる。ウサギは今だけを見てる。
みなさんも、ゴールを目指して頑張ってください。・・・・というお話と
ももたろうの裏話で、なぜ3匹の家来に犬、猿、キジを選んだのか?
みなさんは、わかいですか?お話によると、
犬・・・忠実、忠誠 猿・・・頭脳(頭がいい!・・猿知恵) キジ・・・勇気(先頭に立って闘う)
勝つために家来を決めていたんですね。
その後、もちろん(笑)懇親会もお寺でありました。
2-1の団員、仏様に見守られ頑張ってくれることでしょう(^^)bGood! (OK!)
ちなみに、私の管轄の第2分団第4部は、牛深八幡宮で当日必勝祈願を行う予定です。
両チームとも優勝候補です。頑張って下さい。
少し動くと汗ばみそうな気温ですね。雨が降るのかな(=^・^=)
先日 私の管轄の分団の一つ 第2分団第1部の団員が浄土真宗・静禅寺で
消防操法優勝祈願を兼ね心の鍛錬を行いました。もちろん私も( ̄_ ̄|||)
焼香の作法、姿勢、念珠の取り扱いなど教えていただき お経(十二礼)をみんなであげました。
その後、講話をしていただきました。
お話がとてもよかったですよ。
うさぎとかめのお話で、かめは、ゴール見て歩んでいってる。ウサギは今だけを見てる。
みなさんも、ゴールを目指して頑張ってください。・・・・というお話と
ももたろうの裏話で、なぜ3匹の家来に犬、猿、キジを選んだのか?
みなさんは、わかいですか?お話によると、
犬・・・忠実、忠誠 猿・・・頭脳(頭がいい!・・猿知恵) キジ・・・勇気(先頭に立って闘う)
勝つために家来を決めていたんですね。
その後、もちろん(笑)懇親会もお寺でありました。
2-1の団員、仏様に見守られ頑張ってくれることでしょう(^^)bGood! (OK!)
ちなみに、私の管轄の第2分団第4部は、牛深八幡宮で当日必勝祈願を行う予定です。
両チームとも優勝候補です。頑張って下さい。
2014年02月17日
大興奮の餅投げ
こんにちは!!
先日の土曜日に消防格納庫老朽化のため新築平屋の新消防格納庫の落成祝いがありました。


今の消防格納庫は、よかですね。昔の造りは、窓は、小さく夏は暑くどちらかと言うと
消防用具を置く倉庫でした。風水害、火災時の待機(地元火災は、一晩)など、活用しやすい造りになって
たいへん ありがたいことです。
これは、ホース干しです。

さて、この日は祝い餅投げを行いました。消防格納庫が道路に隣接してるので、
道を隔てた広場で投げるため足場を組み投げました。

さて、いよいよ時間が近付き近くの子供たちも集まり、大興奮の餅投げの始まりです。



牛深支所長様、牛深方面隊隊長様を先導に 三斗の餅をちぎっては投げ、ちぎっては投げナイス ( ̄一* ̄)b
餅が無くなると、子供限定お菓子を投げ、凄い人は餅を70個以上拾って大興奮!!

あとは、もちろん会場を宴会場に移し楽しい祝いの宴(●^o^●)


二次会にも参加した一升瓶、しゃべりすぎて お腹が減ったのか帰りにながさきさんで
ビールとチャンポン・・・・しかも大盛り
うまかったぁ~(●^o^●)・・・・・・でもヾ(-д-;)ぉぃぉぃ腹、腹、そのどん腹・・・またしても食欲に負けた。
先日の土曜日に消防格納庫老朽化のため新築平屋の新消防格納庫の落成祝いがありました。
今の消防格納庫は、よかですね。昔の造りは、窓は、小さく夏は暑くどちらかと言うと
消防用具を置く倉庫でした。風水害、火災時の待機(地元火災は、一晩)など、活用しやすい造りになって
たいへん ありがたいことです。
これは、ホース干しです。
さて、この日は祝い餅投げを行いました。消防格納庫が道路に隣接してるので、
道を隔てた広場で投げるため足場を組み投げました。
さて、いよいよ時間が近付き近くの子供たちも集まり、大興奮の餅投げの始まりです。
牛深支所長様、牛深方面隊隊長様を先導に 三斗の餅をちぎっては投げ、ちぎっては投げナイス ( ̄一* ̄)b
餅が無くなると、子供限定お菓子を投げ、凄い人は餅を70個以上拾って大興奮!!
あとは、もちろん会場を宴会場に移し楽しい祝いの宴(●^o^●)
二次会にも参加した一升瓶、しゃべりすぎて お腹が減ったのか帰りにながさきさんで
ビールとチャンポン・・・・しかも大盛り
うまかったぁ~(●^o^●)・・・・・・でもヾ(-д-;)ぉぃぉぃ腹、腹、そのどん腹・・・またしても食欲に負けた。
2014年02月11日
寒かったばーい
こんにちは!!
先日の郡市対抗熊日駅伝 優勝・・・よかったですね。ナイス ( ̄一* ̄)b
牛深の選手も5名 走り、たいへん名誉なことです。これからの活躍を期待してます。
昨晩は、寒かったですね。そんな冷たか中、小型ポンプ操法の訓練が南消防署でありました。
週、4回程 グラウンドでは練習してますが、消防署では初めての訓練
寒かったし、緊張感もあって選手もピリピリして、頑張ってました。



大会は、3月30日 南消防署で行われます。 勝てば、天草市の大会です。
消防団は、市民の生命、財産を守るため日々、訓練を行っています。
先日の郡市対抗熊日駅伝 優勝・・・よかったですね。ナイス ( ̄一* ̄)b
牛深の選手も5名 走り、たいへん名誉なことです。これからの活躍を期待してます。
昨晩は、寒かったですね。そんな冷たか中、小型ポンプ操法の訓練が南消防署でありました。
週、4回程 グラウンドでは練習してますが、消防署では初めての訓練
寒かったし、緊張感もあって選手もピリピリして、頑張ってました。
大会は、3月30日 南消防署で行われます。 勝てば、天草市の大会です。
消防団は、市民の生命、財産を守るため日々、訓練を行っています。
2014年02月08日
遅い新年会!
こんにちは!!
今朝は、二日酔いはしてなかったのですが 具合が悪く気持ちが悪く、鳥肌が立ちそうな感じ!
えぇ!二日酔いはしてないんですよ!!・・・だだ気持ちが悪かだけV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
昨夜は、ビジネス観光ホテル クボタさんで2時間程の消防会議のあと、遅い新年会があったとです。
(牛深方面隊)
久しぶりに うちわエビ食べました。

やっぱり 美味かったですね。伊勢えびのボイルも旨かですが うちわエビの方が好きな人もたくさんいます。
車エビにサザエさん(●^o^●)

久々の会席料理で美味しかったですね。もちろんお刺身も

昨夜は、太るのが怖いので控えめに食べましたよ。
なにを控えたかって・・・・それは言えません!秘密です。V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
もちろん2次会・3次会行きました。2次会は総勢23人

リスペクトワンで おじさんたちは、おもてなしを受けておりました。V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
来週の15日土曜は、消防倉庫の落成式・・・はぁー(ヘ;_ _)ヘ ガクッ また飲みまいか。ちゅらい(= ̄▽ ̄=)V
今朝は、二日酔いはしてなかったのですが 具合が悪く気持ちが悪く、鳥肌が立ちそうな感じ!
えぇ!二日酔いはしてないんですよ!!・・・だだ気持ちが悪かだけV(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
昨夜は、ビジネス観光ホテル クボタさんで2時間程の消防会議のあと、遅い新年会があったとです。
(牛深方面隊)
久しぶりに うちわエビ食べました。
やっぱり 美味かったですね。伊勢えびのボイルも旨かですが うちわエビの方が好きな人もたくさんいます。
車エビにサザエさん(●^o^●)
久々の会席料理で美味しかったですね。もちろんお刺身も
昨夜は、太るのが怖いので控えめに食べましたよ。
なにを控えたかって・・・・それは言えません!秘密です。V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
もちろん2次会・3次会行きました。2次会は総勢23人
リスペクトワンで おじさんたちは、おもてなしを受けておりました。V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
来週の15日土曜は、消防倉庫の落成式・・・はぁー(ヘ;_ _)ヘ ガクッ また飲みまいか。ちゅらい(= ̄▽ ̄=)V
2014年01月15日
今夜から~
こんばんは!!
さぁー今夜から 3月16日の操法大会に向けて練習です。
もう練習してるとこありますが、牛深方面隊第2分団(6部)90名は
本日よりナイターを点灯させ訓練を 週4回やります。

寒いですが頑張らないと!練習風景などまたアップします。\(^o^)/コレデヤセルトイイガナ
さぁー今夜から 3月16日の操法大会に向けて練習です。
もう練習してるとこありますが、牛深方面隊第2分団(6部)90名は
本日よりナイターを点灯させ訓練を 週4回やります。
寒いですが頑張らないと!練習風景などまたアップします。\(^o^)/コレデヤセルトイイガナ
2014年01月06日
祝 優勝!!
こんばんは!!
みなさま楽しか正月でしたか?
私は、例年のように 太った正月になってしまいました。(●^o^●)
PC触ったのも本年 本日が初めて(=`(∞)´=)
それに、忘年会シーズンが終わったと思ったら、もう新年会シーズン・・・イヤな季節です。
冗談は これくらいにして(=^・^=) 昨日天草市消防出初式が行われました。
昔みたいに早く起きらんでよかけん たすかります。
昨日は、天気もよく すばらしい出初式となりました。
出初式では、通常点検競技、玉落とし競技が各方面隊別にありました。

もう分団長は、指揮者なのでドキドキです。(牛深方面隊第5分団...深海地区)
次に 玉落とし競技


約、20m~25mの高さです。その日の風によって高さを決定します。
まずは、お手本の消防署チーム

さすがは、消防署チーム一発でボール2個を落としました。ナイス ( ̄一* ̄)b
そして1番目の牛深チーム・・・

スタートは防火水槽から50mのとこから走ります。


放水始め


一発で命中ナイス ( ̄一* ̄)b・・・しかも水が出るのが早い牛深方面隊第7分団(魚貫地区)
1球目・・・33秒、 2球目34秒
祝 ┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ やってくれました。
通常点検競技 優勝 牛深方面隊
放水競技(玉落とし) 優勝 牛深方面隊
3月には小型ポンプ操法競技牛深大会が行われます。
毎晩練習が始まります。・・・・市民のみなさんのご理解をお願いします。
消防団は市民の生命、財産を守るため日々頑張ってます。
そして、あなたの入団を待ってます。=*^-^*=にこっ♪
みなさま楽しか正月でしたか?
私は、例年のように 太った正月になってしまいました。(●^o^●)
PC触ったのも本年 本日が初めて(=`(∞)´=)
それに、忘年会シーズンが終わったと思ったら、もう新年会シーズン・・・イヤな季節です。
冗談は これくらいにして(=^・^=) 昨日天草市消防出初式が行われました。
昔みたいに早く起きらんでよかけん たすかります。
昨日は、天気もよく すばらしい出初式となりました。
出初式では、通常点検競技、玉落とし競技が各方面隊別にありました。
(通常点検のようす)
もう分団長は、指揮者なのでドキドキです。(牛深方面隊第5分団...深海地区)
次に 玉落とし競技
約、20m~25mの高さです。その日の風によって高さを決定します。
まずは、お手本の消防署チーム
さすがは、消防署チーム一発でボール2個を落としました。ナイス ( ̄一* ̄)b
そして1番目の牛深チーム・・・
スタートは防火水槽から50mのとこから走ります。
放水始め
一発で命中ナイス ( ̄一* ̄)b・・・しかも水が出るのが早い牛深方面隊第7分団(魚貫地区)
1球目・・・33秒、 2球目34秒
祝 ┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ やってくれました。
通常点検競技 優勝 牛深方面隊
放水競技(玉落とし) 優勝 牛深方面隊
3月には小型ポンプ操法競技牛深大会が行われます。
毎晩練習が始まります。・・・・市民のみなさんのご理解をお願いします。
消防団は市民の生命、財産を守るため日々頑張ってます。
そして、あなたの入団を待ってます。=*^-^*=にこっ♪
2013年12月29日
1日目警戒終了
こんにちは!!
今年も本日を加えて あと3日(=^・^=)
家族、親戚など帰省され賑やかな家もあるでしょう!
また、お正月を気持ち良く迎えられるよう大掃除に家事にとたいへんな家もあるでしょう
こんな忙しい時期にあるのが・・・年末警戒(=^・^=)・・・奥様からブツブツ言われるとこもあるでしょうが、
みんな頑張ってます。・・・・もちろん うちは何も言われません!(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...
昨日は、初日なので市長及び副市長、警察署長、消防署長、団長、他市関係の役職、職員の方たちが
巡察に回られます。牛深方面隊は今年は、団長でした。

その後、出初式で通常点検の競技に出場する5分団(深海、浅海、下平地区)が通常点検を披露

上手です。(^^)bGood! (OK!)
その後、霙(みぞれ)の中、軽快に警戒に回りました。カーン(=^・^=) 益々さぶっ~
今年も本日を加えて あと3日(=^・^=)
家族、親戚など帰省され賑やかな家もあるでしょう!
また、お正月を気持ち良く迎えられるよう大掃除に家事にとたいへんな家もあるでしょう
こんな忙しい時期にあるのが・・・年末警戒(=^・^=)・・・奥様からブツブツ言われるとこもあるでしょうが、
みんな頑張ってます。・・・・もちろん うちは何も言われません!(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...
昨日は、初日なので市長及び副市長、警察署長、消防署長、団長、他市関係の役職、職員の方たちが
巡察に回られます。牛深方面隊は今年は、団長でした。
その後、出初式で通常点検の競技に出場する5分団(深海、浅海、下平地区)が通常点検を披露

上手です。(^^)bGood! (OK!)
その後、霙(みぞれ)の中、軽快に警戒に回りました。カーン(=^・^=) 益々さぶっ~

2013年11月21日
冬季訓練デ~ス
こんにちは!!
ふゆ~って感じの天気が続きますね。天気が良いのやら、悪いのやら( ̄_ ̄|||)
冬本来の天気ですね。
先日のことですが、消防の冬季訓練を行いました。
訓練続きで団員の方もたいへんです。まして、仕事終わっての訓練(ー_ー)!!
でも、天草市民の生命・財産を守るため頑張ってくれました。

規律訓練、通常点検・・・・わかりますか(*'ω'*)......ん? 気を付け、右へならえや番号、まわれ右など
消防は規律の世界なんですね。懇親会は規律など無かですが!V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
今回は、連結(ポンプ・・ホース・・ポンプ・・・ホース・・)の訓練を行ったです。
山火事や、水利から120m以上離れてる時の水の確保方法です。
元ポンプ・・・これは、力のあるポンプがいいです。




この日は6台のポンプを連結して頑張っていただきました。
年明けたたら、操法大会の練習が始まります。
来年は、忙しい消防年になります。・・・またまた母子家庭の日々( ̄_ ̄|||)
嫁さま、ごめんなさい。・・・・心より思ってます。
ここで一句・・ 嫁と俺 間で火が燃え 俺が消す
(メラメラ)
ふゆ~って感じの天気が続きますね。天気が良いのやら、悪いのやら( ̄_ ̄|||)
冬本来の天気ですね。
先日のことですが、消防の冬季訓練を行いました。
訓練続きで団員の方もたいへんです。まして、仕事終わっての訓練(ー_ー)!!
でも、天草市民の生命・財産を守るため頑張ってくれました。
規律訓練、通常点検・・・・わかりますか(*'ω'*)......ん? 気を付け、右へならえや番号、まわれ右など
消防は規律の世界なんですね。懇親会は規律など無かですが!V(^∇^)o\o(^∇^)V爆爆
今回は、連結(ポンプ・・ホース・・ポンプ・・・ホース・・)の訓練を行ったです。
山火事や、水利から120m以上離れてる時の水の確保方法です。
元ポンプ・・・これは、力のあるポンプがいいです。
この日は6台のポンプを連結して頑張っていただきました。
年明けたたら、操法大会の練習が始まります。
来年は、忙しい消防年になります。・・・またまた母子家庭の日々( ̄_ ̄|||)
嫁さま、ごめんなさい。・・・・心より思ってます。
ここで一句・・ 嫁と俺 間で火が燃え 俺が消す
(メラメラ)
2013年10月31日
火の用心ですよ
おはようございます!!
昨日の午前1時23分林野火災が発生したとです。
眠い目をこすりながら いざ現場へ!消えてました。よかった~!やっぱり初期消火ですね。
家に帰ってから なかなか眠れず寝ついたのは3時半くらいでした。
しか~し・・・その日の16時20分 同じとこから林野火災発生・・・(゚_゚i)タラー・・・
これも、ホース3本の延長放水ですぐ消えたので大事に至りませんでしたが
これからの季節は空気が乾燥して火災が起こりやすいです。刈った草など焼かれる時は
水など用意され充分気をつけてください。
それからストーブとかも使用することが多くなってきますので
ストーブの使用方法は必ず守って下さい。大事になってからは遅いです。
先日、知り合いの方よりサンドアートオブジェいただきました。

可愛いですね。
昨日の午前1時23分林野火災が発生したとです。
眠い目をこすりながら いざ現場へ!消えてました。よかった~!やっぱり初期消火ですね。
家に帰ってから なかなか眠れず寝ついたのは3時半くらいでした。
しか~し・・・その日の16時20分 同じとこから林野火災発生・・・(゚_゚i)タラー・・・
これも、ホース3本の延長放水ですぐ消えたので大事に至りませんでしたが
これからの季節は空気が乾燥して火災が起こりやすいです。刈った草など焼かれる時は
水など用意され充分気をつけてください。
それからストーブとかも使用することが多くなってきますので
ストーブの使用方法は必ず守って下さい。大事になってからは遅いです。
先日、知り合いの方よりサンドアートオブジェいただきました。
可愛いですね。